きのこ天国
こんばんは!
ミカでーす。
いや~
ほんっと
ものすごい雨でした!!!
明日からしばらく晴れそうです。
もう梅雨明けかな?
初心者ベランダ菜園
カエルファミリーはすっかり見かけなくなりましたが
新しいきのこキター!
奥に倒れてるのが先日のきのこです。
新しいきのこもゲリラ豪雨であっという間になくなっちゃった。
んで・・・
とうがらしの葉っぱの裏から
きのこらしきもの生えてキター!!!
見たことあるようなないような?
なんだこれ?
で、昨日の収穫~。
明らかに成長不良だわ。
よくばって肥料をあげすぎたのが原因かも。
今日のおしごと
・・・そして失敗。
で、
袋入りコーヒー(きっと豆入り)を作りました。
どうせ小さくて見えないからって描いた適当な絵が
めっちゃよく見えとるがな(汗)
そしてカメラをずずずい~っと引くと・・・
木の破片とか粘土のかけらとかも
まわりにゴロゴロしてるでよ~。
その辺はとても見せられたもんじゃありませぬ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とうがらしの葉の裏のそれは…虫の卵ですよ…
投稿: momo | 2010年7月16日 (金) 07時04分
そうそう、唐辛子の裏のキノコらしきものは…たぶんウスバカゲロウの卵。
ウチの会社のお花のプランターもキノコ祭になってます。
開けますかね? 梅雨?
ああ、うっとうしいのも嫌だけど、あっついのも嫌だな。
袋、素敵じゃああ~りませんかっ!!
印刷して袋を作ったり、転写シートを使ったり…しようと思いながら、ちょっとしか使わないのにもったいなくていつもアナログ仕様なんですよね。。。
転写シートって何度もプリンター通してOKなのかな?
投稿: SAKURA | 2010年7月16日 (金) 07時28分
葉っぱのしたに垂れ下がるきのこ

ひえぇぇぇぇぇぇ~~~~~なんかこわぁ~い(笑)
これは、明日あたりにミカ家全員が眠りについた頃
きっと【巨大化】して、ミカ家の屋根をぶち破る事
でしょう~~~~~~~
(って、いう妄想をしてしまいました・・・・笑)
そして~~~~












これは、な・な・なんと
私の大好きな【コーシィ】では
あ~りませんか
パッケージがやばいやばすぐるぅ~~~~~~
これは、まんま【ス○バ】ですよ
このままス○バの店頭に置いたら、本物の
コーシィーより、売れる事間違いなしざんすぅ~~~
どうしてこんなにいつも綺麗に作れるのだろ
私は転写シールが苦手でございます
今度、いい方法があったら教えてくださいましぃ~~~
今日もぽつっと×3で

投稿: べるっち | 2010年7月16日 (金) 09時48分
え~!葉っぱの裏にきのこ!
そんなの始めてみました~
家庭菜園・・・謎が多いですね・・
紙袋かわいいデザイン♪
試行錯誤の跡がうかがえる作業台ですね。
うちも似たようなもんですが(汗
投稿: coco | 2010年7月16日 (金) 11時15分
>momoさん
Σ( ̄ロ ̄lll)まじですか!!!
動かないから虫じゃないとは思っていたんですが
まさか卵だとは思っていませんでした。
もう全身鳥肌モノです
教えてくださってありがとうございます!
知らなかったら大きくなるのを楽しみにするところでした・・・。
投稿: ミカ | 2010年7月16日 (金) 11時20分
>SAKURAさん
SAKURAさんも卵って知ってたのね!
ウスバカゲロウっていうとやっぱり幼虫はキモい系ですよね。
どっかで見かけたことはあるんだけども
まさか卵だなんて思いもしませんでしたよ・・・ゾッ。
しかしこんな生み方するなんて器用だなあ(感心)
週末には梅雨も明けるみたいですね。
もうこんな雨はごめんですよ(;´д`)
でもキノコさんには過酷な季節なのはちょっと淋しいかも。
そのアナログ仕様っていうのが逆に作れないんですよ!
なんでもかんでもプリンタに頼ってしまいます。
でも転写シール高いから端っこからちびちび使ってます(笑)
あのシートは最後水でぬらして取るから
ヨレヨレになっちゃいますねぇ。
あれが再利用できればわりとお得ですよ!
投稿: ミカ | 2010年7月16日 (金) 11時26分
>べるっちさん

葉っぱの下のきのこさん・・・
なんかこわぁ~いですよねぇ。
だってきのこじゃなくて虫の卵なんですってよ!!!
こんなん寝てる間に巨大化したら本気でこわひ(笑)
だって大事なとうがらしがダメになっちゃう~(そっち?)
ス○バのコーシィーのパッケージを真似してみましたー。
なんかかっこいいイラストが入ってるのとかありますよね。
でもミカさんのはかっこよくならなかった・・・
そして裏なんか見るとたいして綺麗じゃないのら・・・orz
ほんなら、ちょっくらス○バの店頭に置かせてもらいますか?
あ、でも「お客様おやめください!」とか言われそう
転写シールって難しいですよねぇ。
濡らしすぎるとヨレちゃうから注意ですよ。
今日もぽっつーんとありがとう!!!
投稿: ミカ | 2010年7月16日 (金) 11時33分
>cocoさん
まさかの【葉っぱの裏にきのこ】は
なんと虫の卵だそうですよ・・・
↑のお二方が教えてくださいまひた(;ω;)
家庭菜園・・・恐怖も多いのあります!
何か作るたびにいちいち机が散らかっちゃって
切り損ねた木とかもそのうち使うだろうって
片づけないでいるとすごいことになりますね。
(どんだけ失敗が多いんだ?)
投稿: ミカ | 2010年7月16日 (金) 11時36分
お、お久しぶりのコメになってしまったΣ(`艸´;)
なんと記事がいっぱい。
全部きっちり見させていただきましたよ~(●´∀`●)
ミカさんの野菜達、どんどん収穫されてるようですが
あいかわらずたくさんのお友達(カエルちゃん達)が
遊びに来てるんですね~(笑)
どうしてそんなに集まるんですか?田んぼが近いとか?
そしてミニもできてる~
Cocoa Cola~~~ 思わず見直す2度見状態((*゚Д゚))ハッ
おもしろいネーミングゥ~です( ̄m ̄*)
コーラピカピカですがいっぱい磨いたんでしょうね。
ねぇミカさん、木箱の文字ってステンシルとかで
描いたんですか?
転写シールだと文字の周り(余白部分)がテカっちゃ
ったるすると思うんですが、光ってないから・・・
あ、企業秘密だったらいいですよ|д・)ソォーッ
投稿: しずく | 2010年7月16日 (金) 12時49分
ミカさん!すごい
すごい
すごいぃぃぃ
コーヒー豆の袋、めっちゃかわいい


ミカさんが描かれたなんてすごすぎる
こりゃため息しか出ませんよ
私のため息でミニチュアをふっ飛ばしそうです(笑)
キノコは食べれないでしょうが、きれいなキノコです


ね
で~も~虫の卵・・・怖いです。
が、形状はおもしろいですよね
NHKの「10本アニメ」を見ているようです
ウスバカゲロウってなんでしょうか?
)
あとでネットで調べてみようっと。
(知らぬが花かも知れませんが
しかし、よく葉っぱの裏のカゲロウちゃんたちに
気づきましたね
葉っぱの裏は何かがありそうでかなりミステリアス
Σ(`0´*)
シダの葉っぱの裏は怖くて未だに見れません(笑)
投稿: S.osanai | 2010年7月16日 (金) 20時18分
こんばんは♪
新しいきのこーーーー!
何やら透明感がありませんか??!
怪しいですね~^^;
そして葉の裏のきのこ不思議~!と思ったら・・
卵なんですね(lll゚Д゚)
どうしてこんなに器用にというか面倒に産むのでしょうか^^;
外敵から守るため?!不思議です。
コーヒーの袋、凄く可愛いですっ
アルミにも印刷できるんですか?
あ・・転写シールですよね、きっと^^;
イラストはミカさんが描かれたんですよね☆
お上手です~♪
投稿: MERCI | 2010年7月16日 (金) 22時59分
>しずくさん
記事がいっぱいのわりに
ミニチュアはすんごいちょこっとしかなくて残念です(笑)
それなのに読んでくれてありがとう!
毎日ちょこちょこ新鮮な野菜を収穫できるのって
この上ない贅沢ですねぇ~。
カエルファミリーは大雨の後とかによく出没するから
逃げてきたつもりなのかな?
田んぼは遠くにあるけどわざわざうちを選んで来るような
大事な用事はなさそうです(笑)
ココアコーラはぱっと見がコカコーラに近いかなって
簡単なネーミングでございます。
木箱の文字は転写シールなんですよ。
一応ツヤ消しニスは塗ったんですけど
角度によってはめっちゃテカって見えます。
こんな時はもったいなけど文字のない部分も
木のところ全体に転写シール貼っちゃえば
自然な感じになりますよ←企業秘密!?
投稿: ミカ | 2010年7月17日 (土) 00時13分
>S.osanaiさん
ありがとうございます~。
そんなに褒められるとおしりがムズムズするので
辛口も大歓迎します(笑)
飴と鞭でミカさんは成長すると思います(横に?)
そうそう、10本アニメみたいにわさわさ動いて・・・
それは怖いですぞ!!!
前にも同じのを見たことあるんですが
その時も「変わったきのこだなぁ」と感心したような記憶が・・・
逆に無知は楽でした(笑)
ウスバカゲロウはその名の通り薄い羽根のかげろうですよ。
調べるときっと幼虫の画像も目にしてしまいそうなのですが
花だったらどんなに気が楽だろう・・・( ´艸`)
この卵はよーく見える場所にあったんですけど
バジルなんか収穫するときは
裏になにかあるんじゃないかってすっごく慎重になりますよ(笑)
収穫したあともすんごい洗っちゃいます!
投稿: ミカ | 2010年7月17日 (土) 00時20分
>MERCIさん
このきのこ、緑の中にひとつだけ異様なグレーなので
すっごく目立ってました(笑)
希望としては黄色いのとか、赤いのとか
かわいいきのこが生えてきてほしいですぅ~。
卵、すっごく手の込んだ産み方してますよね。
どうやって産んだのかちょっとだけ興味津津です。
でもきっと知らぬが仏なのでしょう(笑)
コーヒーの袋は全部転写シールですよ。
おかげさまでかなり消費しました。
こんな子供チックな絵しか描けないところが悲しいけど
みなさんに褒めていただけたので◎ってことにします♪
投稿: ミカ | 2010年7月17日 (土) 00時24分
あんりまぁ~!
いっぱいキノコちゃん増えましたなぁ~!
湿気が多いと本当にすごいよね・・・。
ギョロ庭にもいろいろ生えてるでの。
芝生からニョキッとでてるのはほんのり可愛らしいんだけんどね・・・。
そういやこの間超気持ち悪いキノコが生えておったよ・・・。
チャダイゴケってやつ。
あんなん増えたらたまったもんじゃないからすぐにシャベルで掘って捨ててやったさ!
とんがらしの葉っぱの裏のキノコ・・・
本当になんか見たことあるね・・・。
なんでだろ。
気のせいか?
キュウリって肥料あげすぎるとあんな形になっちまうのか・・・。
肥料の量ってなんか難しいよね・・・。
案外植物ってわがままね!(笑)
コーヒーの袋サイコーーーーー!!!
絵もすんごい素敵だわ!
全然適当に描いたとは思えませんわよ~。
こ、この中に豆なんて入っちゃったり何だりしたらもォォォーーーーー
ギョロは萌え萌えしすぎて天井突き破って吹っ飛んじゃいますぞ!!!
う~ん早く・・・早く豆が見たい・・・。
昔さ、まめまめま~め~♪って歌あったよね。
どうでもいいんだけんどさ・・・。
投稿: ギョロ | 2010年7月17日 (土) 00時59分
>ギョロさん
ありゃまあ!返信し忘れてたよ。
ごめんよごめんよおぉぉぉ・・・ごめんねごめんねぇ♪(←イラッ)
ギョロちゃんちもいろんなきのこ生えてそうだね。
あとミニギョロっぽいきのこも(笑)
チャダイゴケ、思わず検索しちゃったじゃない!
怖いからチラーっと見てすぐ閉じちゃったから
よく見えなかったけどまあるい目玉みたいなやつ?
色も形もきもちわるぅ・・・
即捨てないとどんどん増殖しちゃいそう。
んで、ギョロちゃんは葉っぱの裏にぶらさがるきのこっちも
素手でとっちゃったのねん・・・チーン。
もうね、きゅうりやばやばよ!
肥料あげすぎたし虫びっちりついてるし
虫がこれ以上来ないように木酢液をかけ過ぎたのか
葉っぱもところどころ枯れかかっちゃって
一応剪定したけどすんごい貧弱になってしもた。
いいよ、来年は過酷な環境で育てたる(笑)
まめまめま~め~♪ってなんの歌だろう?
今頭にうかんだ同じような歌は
「ドナドナド~ナ~♪ド~ナ~・・・」みたいな
悲しい歌でした。ありゃ~。
投稿: ミカ | 2010年7月18日 (日) 02時05分