« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

すっぽん♪

こにゃにゃちわ。

ミカでーす。

 

 

 

胃もたれ中。

 

 

 

肉好きジャンクフード好きのだんなが

昼はマックがいいとせがむので

 

 

ミニチュアストラップセット買ってこさせました。
20100731_2
横のコーヒーが普通サイズね。

かーわいーーー!
もっと小さいかと思ってたけど意外とデカいよ。

Lサイズのセットを買うとストラップ1個もらえるらしいけど
全部揃ったセットだと同じメニューがついてケースもついて

\3,980

 

いーっ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

でもミカさんはどれも食べたくなかったので
チキンバーガー・ソルト&レモンにしましたよ。

おいしくいただいたんだけど
でっかい生タマネギが入ってて残念でした(←生は嫌い)

次回から「タマネギ抜いて」って言わなきゃね。

 

 

 

 

初心者ベランダ菜園

今日の収穫

20100731_1
バジル、君は裏切らないぜ!

ちょっと色が薄くなってきたので肥料やっときました。

 

 

 

 

今日のおしごと

昨日仕込んだカップとお皿

20100731_3
まだバリついてるけどきれいに出来ましたよv

いえーい
20100731_4
でも色が気に入らないのでまた仕込み直しました。

 

次、

こうやって
20100731_5
スッポン♪って開けるやつ

20100731_6
・・・栓抜き(引っかけるとこなし)

【遠くから見ると栓抜き】作りました(笑)

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (18) | トラックバック (0)

残念・・・。

こーんばんわーーー!

ミカでーす。

 

 

 

また放置してしまいました。

 

しかしいろいろ忙しくて
出歩いてばかりで家に帰ったらPC作業とかで

毎日のように
「今日もブログ書けんやんかー!ムキー!!!」

っとなっております。

 

一応コメなんかも時折させていただいたりしてるんですが
目に余る適当な文章で申し訳ありません・・・。

コメすらできてない方もぼちぼちいらっしゃいますが
一通り読ませて自分だけ楽しませてもらってます。

 

ま、そのうち落ち着くでしょう。

 

 

初心者ベランダ菜園

今日の収穫

20100730_1_2
初とうがらすぃ!
と久々の曲がりきゅうり。

きゅうりも復活しつつあるのか?
一応以前のように実が付いて花が咲いて・・・

小さいまま枯れたりもしてますが
このまま見守ろうと思います。

 

それとトマト。
20100730_2
なんか割れたー!

水分が多すぎると割れちゃうみたいです。
味はいいのに残念・・・。

しかも昨日の大雨で
鉢もろともドッカーンと倒れちゃったので
更にダメージUPしたみたいです。

非常に残念です・・・。

とりあえず雨の当らない軒下に避難させました。

 

そしてそして~
すっかり書くのを忘れてましたが

葉っぱから芽が出てくるミラクルリーフ。

「たくさん増えたら皆さんに送ります」
なんて大口をたたいてましたが

梅雨明けとともに
20100730_3
こんな姿に。

残念です・・・。

雨だからってなにも世話しなかったのがいけなかった?
水につかってるくせに雨ダメなのかー?

 

 

 

今日のおしごと

FireKing風かっこいいマグカップを作るべく

型に流したら
20100730_4
口元が気泡だらけになってしもたΣ( ̄ロ ̄lll)

もう1個は
20100730_5
穴開いちゃってるし。

残念です・・・。

 

なにもかもリベンジ中です。

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

とれたて野菜deミニチュア

こんばんわー!

みなさーん、うなぎ食べましたかー?

 

 

 

 

昨日は焼き肉、今日はうなぎ・・・

 

と、元気の素を食べ過ぎたミカでーす。
(ちなみに焼き肉もうなぎもだんなのおごりで)

慣れない食生活に胃がビツクリしてます。

 

よーし、明日からもやしっ子でも食べるかぁ。

 

 

初心者ベランダ菜園

今日も楽しくシャワーで水やり♪

すると必ず
20100726_1
ピョコ

さらに
20100726_2
ピョコピョコ

そして
20100726_3
ピョコピョコピョコ

と、ゆかいな仲間たちは毎日のように出てきますよ。
こんな暑いベランダなのに住みついちゃってます。

どうか

どうか・・・

干からびないでほしい・・・。

 

今日の収穫
20100726_4
言わずと知れた液体ムヒ・・・

じゃなかった
立派なゴーヤー3本ゲットおぉぉぉ!!!

 

 

 

今日のおしごと

今日とったばかりのゴーヤーと
20100726_5
ハムと豆腐と黄色いもの。

フライパンでしゃかしゃかして

20100726_6
ゴーヤーチャンプルーを作りました。

前にも一度作ったので
少しは腕も上がっただろうか?とリベンジしました。

ほんなら

比較してみますか。

右が古いやつ。

お皿はどっかに飛んでったみたいですよ(笑)
20100726_7
うーん・・・微妙。

でもね火が通った感じとか
お肉のリアルさとか
豆腐の崩れ具合とかがんばった・・・つもり。

 

って力説しないと違いがわからないorz

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (15) | トラックバック (0)

発見!

こんばんわ!

ミカでーす。

 

 

 

好きなマヨネーズは味の素です。

 

 

 

 

前回【激辛マニアwithデスソース】のおかげで
楽しい昼下がりが台無しになったのですが

その時ヒーヒー言ってた友達が
こんなものを持ってリベンジしに来ましたよ↓
20100725_5
【マヨマニア 明太マヨ味】
パッケージもマヨポヨ~ンとしててかわいいです。

辛い物つながりで明太マヨってところが気になりますが
味はなんとなく想像つくかも。

この時ミカさんは腰痛めてゴロゴロしてたので
次回のお茶の時間に食べてみようと思います。

 

 

 

 

初心者ベランダ菜園

前にも書きましたが
うちの無駄に広いベランダには水道がないのです。

重いじょうろを持って何往復もするのは
腰に悪いことこの上ない!

というわけで、こんなものつけてみました。
20100725_1
普通に散水ホース。

じゃなくて。

洗濯機の水道のところから分岐できる道具を発見したので
長~いホースで水をひっぱってくることができましたよ。

『バケツリレーから解放』なんていう宣伝文句に
メロメロになりました。

探せばなんでもあるんだなぁ・・・。

水やりも楽ちんだし
ベランダの掃除も楽だし~。
きゅうりの葉っぱの裏もすんごい洗えます!
黒い虫らしきものも7~8割は落とせましたよ。

ホース萌えぇぇ・・・

んで、放置しっぱなしだったけど
20100725_2
きゅうりも復活しつつあります。いえいっ♪

とうがらしは
20100725_3
赤くなり始めました。
うーん、いい色です!

 

 

 

 

見つけました!

今日もお見せできるようなミニはありません。

が!!!
20100725_4
行方不明になってたミルク&ガムシロ1号を発見!

今さら・・・。

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (9) | トラックバック (0)

ふっかーーーつ♪

みなさーーーん!こんばんわーーー!!!
毎日暑いったら暑いですが

みなさんお元気にしてましたかー?

 

 

ミカでーす。

 

 
まだ忘れ去られていないでしょうか?(笑)

 

 

ご心配おかけしましたが
腰はすーーーっかり良くなってほらこの通り
座ったりもできるようになりました!

ま、そんなに重症じゃなかったのです・・・。

でもたまにはのんびりするのもいいものですね。
1日中ゴロゴロしてたら

隣にこんなかわいいおじいちゃんが
20100724_1
ごろりんこしてました。

うへへ・・・かわいい
20100724_2
こんなかわいいおじいちゃんの

飼い主の顔が見てみたいわ!

なーんて冗談言っちゃってますが
ポチも最近すっかり弱ってしまって

自分ではほとんど動けないし
上手に食事できなくなったり
目がぐるぐるしたりして大変です(@Д@;

それでも心臓なんかは元気らしくて
獣医さんもここまで持ちこたえてるだけでも
すごいことだよねーと言ってました。

あらやだ・・・泣けてくるのでやめときます。

 

 

 

次、次っと~。

 

初心者ベランダ菜園

暑っ!
20100724_3
さすがにこの暑さは植物にもキツイようです。
あっという間に干上がって大変ですよ!

ちょっとでもなんとかしなきゃと思って
ようやくワラなんか敷いてみたりしてます。

きゅうりの葉っぱは
20100724_6
虫にちゅーちゅー吸われてこんなんなってしもたよ。

虫なんて見当たらないように見えますが

裏がこんなんなってまーす↓
20100724_7
コレが最初は大雨で泥ハネしてるだけだと思ってたから
何の手も打たなかったのがいけなかった!

気持ち悪くてごめんなさい

んで、この前紹介した『粘着君』を吹き付けてみたけど
虫が窒息死したのかどうかもわからぬ・・・うぅ。

 

 

 

今日のおしごと

ミニじゃありましぇん・・・
20100724_8
息子がミサンガ作りたいっていうので
ミカさん思い出しながらいっしょに作ったりしてます。

しかも刺しゅう糸を買いに行ったついでに
かわいいハギレなんかも買ってきちゃったので

久々にミシン出しちゃうかなー?

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

あいたたた・・・

こんばんわ!

ミカ@腰痛です。

 

 

 

朝いちにプチぎっくりしてしもた!
ショッキングゥ~。

 

 

 

ミニできない
仕事できない

昼寝・・・

できる~♪

 

でもブログ書いてる場合じゃないぞ。

 

あいたたた・・・

でも書くぞー

 

 

 

初心者ベランダ菜園 

すっかり虫にやられてしまったきゅうり↓
20100720_1
若い芽も小さなきゅうりも虫びっちりついてます(涙)
葉っぱの裏は真っ黒です。
大きい葉は色がどんどんハゲてってます。

ああ悲しい。

ほんでこんなものみっけ↓
20100720_2
ほぼデンプンと水でできてるので安心かな。
これを吹き付けると乾くと同時に虫を窒息させるそうです。

アブラムシ、ハダニ、コナジラミ類は効くらしいです。

1L入りで100倍に薄めて使うから100L分できますよ。
まじっすか!!!
というか、高価なものじゃなかったけど
これって片栗粉とかで自作できるんじゃ・・・?

まあ、

これも腰が良くなってから。

 

 

 

 

今日のおしごと

ジュースできましたー。

オレンジ
20100720_3
名前は『フォンタ オレンジ』です。

スプラッシュ
20100720_4
あの木箱のスプラッシュです。

王冠もばっちり作りましたよ。
20100720_5
アップはきらいよーーー

王冠を見てたらアレも作りたくなってきた。アレよアレ。

 
20100720_6
つい並べてみたくなる。

20100720_7
そして倒してみたくなる。

20100720_8
立てても立てても

20100720_9
どーん!(笑)

 

大変申し訳ないのですが
コメ&訪問は腰が回復してからさせていただきます!

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (20) | トラックバック (0)

ミニ天牧場

みなさんこんばんわー!

ミカでーす。

 

 

 

明日もお休みですってよ?

 

 

 

できる!

思う存分昼寝ができる!!!

 

今日の収穫

どーん!
20100718_1
ち 近いよ君・・・

そんならずいーっと引いて

ばーん!
20100718_2
液体ムヒです!

蚊に刺されたときはこれに限るねぇ!!!

 

 

今日のお客様

なんだか傷だらけ・・・
20100718_4
世間の荒波にもまれてきたようです。
うちで傷を癒してってね。

お顔も
20100718_5
疲れきってます。

「静かにしてるからゆっくり休んでってね」
なーんて優しい言葉をかけてみたけど

置きみやげしていきやがった!
20100718_6
しかも食べ物の上に!!!
キィィィィ!!!

恩を仇で返された(涙)

 

 

 

今日のおしごと

シールいっぱい
20100718_8
これを切り抜くと思うだけで眠くなります。

あと牛乳作ってます。
20100718_7
瓶の型取ったりしてみたけど
牛乳はやっぱり紙パックに限る!

20100718_9
ミニ天牧場から送られてきました。

うーんいい牧場だぁ♪

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

みどりちゃん

どーもー!

ミカですよー。

 

 

 

 

ベランダが暑いことに気付いたのか
すっかり来なくなったカエルなる一族ですが

 

今日は
20100717_1_2
水やりしてたらピョコピョコでてきました。
この子はえっと・・・小さいから『みどりちゃん・3歳』

よろしくね(笑)

 

 

辛い物大好きなミカさん

うっかりこんなものを買ってしまいました。
20100717_2
『激辛マニア withデスソース』
見るからにヤバそうなパッケージですが
どれくらいの激辛っぷりなのでしょうかぁぁぁ?

友達(辛いのダメ)が来たときに開けてみた。
開ける前から辛そうな顔してるし・・・(笑)

とりあえず1個ずつ持ってみた。
赤いけどパッケージの文字ほど辛そうじゃない。

一口食べてみた。

 

あーーーーーーーーーーーーーー

 

あとひく辛さが痛すぎ!

1個食べるのがやっと。暑い。そして寒い。

 

そして友達は
ペロッとなめてからというもの、ずーっと

無言のままお茶で口を冷やしてました。
手も洗ってました(笑)

 

ここまで辛いと『激辛』ってだけのものはあるなとは思うけど
とても人間の食べるものとは思えない。

しかもこの手のお菓子は辛いってだけで
味は全然おいしくないんだなぁ・・・

 

 

お口直しに甘いのを

どおぉん♪
20100717_3
(クリックで拡大)
前にも書いたことありますが
小枝ちゃんのパッケージがかわいい。

大袋にはこーんなにいろんな種類が入ってましたよ。

はぁ~ん。
癒される~。

 

 

 

 

今日のおしごと

コーヒー屋からちょっと脱線して

久しぶりの粘土ですが・・・
20100717_4
ややキモい(笑)

お皿も作りました。
20100717_5
和っぽいの2種。
ニス塗りたて注意です。

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

晴れた~♪

わんわんわん!

ミカでーす。

 

 

 

う~わんっ!

 

 

 

昨日の雨は本当にひどかった!

とは思ってたけど、朝テレビつけたら
トラックがおもちゃのように折り重なってて
びっくりでしたよ。
水ってこわい・・・

 

災害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。

 

 

 

今日はようやく晴れたのでベランダへ。

今日の収穫~♪
20100716_1
バジルが伸び放題に伸びてました。

 

他の植物たちも雨のおかげでぐんぐん成長してましたよ。

ハバニョロ
20100716_2
1ヶ月くらい経ったかな?
いつのまにか苗の倍くらいの大きさになってました。
花もちょこーっと咲いてますよ。

とんがらしょ
20100716_3
いーっぱい実がついてます。
早く赤くならないかなぁ~♪

とうがらしの葉っぱの裏についてたきのこらしき物体は
【ウスバカゲロウの卵】という情報をいただきました。
いろんな意味でありがとうございます(笑)

早速だんなを呼んで撤去してもらったけど
「葉っぱの裏についてるよ」って教えたら

「これか?」「これか?」と

葉っぱをブチブチ取っては裏を調べてました。

 

アホかっ!!!

 

んで、次

ザ・ピーナッチョ
20100716_4
土に刺さり始めました。
中でどうなってるのか掘ってみたい・・・掘りたい・・・

でもがまんっ。

そういえば、また自由研究ネタですが
アントクアリウムっていうNASAがどうのこうのっていう
ジェル状のものが入ったボックスで
アリさんを観察したことがありました。

アリさんが毎日せっせとハウスを作っていく様子が
くっきりはっきり赤裸々に見えてしまう代物ですよ。

せっせと働く子もいれば
せかせかと動いているようで何もしてない子もいたり

あれは楽しかったなぁ。

 

で、最後は

ポチョ
20100716_5
今日もフニャかわいいです。

 

 

 

今日のおしごと

昨日と同じやつを
20100716_6
いっぱい作りました。

でも途中で接着剤が空になって終了・・・。

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

きのこ天国

こんばんは!

ミカでーす。

 

 

 

いや~

 

ほんっと

 

 

ものすごい雨でした!!!

 

 

明日からしばらく晴れそうです。
もう梅雨明けかな?

 

 

初心者ベランダ菜園

 

カエルファミリーはすっかり見かけなくなりましたが

新しいきのこキター!
20100715_1
奥に倒れてるのが先日のきのこです。
新しいきのこもゲリラ豪雨であっという間になくなっちゃった。

んで・・・
20100715_2
とうがらしの葉っぱの裏から
きのこらしきもの生えてキター!!!

見たことあるようなないような?
なんだこれ?

  

で、昨日の収穫~。
20100715_3
明らかに成長不良だわ。
よくばって肥料をあげすぎたのが原因かも。

 

 

 

今日のおしごと

ポリ袋、レジ袋、アルミホイル・・・
20100715_4
いろんな素材で試作

・・・そして失敗。

で、
20100715_5
袋入りコーヒー(きっと豆入り)を作りました。
どうせ小さくて見えないからって描いた適当な絵が

めっちゃよく見えとるがな(汗)

そしてカメラをずずずい~っと引くと・・・

 

・・・・・・。
20100715_6
目を覆いたくなるような散らかりよう。

木の破片とか粘土のかけらとかも
まわりにゴロゴロしてるでよ~。

 

その辺はとても見せられたもんじゃありませぬ。

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

ゴーヤーちゃんウィッシュ♪

おばんです~。

またまたミカでーす。

 

 

 

 

 

 

昨日はいろいろトラブってて何もできませんでした。

予想がつかない不思議ちゃんはすぐにトラブる↓
20100713_1
それでも「寝ぐせかわいい」と思ってしまう
自分がうらめしい( ´艸`)

 

 

 

そりでは、今日も元気にいってみよー!

 

 

朝のベランダ

オーマイガー!
20100713_2
支柱を足してとってもバランス悪いとは思ってたけど
朝顔さんが風雨に負けてしもたー!!!

大事なレモンバームにのしかかってるー!

写真撮ってる場合かー!

 

さらにその奥のトマトさんをよーく見たら

20100713_3
絶対に食べれなそうなキノコみっけ♪

じめじめ萌え~(笑)

 

んで、うちのゴーヤーちゃんは
ネットの両端に1本ずつ植えて横に伸ばして

まんなかでクロス×するように育ててるんですが
これがまたものすごい育ちっぷりで

ただいまゴーヤーまつり開催中です。
20100713_4
♪ズンドコズンドコ♪いってます(笑)

 

 

 

今日のおしごと

20100713_5
こんな風に並べました。

すると
20100713_6
どうしてもストライクを狙ってしまいます

商品名はコカ・コーラじゃないですよ。
20100713_7
『Cocoa Cola』
コカ・コーラ→コクァ・コーラ→ココア・コーラ(ぷっ)

まだ完成じゃないんですよ。

こんなキャップのついてないコーラじゃ変なのです!

 

(中身がいっぱいいっぱいに入ったコーラも変だけど)

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

べるっちさんより♪

コニチハ~!

ミカでーす。

 

 

 

ふふふっ

 

 

うふふっ♪

 

 

毎度おなじみ大好きなお友達の

べるっちさんより

 

じゃーん!
20100713_10
またまたこーーーんなにいろいろ頂いてしまいました!!!
どうしましょったらどうしましょ!(焦)

・かーわいいイチゴちゃんカードに

・お酒大好きなミカさんのために限定品の梅酒

・ミカさんが虫歯にならないように歯磨き粉も!
しかも期間限定のおいしいフレーバー!

・メインは
20100713_11
べるっちさんのかわゆい作品たち!!!

写真撮りたくて思わず出しちゃった
20100713_12
お寿司にたこ焼き!!!
これ、小さいのにめっちゃリアルなんですよ。

ガリまでついてる・・・

タコさんがぴょこーんと出てる・・・

 

胸がきゅぅぅぅんとなってしもた(;ω;)

 

べるっちさん、いつもありがとう!
大事にするよー!

お酒もおいしくいただくよー!

ちゃんと歯も磨くよー!

いい子にするよー!

 

 

というわけで鼻血ブーなミカでしたー。
ミニチュアは夜にでも書きまーす。

ほんじゃまた後で~

 

るんる~ん♪

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

スプラッシュ

こんばんわんにゃん

ミカです。

 

 

 

 

今夜のW杯決勝『スペイン×オランダ』

またもや27:30キックオフです。
見たいけど起きれないだろうなぁ。

 

 

 

ミカさん【スペイン優勝】がいいな。

 

 

 

 

今日もカエルファミリーの様子をお届けしようと思いましたが
越後屋にうんざりしたと思いますのでやめときます(笑)

 

今日の収穫

写真撮り忘れちゃったから
初めてお絵かき機能ってものを使ってみたよ。
Cocolog_oekaki_2010_07_11_23_47
きゅうり、トマト。
(べつにこんなん絵に描かなくても・・・)

うちのきゅうりさん、すんごい曲がるわ
しかもアブラムシの小さいやつみたいな虫が
きゅうりを襲ってます。

調べてみたら「コナジラミ」っていう虫らしい。

これが厄介な虫で
ちょっと振り払うくらいじゃ全くとれなくて
根絶するのが大変な虫らしいです。
葉の表も裏も花も小さいきゅうりも
コナジラミだらけで泣きそうです。

ここはやっぱり薬に頼ったほうがいいんでしょうか?

きゅうり、万事休す。

 

 

 

今日のおしごと 

木箱を仕上げました。

20100711_4
古すぎず&新しすぎずってな感じに。

 

文字があったほうがいいかなと思って
20100711_5
コーヒーの名前を適当に入れてみました。

ミカさんてば単純~。

 

ジュースの箱は
20100711_6
(パトラッシュじゃないよ?)
ありそでなさそな炭酸系ネーミング(笑)

シミみたいに見えるのは・・・

いちおう【スプラッシュ】をイメージして
水玉にしたやつ。

 

やや失敗♪

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (15) | トラックバック (0)

コマドリ姉妹

こっこっこ~♪こんばんわ~♪

ミニチュアだ~いすき~ミカですよ~♪

 

 

 

毎日更新!一週間できました!!!

 

 

なんてったってポチが

寝てるか
石のように固まってるか

どっちかなのでいろいろはかどります。

 

 

さて、今日もキモいやつからいきまっせ~。

越後屋の全貌どーん!
20100709_1
越後屋よ、おぬしはキモいのお・・・

さらに後ろ姿もどおおおおん!
20100709_2
でかいキモい。

降りてゆけ。しっ!しっ!

そして新顔さん
キタ━━━━(T∀T)━━━━!!!
20100709_3
なんか黒っぽいの来たー!

 

おかあさーーーん・・・(涙)

 

どうもみなさん入れ替わり立ち替わり来てるみたいです。
カエルだけに来てはカエルのです(さぶっ)

 

 

 

 

今日の収穫

20100709_4
きゅうり、バジル。

きゅうりは期待を裏切らない早さでできるんですが
例のおっちゃんが持ってきたきゅうりも全然食べきれない状態です。

困った困ったコマドリ姉妹ですよ。

 

 

 

 

今日のおしごと

20100709_5
こんな木箱。

 

明日早いので今日はこのへんで

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

えちごや

どーもーこんばんわーーー♪

ミカでございまーす♪

 

 

 

いきなりですが、トイレに入って

 
パンツがくるくるーんってなったら

 

 

 

夏を感じます。

 

 

 

今日の収穫

初トメイトオォォォ!
20100708_1
真っ赤です。

だけど
20100708_2
なんかシワシワ

CUTして何もつけずに食べたんですが
トマトジュースを食べてるような味で

とーってもおいしかったですよ!

 

 

昨日のレモンバームは乾燥したけど

お友達のべるっちさん
ティーにするといいよと教えてくれたので

早速つみたての葉っぱを使って
アイスティーにしてみました。
20100708_3
こっこれは!!!
まさにレモンティー!!!

なのに余計なすっぱさがなくて飲みやすかったです。
友達が来たら出してみようと思います。

これでミカさんもお洒落なマダムにちょっと近付きましたよ

 

 

  

毎日カエルネタばっかりでアレなんですけど↓↓↓

昨日からずーっと王子を探してたんですが・・・
20100708_4_2
葉っぱに何やらまあるい影が!!!

ちょっと見える顔らしきものといい
この大きさといい

もしや?

王子~~~♪
20100708_6
こんな所に隠れてたのね。
ちょこんとつかまるお手手がかわゆいわぁ。

どれどれちょっと写真撮らせてね

ってよーく見たら

(ちょっと葉っぱが邪魔ですけど)
20100708_7
でかっっっっっ!!!きもっっっっっ

なんか王子じゃないやつ見つけてしもた・・・。

 

こんな太っちょのアマガエル初めてみたわ
名前は【越後屋】に決定だわ。

 

越後屋~おぬしも悪よのぉ~。

 

 

 

今日のおしごと

20100708_8
右のやつ。

これこれ。こういう黄色にしたかったの。

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ストレッチ

みなさーん!こんばんはー♪

毎度おなじみミカですよー。

 

 

 

あらめずらしい!今日は2回目の更新ですってよー。
(でも日付けは変わってるよー)

 

 

さて、王子とシンディのロマンスは進展したのでしょうか?
何かドラマティックな展開もあるのでしょうかぁぁぁ!!!

 

肝心の主役が・・・

 

 

全然見つからない。チーン。

 

どこへ行ってしまったんでしょう?

夕方になってやっとこさヒロインは見つけました。
20100707_11
「あたい待ちくたびれたわ」
王子どこ行ったのじゃー!

 

ここで最悪な結末を考えてみました。

 

王子は子供を産みに下界へと降りてゆきました。
妊婦だったのか?(王子なのに・・・)

イメージ丸崩れですよ(笑)

 

 

その後見つけたは見つけたんだけども・・・
20100707_12
誰!?
王子はこんなに細くて色あせてないぞ。

命名:ぴょん吉

この子がなかなかおもしろくて
細ーい枝にしがみついたり口に手を当ててたりして

おまけにストレッチ中のところも激撮!
20100707_13
「よく伸ばしとかないと明日きついねん」

(隣の枝に引っかかっちゃってるだけ)

少し寄って
20100707_14
ぷぷぷっ(笑)
ぴょん吉も体の異変に気付いてるみたいです。

いや、すいません
アップな脚はちょっとキモかった。

 

申し訳ないのでこれで癒されてってくらはい。
20100707_15
「ぼくはゴロンしてるからお口に入れてね♪」
愛らしいねぇ~。かわゆいねぇ~。

 

 

 

きゅうりが何本か集まったので

朝の○きゅうりも入れて
20100707_16
今日は普通のピクルスを作ってみましたよ。
こっちのほうがノンオイルでヘルシーかも。

 

 

 

今日のおしごと

コーラに続き
オレンジも作ってみたんですが

20100707_17
違うっ!!!
こんな「ポ○ジュース」みたいな色じゃだめなの。
もっと安っぽい無果汁っぽさが出したかったの。

はいやり直しー!

しかし・・・こんなに瓶の口までパンパンに詰まったジュースが
どこの世を探したらあるんでしょうねぇ。

 

ミニチュアワールドにはあるんだけどね(笑)

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

草木染め

こっんっにっちっわっ♪

ミカでーす。

 

今日は七夕ですね。

 

 

 

ミカさん平成7年7月7日にケコンしたので記念日です。

せっかく覚えやすい日にしたのに
毎年特にどうってことなく1日は終わってゆきます。

 

ツケは何年分かたまっております(笑)

 

 

 

今日の収穫

今日のきゅうりは○だそうです。
20100707_1
すんごい○です。

イタリアンパセリ
20100707_2
これは外側の育ちすぎたゴワゴワちゃんなので
とても食えません。

冷凍しといてブーケガルニにでも使おうと思います。
(おお~なんかかっこいいこと言った)

そしてもっさりと収穫したのは
20100707_3
レモンバームです。
小さい花がいっぱい咲いてます。

これも使い道がよくわからないので
20100707_4
とりあえず乾かしておこう。うん。

 

 

んで、ふと思いついて
息子の自由研究のまとめをひっぱりだしてきました。
20100707_5
小5のときにやりましたよ。

もちろん大半は【ミセス自由研究】がやりました(笑)

 

草木染めの方法とかを詳しく解説↓
20100707_6
「やけどをするとあぶないのでお母さんにやってもらった」
お母さんならやけどしてもかまわないのかい?

そして家の中にあるもの、外にあるものに分けて
20100707_9
いろんな草木染めを体験。

玉ねぎの皮、、みかんの皮、コーヒー、紅茶、緑茶、
ぶどうの皮、ホウレンソウ、藤、けやき、みょうがの葉、
赤しそ、月桂樹、さるすべり、樫の木、etc.

刻むのも煮出すのもものすごいにおいで大変だったわ。
でも思わぬ色に染まったりして楽しかったよ。

で、染め方もいろいろ楽しんで
20100707_10
終了~。

 

夏休みも近いので自由研究のネタにどうぞ。

 

今いちばんホットな話題、王子とシンディのその後と
ミニのお話は夜にでも書きます。

もし寝ちゃったら許してちょ。

 

んではSEE YOU LATER.

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (17) | トラックバック (2)

シンデレラ

こんばんわ。

ミカでおじゃるよ。

 

 

 

 

ただいま激しい睡魔に襲われております・・・zzz

 

 

なので手短に・・・zzz

 

 

王子は今日もくつろぎ中
20100705_1
細い支柱の上に強引に乗ってますけど(笑)
手がくつろぎスタイルでかわゆい。

 

んで探しても探しても見つからなかったこの子

『シンデレラちゃん』通称:シンディ(?)
20100705_2
バジルの上でたたずんでました。

こっちのほうが葉っぱが大きくて楽だもんね。
シンディはおりこうさんだわ。

 

 

 

今日の収穫

20100705_3
バジル、ゴーヤー、きゅうり。

バジルは食べきれないので
たくさん集まるまで冷凍しといてから加工することにします。

ゴーヤーはナポリタンの具に紛れさせました。
普通においしかったです。

けっこう毎日収穫できるきゅうりは・・・
やっぱりモリモリ食べれるピクルスかな?

 

 

 

 

今日のおしごと

木箱を作り直し。
20100705_4
大して変わってないんですけどね。

 

...zzzZZZ

 

んごー!んごー!

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

ベランダでメルヘン

今晩もこんばんわ☆

ミカでーす。

 

 

 

今日も朝からベランダをパトロール

 

 

朝顔の花ガラを取ろうとしたら

王子発見♪
20100704_1
ちょっと痩せたんじゃない?
ちゃんと食べてますかー?

そして

またまた遭遇♪
20100704_2
よく会いますね(笑)

あれ?
なんか太った???

 

どうも変だと思ったらこんな状態でした。
20100704_3
奇跡のツーショットです。
ちなみに右の子が王子です。

友達かな?兄弟かな?夫婦かな?

 

あ、うちで子作りはしないでくださいねぇ・・・

 

 

 

 

置いてあったバナナがフニフニになってきたので

バナナブレッドを作りました。
20100704_4
捨てる寸前のやわらかすぎるバナナを使ったので
跡かたもなく混ざっちゃったけど
しっとりいい感じにできました。

 

あの、いい匂いがするんやけど・・・

 

それ、わしのバナナやないか?
20100704_5
ギロッ!

そう。ポチの便秘防止用バナナですよ。
大丈夫、ポチには新鮮なのを買ってあげるよ!

 

 

 

 

今日のおしごと 

けっこうたくさん作れました。
20100704_6
まだバリバリガサガサですけど。

これからああやって、こうやって、ああすれば
完成・・・かなっ。

 

よし、イメージトレーニングはばっちりです(笑)

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

45倍ヒーハー!

こんばんわー。

ミカでーす。

 

 

 

 

昨日うちのベランダにやってきた王子様

  

 

 

今朝もまだいらっしゃいました
20100703_1
朝顔に乗って朝露を楽しんでいらっしゃいました。

よかったらこのまま住んでいただいても構いませんよ。
そして毎日お腹いっぱい食べておくれ、

うちの菜園を荒らす悪いやつらを。

 

 

 

話は変わりますが

世間一般に言う【激辛】っていうのは
日本人の舌に合わせてあるのか、どうも甘すぎます。

【激辛】って言葉に何度騙されたことか。
先日もドンタ○ス辛さ10倍に騙されました。

なのでコチラに挑戦しました。
20100703_2
20倍は食べたことあるんですよ。
それも激辛と言いきれる辛さでした。

んで45倍はどんなんかといいますと

 

やば辛でした(笑)
【激辛】殿堂入りです!

でもこの辛さは・・・
某国で「ちょっと辛いカレー」と注文して
泣きそうになって食べたやつと同じくらいでした。

 

んーでもこれ以上辛いと胃がおかしくなりそ。

 

 

 

さらに話は変わって

先日レシピを紹介した中華風ピクルス
20100703_3
食べるときにトマトを合わせるとおいしいです。

 

 

 

今日のおしごと

20100703_4
ようやく型取りはじめました。
夏はレジンの硬化が早くて楽しいですねー。

さて、もうちょっと抜かないと足りないわ

 

ご訪問ありがとうございます!
今日も元気にポチーっとしてお帰りくださいませ。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

一期一会

よい子のみなさーん

こんばんわー!

 

 

ミカおねえさんだよーーー!

 

 

 

 

誰が何と言おうとおねえさんなの!

 

 

 

昨日のホラーきゅうり、枯れかかっていたので撤去しました。

あれを食べる勇気はなかったのでちょうどよかったです(笑)

 

そして昨日の伸びすぎ朝顔
20100702_1
支柱を足してみました。

これ以上伸びたら・・・もう知らないっ(笑)

 

 

昨日の夜はものすごい勢いの雨と

夜中にもかかわらず

わー!
ギャー!!!

と叫んでしまうくらいのすさまじい雷で
PCも触れなくて早めに寝たのですが

 

朝起きてみると

ベランダにお客様が♪
20100702_2
2階なのにどこからやって来たんでしょうね?
雨といっしょに降ってきたのかな?

どうやらベランダがお気に召したようで
20100702_3
かえるぴょこぴょこ

20100702_4
みぴょこぴょこして

遊んでました。
20100702_5
かわええ~!
(けど触れない臆病なミカさん)

んで、暑くなってきたらどこかへ退散してゆきました。

 

もうちょっと仲良くなりたかったわ

 

明日はきっとミニの話題もあるよー。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ヒリヒリレシピ

こんにちわ!ミカでございまーす!

 

 

 

 

大変です。

 

 

 

ベランダでホラーです

 

20100630_1
よく見えませんが。

近寄ると
20100630_2
ぐにゃりと曲がった茎。

まっすぐな頃から
他のより太くて花も異様にでっかくて
気持ち悪いきゅうりだなと思って
育つのを楽しみにしてたのに

なんでこんなことになってしまったのでしょう?

 

犯人はツルでした。
20100630_3
つかまるとこ間違えてますよ。

この先どうなってしまうのか見ものです(笑)

 

 

ホラーその2

20100701_1
支柱が全く足りてない朝顔・・・

トマトが襲われないようにぐるぐる回してます(笑)

 

 

気を取り直して

 

待ちきれなくてゴーヤーを収穫しました。
20100630_4
ちょっと小さいけど2本で一本分でいける!

いけた!
20100630_5
歯ごたえがよくてほどよい苦みで

大きく育ったやつより柔らかくていい感じ。
おーいースィーかったです♪自画自賛~~~♪

 

 

それと今日はきゅうりが余ってしかたがないっていう方に
ちょー簡単レシピを。

あっという間にできてしまうので
見逃さないように気を付けてくださいねぇ。

きゅうりとちくわを食べやすい大きさに切ります。
20100630_6
輪切りでも斜め切りでもなんでもいいです。

明太子をあえて海苔をチョキチョキっとすれば
20100630_7
はい完成です【ちくわときゅうりのヒリヒリ】

時間がたつと水分が出ちゃうので
食べる直前に作りましょうねぇ~。

 

 

 

それとそれと~
20100701_2
効き酒セットと地酒ゼリーをゲットおぉぉぉ♪♪♪

日本酒は大好きだけどゼリーは邪道じゃ!

って思ってたけど
かなりおいしいと評判です。

夜が来るのがたのちみ~♪

 

いつもご愛読ありがとうございます。
お帰りの際にはポチっとよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »