ポチ

まる さんかく

こんばんわに(TVの影響ではありません)
ミカでーす。

 

 

 

 

 

ぽぽぽぽ~ん♪

 

 

 

 

 

 

ポチふたたび 

写真を発掘してきました!

 
↓ポチ1歳半くらい
Pochi1
ポチ~~~ポチポチポチ~~~~~

Pochi2
ポチ~~~~~~

Pochi3

顔も体系も晩年とは比べ物にならないくらい若い!!!
毛並みつやつやの筋肉質で
子の頃はよく「なんていう犬種?」なんて聞かれたものです。

雑種ですがなにか?(笑)

必死で耳垂れてしっぽ振って
【自分かわいい】アピールしてます。

 

妊婦ミカとの2ショットとか、いろんな写真があったはずなのですが
どっかに紛れこんでしもたようです(涙)

 

 

 

 

ペットたちも被災しています→コチラ 

 

 

 

 

 

 

 

今日のおしごと

 

さんかく
20110403_1
まだ生です。

 

まる にじゅうまる
20110403_2
これも生。なにかトッピングでも。

 

まる
20110403_3
この汚いものは何なんでしょうか?Σ(゚д゚;)

 

使いかけの粘土がほとんど全滅だったので
辛うじて残ってた粘土で作った苦しまぎれの作品です。

あんまりじっくりと眺めないでいただきたい(笑)

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

写真立て

こんばんわ。ミカでございます~。

突然のポチの訃報に驚かれた方も多いでしょう。

 

 

一緒に涙してくれた皆さん、ありがとうございました。

天国にいる皆さんのご家族をたくさん紹介してくださって
ありがとうございました。

コメントを読んでるだけで胸がいっぱいになりました。

 

 

月曜日、ポチは焼かれて空に昇っていきましたよ。
気持ちよく晴れたいい空でした。
20100902_1
偶然にも天使のはしごが見えます。

 

いつまでも亡骸に執着するのは
ポチのためにも良くないと思って
合同火葬にしてもらったのでお骨はありません。

お花やお菓子をもらったので
とりあえずあり合わせの仏壇らしきものです。
20100902_2
落ち着いたらもうちょっとまともに飾ってあげないと!

 

ポチの笑顔の写真をいっぱい飾ったら
いつでも声をかけれるので淋しさも和らぎました。

さらにこんなものも用意↓
20100902_3
じゃーん!デジタルフォトフレームです。
これで撮りためたいろんなポチに会えるようになります。

 

 

いろいろご心配おかけしましたが

ポチが天国へ行ってしまって淋しいのはもちろんですが
ホッとした気持ちもあります。

ポチが寝たきり闘病生活から解放されたこと、
正直辛かった介護から解放されたこと・・・。

 

急に自由になりすぎてまだペースはつかめませんが
ちょっとずつ前向きになっていこうと思います。

 

 

 

20100902_4
粘土もぼちぼち触ってます。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (20) | トラックバック (0)

ありがとうございました。

突然のことですが

今朝ポチは虹の橋を渡ってゆきました。

 

 

 

 

たまたま予定のない日曜っていうこともあって
家族全員揃っていたので
みんなに見守られて眠るようにこの世を去りました。

最後まで空気の読める犬、ポチでした。

 

きっと今頃4本の手足をいーっぱい伸ばして

元気に走り回ってると思います。

 

 

今まで応援してくれた皆さま、ありがとうございました。

暖かく見守ってくれた皆さま、ありがとうございました。

 

本当にありがとうございました。

 

ポチは幸せ者でした。

 

 

 

天国にいる知りうる限りの人たちにも
これからはポチをよろしくとお願いしました。

 

悲しくてたまりませんが

いろんな人に報告とお礼の言葉を述べて
どうにか1日過ごしました。

ポチのいない毎日に慣れる日もきっと来るでしょう。

 

 

もう最後になると思うので

ポチの写真をいーっぱい置いときます。

 

よかったら見てあげてください。

 

 

 

 

だっこ大好きなポチ
Pochi6

なんてったってパパがいちばんなポチ
Pochi1

弟の成長っぷりに感心するポチ
Pochi2

笑顔のかわいいポチ
Pochi4

ガムを夢中で食べるポチ
Pochi5

眠いけどがんばって起きてるポチ
Pochi7

お散歩大好きなポチ
Pochi8

 

ポチ、あなたは最高に愛らしい子でしたよ。

 

 

コメ・返信しばらく放置してしまうかもしれませんが
落ち着いたら必ずしますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (31) | トラックバック (0)

バーガー

こんばんわー!

ミカでーす。

 

 

ゆうべは部活で遊んだあと
・お友達のブログに遊びに行くか
・コメントの返信するか
・記事を書くか
迷いに迷って

 

眠りにつきました。

 

決断を迫られると
睡魔が襲ってきます。

よね?(笑)

 

 

 

今日の晩ごはんは
20100827_1
息子作。
ごはん、みそ汁、ゴーヤーちゃん、ポテサラ、ブロコリ。
とってもベタなメニュー・・・

家庭科の宿題だそうな。

どうやら助手が優秀だったらしい(笑)

 

 

 

 

今日のポチ

どよーん・・・
20100826_2
骨まで見えてた手の傷がやっと完治したと思ったら
今度は肩がひどい床ずれです。

痛いのか?痛くないのか?

元気なくて食欲もなくて
こまっちんぐ・・・

 

 

1日の大半は寝てるので↓↓↓進みました。

 

 

 

今日のおしごと

レタス
20100826_3
ヒラヒラ改良しました

トマト・ピクルス
20100826_4
隠れちゃうから適当で

パンもさらに焼いて
20100826_5
調子に乗って焦がしすぎた・・・
シゲル・マツザキか!

 

積みました
20100826_6
右のが試作品ね。
パンの色はこっちがいい。

 

どーん
20100826_7
ミカさんは必ず「オニオン抜き」って注文するよ。

大きさ
20100826_8
久々に500円玉登場~。
マ○クよりも大きめにしました。

んで、完成に見えるかもしれないけど

 

すっかり忘れてた
20100827_2
これちねってます。
ポテトとかも作らなきゃ!

 

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

おせんべい

こんばんわ!

ミカでーす。

 

 

 

つまらぬお盆休みも終わって
【何もしたくない病】にかかってますが

 

 

どうかお許しを。

 

 

 

今日の収穫

収穫もサボってたので
20100818_1
一気にこーんなにとれました。

そろそろハーブ類も剪定しないと大変です

 

 

 

 

 

今日のおしごと

気分も新たに
20100818_2
お煎餅なんぞ作ってみたりして。

20100818_3
さらに焼いてみたりして・・・。
揚げせんっぽい。

どうかな?
20100818_4
ジューシーな感じにすれば

 

お肉っぽくなるかな?(笑)

 

 

 

 

 

今日のポチ

ありゃー
20100818_5
晩ごはん食べさせようとしたら寝ちゃいました。
お供え物みたいになってますヨ。

最近
「ご飯を楽しみに待ちすぎて疲れて寝る」
ことが多いかも。

不憫だわぁ・・・(笑)

 

(その後ちゃんと起こして食べさせました)

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

べるっちさんのおすすめ♪

こんばんわ。ミカでーす。 

 

昨日からブログ書けない状態だったのが
昼過ぎには書けるようになってたので

 

記事をちゃちゃーっと書いて
更新するぞって時に

何があったのか?

全部消えてしもたので(@Д@;
もはや今日のブログを書くことは
めんどくさい以外の何者でもありません・・・。

凹むこと数時間・・・。

内容もそれなりに適当になってまーす(笑)

 

 

実はおもしろいドラマに夢中になってしまって
しばしの間放置させていただきました(笑)

 

べるっちさんいちおしの韓流ドラマ【カインとアベル】

のんびり観るはずが
続きがどうしても気になっちゃって
つい夢中になってしまいました。

ありきたりな話かと思わせつつ
ありえないシチュエーションと
複雑に絡み合う人間関係がすごい!

緊迫感とせつなさにぐっと来ます!!!

ミカさんからもおすすめしまーす!
イケメン主人公にもメロメロですよ

 

 

そしてなんと!!!
20100814_2_2
そんなおもしろいドラマを紹介してくれたべるっちさんから
【カインとアベル】のサントラまでいただいてしまいました

他にも
・久保田利信
・SAKURA
・TLC
・JOE

などなど計6枚も!!!
全部『DJべるっち』のナイスなMIXになっております!!!

久保田なんてアレですよ、
大好きでファンクラブにも入ってましたよ。
(なのにCD持ってないのか・・・?)

目を閉じるとほら、ドラマのあのシーンが・・・

 
べるっちさん、とっても嬉しいわ!!!
どうもありがとう~~~

 

 

 

では、ベランダに行ってみましょう。

芽が出てきましたよ
20100814_1_2
なんの芽かって?
ペペペっとまいといたスイカです。

でもこんなんベランダで育ったら迷惑だし(笑)

 

ピーナッッッツ
20100814_3_2
やっぱり鉢が狭すぎたっぽい。
さすがにはみ出すぎ!

 

今日の収穫

きゅうり
20100814_4_2
久しぶりにまっすぐなきゅうり見たわ。
でもずんぐりむっくりしててブサイクです(笑)

 

とうがらしとバジル
20100814_5_2
バジルは優秀だなぁ。

せっかくなのでジェノベーゼソースにしました
20100814_6_2
バジル、オリーブオイル、パルメザンチーズ、塩。
このままパンにつけて食べたい。

けどパスタに。
20100814_7_2
にんにくと唐辛子をベースに
冷凍庫にあった魚介も入れて。

あぁ・・・

このかほり・・・

海の幸とベランダの幸のハーモニー♪
まいうー(笑)

 

 

はい最後、

ミニチュアは全然手つかずなので
20100814_8_2
かわいい爺さん、ポチで締めくくります。わんわんっ。

 

ではでは。

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

越後屋ふたたび

こんばんわ!

ミカでーす。

 

 

えっと・・・

 

 

 

お盆休みも間近で抜け殻状態です(笑)

PC開くと睡魔が襲ってきます・・・。

 

写真はいーっぱい撮りためてあるんですが・・・。

 

 

とりあえずミカ家の庭に行ってみましょう。

おっきなものいっぱいです。

朝顔!
20100810_1
カメラに入りきらないくらいデカいです(笑)
しかも毎日よく飽きないなってくらいよく咲いてくれます。

 

ゴーヤー!
20100810_2
再びゴーヤー祭りの真っ最中なんですが
たまに変なのがいます。
これを見てるとあいつを思い出しますよね。

あいつですよ

カエルの『越後屋』

 

とうがらし!
20100810_3
赤黄緑・・・見た目も楽しいですヨ。

 

ピーナッチュ
20100810_4
すごい茂ってます。
・・・って葉っぱ全然写ってなかった。
んで、すごい刺さってます。

これ以上大きくなると鉢からはみ出るじょ。

 

というわけで、きゅうりも何本かとれたので
20100810_5
またピクルスに。
薄味にしてあるのでポリポリいっぱい食べれます。

きゅうりは最近育ちが悪いし
そろそろ終わりかな?

 

そしてバケツプリンならぬ
「箱プリン」焼いてみました。
20100810_6
焼いてることをうっかり忘れること30分・・・

焦げてしもた!
でもこれくらい焦げてたほうがおいしいの(ほんとか?)

 

 

 

 

今日のポチ

最近すっかり弱ってしまって
ご飯も思うように食べれなくなったポチ・・・

それがなんと!!!
20100810_7
こうやってゴロンしたまま口に入れてあげると
すんごい食べれることを発見♪

ガツガツ食らいつきますよ(笑)

 

 

 

 

今日のおしごと

たいしたお仕事はしてません。 

20100810_8
ニス塗り中。
乾くのに時間かかるわぁ。

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

イメトレ中

こんばんわーん!

ミカです。

  

 

 

かゆっっっ・・・
虫っ!?

 

と思ったら自分の抜け毛でしたorz

逆にイラッときました。

 

 

 

 

初心者ベランダ菜園

今日の収穫~。

もっさり(笑)
20100802_1
とうがらし2本と
剪定したイタリアンパセリとレモンバームです。

 

つみたてアロマだよー
20100802_3
めっちゃクンクンしてました。

ポチもこれで元気いっぱいだね!

 

とうがらしは
たまに辛くないのが出来るって聞いたので
ちゃんと辛いかどうか味見したくて

お中元にもらったそうめんで
20100802_2
「ペペロンチーノ風そうめんチャンプルー」に。

生唐辛子なので種もとらずに
そのままハサミでザクザク切って
オリーブオイルでじっくりとカプサイシンを抽出・・・(笑)

 

ばっちり辛くなっておりました
(売ってる唐辛子とだいたい同じくらい)

 

 

 

 

今日のおしごと

カップとお皿を量産中。

抜きたては
20100802_4
こんなみじめな姿になってまーす。

ちなみにカップの型はこんな風に作ってます
最初は苦労したわー。

 

地道に抜いた結果
20100802_5
こーんなにできましたよ。
やすりがけして何かかわいく加工?して
ニスを塗れば完成~。

相変わらずイメトレはばっちりです(笑)

 

せっかくなのでもうちょっと作ることにします。

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

ふっかーーーつ♪

みなさーーーん!こんばんわーーー!!!
毎日暑いったら暑いですが

みなさんお元気にしてましたかー?

 

 

ミカでーす。

 

 
まだ忘れ去られていないでしょうか?(笑)

 

 

ご心配おかけしましたが
腰はすーーーっかり良くなってほらこの通り
座ったりもできるようになりました!

ま、そんなに重症じゃなかったのです・・・。

でもたまにはのんびりするのもいいものですね。
1日中ゴロゴロしてたら

隣にこんなかわいいおじいちゃんが
20100724_1
ごろりんこしてました。

うへへ・・・かわいい
20100724_2
こんなかわいいおじいちゃんの

飼い主の顔が見てみたいわ!

なーんて冗談言っちゃってますが
ポチも最近すっかり弱ってしまって

自分ではほとんど動けないし
上手に食事できなくなったり
目がぐるぐるしたりして大変です(@Д@;

それでも心臓なんかは元気らしくて
獣医さんもここまで持ちこたえてるだけでも
すごいことだよねーと言ってました。

あらやだ・・・泣けてくるのでやめときます。

 

 

 

次、次っと~。

 

初心者ベランダ菜園

暑っ!
20100724_3
さすがにこの暑さは植物にもキツイようです。
あっという間に干上がって大変ですよ!

ちょっとでもなんとかしなきゃと思って
ようやくワラなんか敷いてみたりしてます。

きゅうりの葉っぱは
20100724_6
虫にちゅーちゅー吸われてこんなんなってしもたよ。

虫なんて見当たらないように見えますが

裏がこんなんなってまーす↓
20100724_7
コレが最初は大雨で泥ハネしてるだけだと思ってたから
何の手も打たなかったのがいけなかった!

気持ち悪くてごめんなさい

んで、この前紹介した『粘着君』を吹き付けてみたけど
虫が窒息死したのかどうかもわからぬ・・・うぅ。

 

 

 

今日のおしごと

ミニじゃありましぇん・・・
20100724_8
息子がミサンガ作りたいっていうので
ミカさん思い出しながらいっしょに作ったりしてます。

しかも刺しゅう糸を買いに行ったついでに
かわいいハギレなんかも買ってきちゃったので

久々にミシン出しちゃうかなー?

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

晴れた~♪

わんわんわん!

ミカでーす。

 

 

 

う~わんっ!

 

 

 

昨日の雨は本当にひどかった!

とは思ってたけど、朝テレビつけたら
トラックがおもちゃのように折り重なってて
びっくりでしたよ。
水ってこわい・・・

 

災害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。

 

 

 

今日はようやく晴れたのでベランダへ。

今日の収穫~♪
20100716_1
バジルが伸び放題に伸びてました。

 

他の植物たちも雨のおかげでぐんぐん成長してましたよ。

ハバニョロ
20100716_2
1ヶ月くらい経ったかな?
いつのまにか苗の倍くらいの大きさになってました。
花もちょこーっと咲いてますよ。

とんがらしょ
20100716_3
いーっぱい実がついてます。
早く赤くならないかなぁ~♪

とうがらしの葉っぱの裏についてたきのこらしき物体は
【ウスバカゲロウの卵】という情報をいただきました。
いろんな意味でありがとうございます(笑)

早速だんなを呼んで撤去してもらったけど
「葉っぱの裏についてるよ」って教えたら

「これか?」「これか?」と

葉っぱをブチブチ取っては裏を調べてました。

 

アホかっ!!!

 

んで、次

ザ・ピーナッチョ
20100716_4
土に刺さり始めました。
中でどうなってるのか掘ってみたい・・・掘りたい・・・

でもがまんっ。

そういえば、また自由研究ネタですが
アントクアリウムっていうNASAがどうのこうのっていう
ジェル状のものが入ったボックスで
アリさんを観察したことがありました。

アリさんが毎日せっせとハウスを作っていく様子が
くっきりはっきり赤裸々に見えてしまう代物ですよ。

せっせと働く子もいれば
せかせかと動いているようで何もしてない子もいたり

あれは楽しかったなぁ。

 

で、最後は

ポチョ
20100716_5
今日もフニャかわいいです。

 

 

 

今日のおしごと

昨日と同じやつを
20100716_6
いっぱい作りました。

でも途中で接着剤が空になって終了・・・。

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧