苦茶
こんばんにゃわ~。
ミカでーす。
毎日暑いので
涼しい部屋でポチとまったり。
そういえばミカさん
ダイエット中のはずですが・・・
やんわりと増量中です。
な ななな
夏なのにorz
今日の収穫
ゴーヤーちゃん・・・
ふくらみ方がおかしいので収穫しないで放置しておいたら
熟してしもた!
以前にもこんなことがあったので赤いってわかってたんですが
きっと初めてだったら包丁投げ捨てて飛んでるところでした(笑)
このまま料理しようか迷ったけど
炒って
ゴーヤー茶にしてみました。
ゴーヤー茶は前にどっかで飲んだことがあるんですが
麦茶みたいな味でおいしかったような記憶があります。
ではミカさんのゴーヤー茶のお味は・・・
にー
がっ!!!!!!!!!!!!
でした。
罰ゲームのような苦さになりました。
ああ(涙)
今日のおしごと
まだまだ型取り中(しつこい)
待ち時間が多いので
こんな瓶を作ってみましたよ。
フタもつけちゃったりして
加工しちゃったりする予定。
でも材料がないのでまた後で。
で
前回反響の大きかったカップの自己流型取り方法を
一から解説したいと思いまーす。
(次回にね)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは(^-^*)
ゴーヤ茶、気になる(笑)苦くてもミカさんのゴーヤ茶飲んでみたいです〜♪瓶、綺麗ですね!コップも凄い綺麗!仕事が丁寧ですね☆
投稿: サチ | 2010年8月 4日 (水) 23時17分
ビ・ビ・ビン!!
欲しい、作りたい、作れるようになりたいっ!!
切なる願いっ!!
ミカさんっ!!聞いて、今日意を決して、例のマックのストラップセットを息子のお昼に…って口実をわざわざ作って買いに行ったのに…10セット限定でもうありませんってあっさり。。。
「Lサイズをご注文していただくと一個付いてきますよ」って言われたけど、セットじゃない物だれがたのむかぁ~!!って、息子の好きなメニューにしてきました。女の意地です!!
投稿: SAKURA | 2010年8月 4日 (水) 23時48分
わ!熟したゴーヤってこんなになるんですか!
赤い中身がキモイ・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
普通に食べても問題ないんですかね?
ビンすごい!くちのあたりのラインとか
型出すの難しそう・・
中が空洞のものってどうやるのかいまだにわからんですよ~
投稿: coco | 2010年8月 5日 (木) 08時58分
これが、ミカさんがこないだいってた

【赤いたね?】かな?
結局ミカ家のゴーヤの種もKEEPしつつ
今使う用のは種GETしてきて植えましたよん
ゴーヤ茶←どんだけ苦いのか?
飲んでみたい気もしますわぁ~~~~
(チャレンジャー?笑)
瓶!!!ひえぇ~~~綺麗だしぃ~~~~~
楽しみにしてますよのP×3
これはなにになるのだろう?プ○ン?ジ○ム?
ミ○ク?
投稿: べるっち | 2010年8月 5日 (木) 09時09分
>サチさん
わーい!サチさん♪
このゴーヤー茶がどれくらい苦いかっていいますと
「青臭くない生ゴーヤー」みたいな感じです(笑)
とりあえず作った分は気合いで飲もうと思いまーす。
瓶もコップもかなり前に作っておいたやつなんですが
新しく作るのが面倒なので使いまわしてますよ。
投稿: ミカ | 2010年8月 6日 (金) 00時22分
>SAKURAさん
この瓶はまたまた秘密兵器を使って作りましたよ。
もっとマシなのが作れるようになったらそれもお披露目しまーす。
ほえぇぇ!ストラップのセットって限定10個とかなの?
限定にもほどがありますよね・・・
それじゃミカ家はすごく者好きって思われたかも(笑)
そうそう、1個ずつ地道に買うのは性に合わないので
セットで買うのは意地でもダメですね!
それにそんなにポテトばっかり食えんっちゅうの!!!
投稿: ミカ | 2010年8月 6日 (金) 00時27分
>cocoさん
わりと外から見て緑でも
中が熟しまくってるやつはびっくりしますね。
味は問題なくゴーヤーですよ♪
でもスーパーで売ってるゴーヤーは
こんなの見たことないかも。
この瓶はアクリルパイプで作りましたよ。
なので厚みがありすぎて中身を入れたら
残念になりそうな予感です。
投稿: ミカ | 2010年8月 6日 (金) 00時30分
>べるっちさん
そうそう!赤くなってから種とったほうがいいみたいです。
といいつつ、種も干して炒ってお茶にしちゃいました(笑)
ゴーヤーの種だけっていうのも売ってるんですね!
種から育てるのも楽しそうだなぁ~~~。
ゴーヤー茶の苦さは
べるっちさんも育ててお茶にしてみるとわかりますよ。
「もうこんなもの作るかー!」ってくらい苦いです(笑)
瓶はけっこうガサガサだったけど
ニスでごまかしちゃいました。えへ。
中身はまだまだ、後でのお楽しみとなっております~。
投稿: ミカ | 2010年8月 6日 (金) 00時34分
こんばんは~っ!!
ゴーヤって熟すと黄色になるのですね~!
初めて知りました^^
ゴーヤ茶・・食べるだけでも苦いのにかなり苦そうな予感が・・^^;
何の罰ゲームになってしまったのでしょうか(笑)
瓶っ!可愛いです~☆リアルです~☆
蓋も付くのですか?!
凄いですっ♪ジャムを作ってる私としては
この形とても気になります^^
そして、カップの作り方を披露して頂けるのですね~☆
これまた楽しみです♪
投稿: MERCI | 2010年8月 6日 (金) 01時08分
>MERCIさん
そうなのです。
ゴーヤーってフルーツか?ってくらいにおいしそうな色になります。
それにしてもゴーヤー茶は苦かったです・・・
息子がちょうど「のどかわいたー」と来たので
飲ませてみましたよおぉぉ~うふふ(笑)
この瓶はよく見かける感じの容器にしたいんですが
思うようにできなくてゴミがいっぱいです。
そうそう、ジャムにもちょうど良さそうですね。
でも失敗したらもっと普通の寸胴な瓶に変更します~。
投稿: ミカ | 2010年8月 6日 (金) 01時56分