イメトレ中
こんばんわーん!
ミカです。
かゆっっっ・・・
虫っ!?
と思ったら自分の抜け毛でしたorz
逆にイラッときました。
初心者ベランダ菜園
今日の収穫~。
もっさり(笑)
とうがらし2本と
剪定したイタリアンパセリとレモンバームです。
ポチもこれで元気いっぱいだね!
とうがらしは
たまに辛くないのが出来るって聞いたので
ちゃんと辛いかどうか味見したくて
お中元にもらったそうめんで
「ペペロンチーノ風そうめんチャンプルー」に。
生唐辛子なので種もとらずに
そのままハサミでザクザク切って
オリーブオイルでじっくりとカプサイシンを抽出・・・(笑)
ばっちり辛くなっておりました
(売ってる唐辛子とだいたい同じくらい)
今日のおしごと
カップとお皿を量産中。
ちなみにカップの型はこんな風に作ってます。
最初は苦労したわー。
地道に抜いた結果
こーんなにできましたよ。
やすりがけして何かかわいく加工?して
ニスを塗れば完成~。
相変わらずイメトレはばっちりです(笑)
せっかくなのでもうちょっと作ることにします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コーヒーものを作っているので、同じような物が登場するのは当たり前とは思うものの、数あるコーヒーグッズの中で偶然にも時期を同じくしてカップを作っていたかと思うと、何となくうれしくもあり、おかしくもあり…。
あっ、でもミカさんのはきちんと手間暇かけて型取りして地道に作ったものだから私のカップの数十倍は美しくできてますが…。
イメトレだけは、ミカさんに負けないくらい出来ているとおもんだけどなあ・・・(イメージだけが暴走している感もありますが…)
投稿: SAKURA | 2010年8月 3日 (火) 08時24分
よくあるぅ~~~!
んでね、


私も髪の毛良く抜けるんですよ
【かゆっ!虫か?】って思うと髪の毛で
ミカさんと全く同じですな(笑)
いらっとする気持ち・・・・凄くわかります
多分1日3~4回ほどはあります。
ハーブもミカさん家はとれる量が凄くて
ハーブちゃん
羨ましい・・・うちなんて毎日せこせこちびっとづつ
収穫です(笑)でも、それもそれで幸せだったりします・・・・
そうめんチャンプルーも美味しそう



カップはなんと綺麗で完璧な姿に
白って何色にもあうからいいですよね(笑)
うわぁ~いポチ君だ
今日もぽちっと3つよん
投稿: べるっち | 2010年8月 3日 (火) 08時52分
レモンバームきっと爽やかな香りなんだろうな~
そうめんチャンプルーもおいしそう♪
夏はこんな暑いのに、なぜか辛いものが食べたくなりますよね~
私も最近辛さを求めてコンビニでうろうろしたりしてます。
辛さ10倍のカラムーチョがスゴイとききましたが、
食べる勇気はないです(笑
マグカップの型取りは、私もいつも持ち手部分で
悩んでいましたが、そっかーこうやればできるかも~
でも、うまくまっすぐ切らないとですね!
参考になりました♪φ(・ω・ )メモメモ
投稿: coco | 2010年8月 3日 (火) 09時31分
ミカさぁ~~~~ん、ありがとーーーー(*≧∀≦)
ちゃんとこの目で見てきましたよぉぉぉ(+Φ∀Φ)
なるほどー。大胆にシリコン型をカットしたんですね。
あの記事はもちろん見ましたが、その後の記事も
そのまた後の記事も、ミカさんが勝利を勝ち取る
ところまで見てきました。
ミカさんのようにきれいなカップができるかは・・・
ですが、さっそくまねっ子したいと思います。
ありがとうございました┏○ペコ
ペペロンチーノ風そうめんチャンプルーおいしそう
ですね♪
食べるラー油かけて食べたいな~( ̄m ̄*)
ちなみに昨日収穫したバジルちゃんは冷蔵庫に
入っててまだ調理してません。
職場のバジルの収穫量が少なかったので、次は
自宅バジルを足してソース再チャレンジしたいと
思います(o-∀-o)
投稿: しずく | 2010年8月 3日 (火) 12時42分
おとうさんも妄想族ですから、イメトレはばっちりですよ。
作り方見ると、とってもやってみたくなります。
今度、しっかり教えてね。
お・ね・が・い。
投稿: ちとはる | 2010年8月 3日 (火) 20時07分
>SAKURAさん
ほんとですねー!
コーヒーカップは避けて通れないけど
めんどくさくて後回しにされてました。
SAKURAさんが地道にやすりがけしたカップに比べたら・・・
レジン入れてポイッと放置してたやつですが?(笑)
しかもSAKURAさんはイメージどおりに即作ってしまうから
すごいのですよー!!!
ミカさんはイメージが漠然としすぎてて進みません。
投稿: ミカ | 2010年8月 4日 (水) 00時32分
>べるっちさん
おっ!べるっちさんも抜け毛にお困りでしたかー!
自分の髪の毛なのに抜け毛になったとたんに
かなりイラッとさせられますね。
特に二の腕の後ろなんかに毛がついてるともう・・・(笑)
ハーブは使う分だけ収穫できれば新鮮でいいですよね。
レモンバームなんて育つ早さに使う量が全然追いつかなくて
ほとんど乾燥させちゃってますよ。
バジルもほとんど冷凍庫だし
でも植物ってかわいいですよねぇ~♪
カップは結局白にしときました。
ちょっと模様入れたりコーヒー注いだりすると
これまたいい感じに見えるんじゃないかと
イメトレ中です(笑)
投稿: ミカ | 2010年8月 4日 (水) 00時38分
>cocoさん
レモンバームは不思議なくらいレモンの香りですよー。
たくさんとれたのでドレッシングなんかにも活用できないか
チャレンジしてみます!
辛いもの食べると気合い入りますよね(笑)
そうそう、10倍カラムーチョはすごいっていう噂で
一度食べてみたいと思ってました。
ちなみに10倍ドンタコスは全然辛くなかったんですよ・・・
マグカップを型取りするときは
土台の粘土のところにあらかじめ『切り取り線』みたいなものを
つけておくと切るのが楽ですよ♪
投稿: ミカ | 2010年8月 4日 (水) 00時41分
>しずくさん
参考になったみたいでよかったーーー!
ブログ書き始めた頃のおバカ記事も読んでくださって
ありがとうございます(笑)
考えに考え抜いてシリコンをカットしてみましたが
なかなか使えるものになりましたよ。
きっとしずくさんならもっともっと
きれいなカップを作れると思うわー!!!
食べるラー油かけたらおいしそうですね。
今度やってみます。
これはオイスターソースを香り付けにかけたんですけど
なかなかイケた味でしたよ。
バジルちゃん、ジップロックなんかに入れて
冷凍保存すると色も変わらずいい感じです!
投稿: ミカ | 2010年8月 4日 (水) 00時49分
>ちとはるさん
それじゃ今度、型取りのやり方を
ばっちり書いちゃいます!!!
ビシバシいきますので、覚悟しといてくださいね(ほんとか?)
投稿: ミカ | 2010年8月 4日 (水) 00時52分
こんばんは♪
私も、「ひぃ~!虫?!」と思ったら
髪の毛でした~ってことよくあります(笑)
ミカさん、そんな日常を面白く書いてくださるんで
「あるある~!」と楽しくなります♪
ぽちくん、アロマでリラックスできたでしょうか^^
そうめんチャンプルー、美味しそうです♪
あ・・唐辛子は抜きでお願いします(笑)
取っ手付きカップって凄いなぁと思っていたら
あのように型取りするのですね^^
型取り用シリコンとか使ったことないので
未知の世界です^^
投稿: MERCI | 2010年8月 4日 (水) 01時02分
>MERCIさん
MERCIさんも髪の毛にカユカユされるんですね!
実は私が神経質なだけかと思ってたので
共感してもらえるととっても嬉しいわー!!!
ミカさん日常をおもしろくするためにブログ書いてるのですが
部屋とベランダだけでよくここまでネタがあるなーと
自分でも関心してしまいます(笑)
そうめんチャンプルーおいしかったですよ。
本当はパスタで作りたかったけどお中元のそうめんが大量にあるので
しばらくは麺といったら『そうめん!』になりそうです。
カップの型取りも楽しいですよー。
というよりも・・・自分で考えて成功したときの喜びが
快感なのであります♪
投稿: ミカ | 2010年8月 4日 (水) 21時33分