« 2014年8月 | トップページ | 2020年2月 »

2015年8月

お肉始めました&くるりんぱ

こんばんは!ミカです。

いつの間にか1年ぶりになってしまいました。

毎日暑いですが皆さんお変わりないでしょうか?

久しぶりなので今日は画像多めで行ってみます。

 

 

最近「刀剣女子」とかいう素敵な女子がいっぱいいるらしく

仕事が超絶忙しいです。

全くメリハリなくひたすら働いてます。

最後に休んだのいつだったかな(;ω;)

 

前回まで受験生だった息子も晴れて大学生になって

名古屋に行ってます。

バスケしたりバイトしたり遊んだり忙しくしてるみたいです。

念願の勉強もしてる、はずだろう。たぶん。

 

息子いない、ポチもいない、仕事に追われる。

ここは例の野菜作りでもしようって苗を買いに行ったら・・・

 

ベランダがこんなんなっちゃいました。

2015080701

多肉いっぱい!

 

多肉植物っていったら芋虫みたいな毛虫みたいなのとかあって

虫の卵みたいのもあって怖かったけど

こんなにかわいい子たちもいるんですね!

でも売り場に行くときは今でも心臓飛び出そうになる時があるよ(笑)

 

しかしうちのベランダは暑いんだな

2015080702

気温はTANITAです。振り切りそうです。

日よけつけててもあんまり意味ないみたい。

すぐ横に室外機あるしね。

暑さでおかしくなってる子もチラホラいるけどもうちょっとの辛抱だ!

うちの工場だって死ぬほど暑いからお互い様だ(?)

庭で育ててもいいんだけど、それこそ虫いっぱいだからね。

 

2015080704

多肉ってものすごく種類が豊富で

育て方も夏に成長したり冬に成長したりする子たちがいて

とっても奥が深い。

そこそこ手がかかるところもかわいかったりする。

紅葉もお花も楽しめたり

2015080705

ベランダに出てはいちいち癒されてます。

成長がゆっくりなのも魅力的。

2015080706

ムフフ~(≧∇≦)

これはね、触るといい匂いがするやつ

2015080707

うちではファンタレモンって呼んでますが

本名は『アロマティカス』っていいます。

これはどんどん増えます。危険です。

 

 

 

ま、こんな感じで癒されてます。

私にとってはポチのようなものです。

 

 

 

前置きが長すぎるほど長くなりましたが本題に行きませう。

前回のコーヒーミルを失敗してからリベンジ致しました。

 

どん

20150201_1

なかなかの力作だと思いますよ。

「まっすぐ穴をあけるマシン」も大活躍しました。

 

もちろん

2015080710
くる
2015080711
くるくる
2015080712
くるりんぱ!と回ります。

 

 

いい所を見せたら悪い所も見せなきゃいけないので
(なんでよ)

 

ほら!

2015080713

くるりんぱが重くて立てない(笑)

というオチで今日はサヨナラ~。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2020年2月 »