« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

昨日の・・・

こんにちわ。ミカでーす!

 

いきなりですが 

昨日のポチ
20100629_1
気象予報犬ポチ。

元気な日は【晴れ】どす。

 

普段は全く吠えたりしないポチですが
昨日は夜中に突然

おぉ~ん・・・
うぉ~ん・・・

と泣きはじめましたΣ( ̄ロ ̄lll)

あまりにも久しぶりに声を聞いたので
息子までびっくりして飛び起きてきたわ。

 

さみしいのか痛いのかよくわからないけど
寝つきが悪くてずっとモゾモゾしてたので
寝がえりうたせて添い寝してあげたら
ぐっすり眠れたみたいです。

結果、ミカさん床で寝たので体が痛すぎます。

えーん・・・
えぇーん・・・

 

 

というわけで昨日更新できなかった分をどうぞ。
(どうぞ、言われてもねぇ・・・)

 

 

昨日のベランダ

わっさ~
20100629_2
ぎゅうぎゅうになってきたので広げました。

せめてお布団干す場所だけは確保しておかないと(笑)

 

昨日は暑かった!!!
20100629_3
心配してたけどやっぱりベランダは暑すぎます
真夏になるとさらに10度くらい高くなるんですけど・・・

大丈夫かしら

 

いろんな野菜がそれっぽくなってきましたよ。

トマト
20100629_4
あとは赤くなるのみです。

とうがらし
20100629_5
よく見るといーっぱいできてます。

ゴーヤー
20100629_6
15センチくらいでしょうか?
少しでいいっていう方ならもう取っても大丈夫。

みなさんが「ゴーヤ」と呼ぶこれですが
沖縄出身の友達が『ゴーヤじゃなくてゴーヤー』だと言い張ってました。
ので、ゴーヤーと呼ばせてもらってますが
多数決だとゴーヤだと思います(笑)

なんかかわいい花が咲きました。
20100629_7
なんの花でしょうね?うふふ~♪

 

昨日のおしごと

コ・・・コー・・・ラ?
20100629_8
簡単に作ろうと思ったら失敗してしもたよ

シリコンでやりなおしです。
20100629_9
最初からこうしとけばよかったよ・・・

 

それでは取り急ぎ失礼します。
(こんなに書いたけど)

今夜も応援がんばりませう

 

いつもご愛読ありがとうございます。
お帰りの際にはポチっとよろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

子どもまつり

こんばんは!

ミカでーす。

 

 

 

 

週末のミカさんその1

 

こんな梅雨空なのに

岐阜の小京都、高山へ行ってきましたよー。
20100627_1
これもまた、子供のいつものヤボ用にお付き合いして行ったので
のんびり見て歩く時間もなく
試食はできる限りしてきました

こんなきれいな風情ある古い街並みなのに

母たちは疾走しました(笑)

高山は本当にきれいな所なんですよー。
しかも超魅力的な【飛騨牛串焼き】があちこちにあります。

 

昼間はほとんど雨もなくてよかったのですが

行きと帰りは前が見えないくらいの大雨でしたよ。
生きて帰ってこれてよかった

 

 

 

週末のミカさんその2

今日は久々に子供がいたのでお買いものにお付き合い。
イマドキの子供のセンスはおばちゃんついてゆけないわぁ・・・

 

そしてミカさんの貴重な週末は
子供のためだけに全て消化されてしまいました。

 

月曜からはこの反動でがんばれると思います(たぶん)

 

いつもご愛読ありがとうございます。
お帰りの前にポチっとしていただくとミカさんがさらに喜びます。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

中華風ピクルス

こんにちわわ。
夜の女、ミカです。

今日は昼間から更新でーす。

 

 

 

やりましたね岡田JAPAN!!!

君たちならできると信じてましたよ!!!

 

 

 

ミカさんキックオフの3時半きっちりに起きて
勝利の瞬間を見届けてすぐにまた眠りにつきました。

 

 

それでも朝は・・・

ご想像におまかせします

 

 

 

初心者ベランダ菜園

今日のベランダ

わお!
20100625_1
いつのまにかゴーヤーちゃんがそれっぽくなってました。
5~6cmくらい?

あっちもこっちも
20100625_2
ゴーヤーちゃん祭りです。

ゴーヤーちゃんのお花はすごーーーく甘い香りがするんですね。
これなら虫も寄ってくるしいちいち受粉してあげる必要ないかも。

んで、
先日紹介した粘着シート『ペタット』にくっついたら
意味ないじゃーん(笑)

 

きゅうりも花ざかりです。
20100625_3
すんごい咲いてます。
支柱がもうパンパンですよ。
そして待機中の赤ちゃんきゅうりの数を数えてみたら

16本!

(きゅうりはもらえるからなぁ・・・)

 

 
それならば
きゅうりが余って仕方ないっていう方のために簡単レシピでも。

【材料】
きゅうり 2~3本
にんじん 1/2本
しょうが 1片

穀物酢 大3(もっと入れてもOKさ)
さとう 大2
しょうゆ 大1
ごま油 大2
塩 小1
たかのつめ 1本
粉山椒(あれば)

そりではレッツクッキングゥ~
20100625_4
きゅうりは食べやすい大きさに切ります。
日持ちさせたい場合は種は取っちゃうといいかも。
にんじん、しょうがは千切りに。

フライパンに調味料を全部入れて砂糖が溶けたら

野菜を投入してサッとからめます。
(火を通す必要はありませんよ)

はいできあがり~。
20100625_5
【きゅうりの中華風ピクルス】
写真はミカさんち仕様なので倍仕込みしてます(笑)

ポイント
調味料はミカさんの適当なアレなので
お好みで甘くしたり酸っぱくしたりしてくださいね。
すぐに食べずに1~2日漬けておくと
酢がマイルドになっておいしいです。
ごま油は韓国産のが香りがいいですよ。

 

 

 

今日のおしごと

前回と同じ・・・
20100625_6
ように見えますが
脱・ずんぐりむっくりしたつもり。

ちょっとはあの瓶に近づいたかな?

 

今日も元気に応援お願いしまーす♪
↓↓↓お好きなボタンをポチィィィっとどうぞ↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

赤ちゃん

こっんっばっんっわっ!

ミカでーす。

 

 

 

今日も画像もりだくさんでいきまーす。

 

しかしミニチュアの記事は
いつものように野菜と犬に押されまくってます↓↓↓↓

しかもミニチュアの記事のあたりになると
なぜか急に言葉少なくなってしまう(笑)

でもでも!

ミニ天はミニチュアブログなんですよ~。

 

 

(たぶん)

 

 

 

初心者ベランダ菜園

こんな葉っぱをもらったので
20100623_1
これもベランダに放置してます。

よく雑貨屋さんなんかで見かけるこの葉っぱ
【マザーリーフ】っていうらしいです。
正式名はセイロンベンケイソウですってよ。

ちなみに食べれませんよ。

水につけておくだけで
20100623_2
こーんなに赤ちゃんができましたよ。

根っこも育ってます。
20100623_3
大きくなってきたら切り離して
鉢に植えるとかなり大きくなるらしいです。

どんどん増やして
みなさんにも葉っぱをおすそ分けできる日が来るといいな。

 

そしてミカさんのベランダは
大雨で悲しいことになってます。

これも種をもらったのでまいた「レッドケール」
20100623_4
ケールっていうくらいだから青汁の仲間かしら・・・
というか、豪雨でこんなにヘタってしまいました。

そしてうちの非常食はっちゃんも
20100623_5
雨と虫にやられて悲惨なことになってます。

かわいそうなはっちゃん(涙)

 

 

 

今日のポチ

ぽっつん・・・
20100623_7
目開いて寝てます(笑)

アップで
20100623_8
もうっ・・・チューしていいですか?

ずっと調子が悪かったせいかかなり疲れ果ててます。
ご飯食べながら寝ちゃったりして

赤ちゃんみたいなポチでした。

 

 

 

今日のおしごと

気力を振り絞ってここまで削りました(大げさな)
20100623_9
乗せてあるのは息子が保育園で作ったうちわです。
なんだか手放せなくてずっと愛用してます。

おかげで片手がふさがって作業できないのです。

 

・・・っていう言い訳はムリがあるかな(笑)

 

今日も元気に応援お願いしまーす♪
↓↓↓お好きなボタンをポチィィィっとどうぞ↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

トラップ

こっここここ・・・

こんばんわーーー!ミカでーす!!!

 

 

 

しっかり充電してまいりましたぁ。
(充電=睡眠)

 

どんだけでも眠れる自分がこわい。

 

 

 

初心者ベランダ菜園

食べれないものと食べれるもの。

 

あさがお!
20100620_1
おっきなのが咲きましたよ。

青を買ったつもりが
苗を選んでるうちにどうもピンクを買ってしまったようで・・・

ピンクが咲きました。

まあ、これはこれできれいよー。

 

きゅうり!
20100620_2
とれました。

ちっちゃいけど初収穫はこんなもんです。
20100620_3
いつも野菜をくれるおっちゃんのキュウリをお手本に
これからもがんばるんだよ~。

ご覧の通り、うちは野菜にはぜんぜん困らないのが欠点です。
トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、玉ねぎ、じゃがいも、
いちご、スイカ、とうもろこし、さつまいも、etc.
ほとんど買ったことがないくらい間に合ってます(笑)

来年はおっちゃんが作らないような
変わった野菜ばっかりにしようかなっ。

きゅうりはソースにdipしていただきましたよ。
20100620_5
ミカさん特製ごちそうソースは
ヨーグルトをベースに、はちみつ少々、塩少々、こしょう多め、
仕上げにマヨネーズで濃度を調節してあります。

サラダにも合うしハムとかチキンなんかにも合います。
息子はご飯にかけて食べるのが好きです(←どうなのよ・・・)

 

そしてそして!

ミカさんの大事な植物を食い荒らすアレ対策で
20100620_6
こんな黄色粘着シートを使ってみました。
その名も『高性能粘着トラップ ペタット』

前にべるっちさんがテレビで見たと言ってたのがこれだと思います。
これがどれくらい効果があるかといいますと・・・

それはそれはすごい粘着力で
小さい虫から大きな蝶とか蛾とか何でもくっつきます!!!
(くっつき後の画像はなしよ)

気を付けないと髪の毛とかもくっつきます(笑)

今までも虫は何匹も退治してきましたが(だんなが)
これでちょっとでも被害を防げるんじゃないかな?

 

 

今日のポチ

湿気と暑さのせいか体調崩してます。

20100620_4
1日中暴れてたり眠り続けてたりでもう大変です。

ポチ~夏を乗り切るのよーーー!!!

 

 

今日のおしごと

20100621_1
これからガンガン削ろうと思います。

 

今日も元気に応援お願いしまーす♪
↓↓↓お好きなボタンをポチィィィっとどうぞ↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

木箱

こーんばんわっ!

ミカでーす。

 

 

NBAプレーオフと
サッカーワールドカップが重なって
しかも昼寝する時間もなかなかなくて 

すんごい寝不足です(@Д@;

今日はもう寝るよ・・・寝るっっっ!!!(記事書いたら)

 

あ、ちなみに岡田JAPANが記念すべき1点をとったときには
ミカさんタイミングよく

 

トイレに行っておりました(笑)

 

その後NEWSで飽きるほど見せてもらったのでOKです・・・。

 

 

 

さてさて、今日ご紹介する商品はコチラ↓↓↓

20100616_1
「ばかうけ 鶏ちゃん焼き にんにくしょうゆ味」

鶏とお野菜のうまみの中ににんにくの風味が効いています。

文句なしにおいしーです。

残念ながら飛騨地方限定なのですが
うちの近くの道の駅にも売ってました。

 

 

 

 

今日のポチ

昨日のポチ
20100616_2
梅雨入り萎え~・・・
ポチは雨が大嫌い。

今日のポチ
20100616_3
晴れたので元気いっぱい!

とってもわかりやすいポチでしたー。

 

 

 

初心者ベランダ菜園

きゅっきゅっきゅ~♪
20100616_4
もうちょっとで収穫です。

どう料理しようか考え中です。
ああ楽しみ♪

 

こんなに楽しいベランダ菜園ですが
やっぱりこの時期になると出てくるのですよアレが!

きゅうりとゴーヤーの葉っぱをシャクシャク食べてましたorz

動きが気持ち悪いったら気持ち悪いの。
何か対策を練らないといけませんね!!!

 

 

 

今日のおしごと

20100616_5
ちょっと大きめの木箱を作ってます。

中身も作らなくちゃ!

 

どうしましょ・・・全然完成していかないんですけど(涙)

 

今日も元気に応援お願いしまーす♪
↓↓↓お好きなボタンをポチィィィっとどうぞ↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

ウケる~~~♪

みなさんコンニチワーーーーーーーーーー!

めずらしくこんな時間に出てきたミカですよ。

 

 

夏に向けて(もう夏なんだけど)
ちょっとでもこのアレをなんとかしたいので

お菓子をがまんし
体をハードに動かして

いつもよりちょっと努力してるつもりのミカさんですが

 

友達に強引にこんなものを食わされてしまいましたよ↓
20100613_6
「ばかうけ トマトカレー味」

勧めてくれるのは嬉しい。けど

カレーはそこそこ好きなんだけど
カレー味の食べ物は好きじゃないんだな。
カレー風味とかありえないんだな。

でも「絶対においしいから!」の押しに負けて食べてしもたよ。

なんということでしょう・・・

憎らしいほどにおいしすぎます

家のカレーを食べてるみたいなリアルな味!
思わず2袋買いに走ってしまいました。

期間限定らしいのでお早目にどうぞ。

 

 

 

今日のポチ

やっぱり
20100613_8
この元気っぷりですから
今年もフィラリアの薬を飲ませることにしましたよ。

いまのところお腹をこわす様子もなく無事です。

目指せ長生き!!!

 

 

 

初心者ベランダ菜園

きゅうりの花
20100613_1
きれいだね~。 

大人になってから改めて植物を観察するのは
新鮮でおもしろいです。

ツルの植物が特におもしろいのです↓↓↓

きゅうり
20100613_2
両手両足でがっちりつかまってます(笑)

ゴーヤーその1
20100613_4
もしもーし?みたいな。

ゴーヤーその2
20100613_5
しっかりつかまらないと
ミカさんが悪さでもすると思ってるんでしょうか?

たしかに狭いスペースで育てるために
ツルをほどいて違うところに誘導したりしてるからね。
ゴーヤーとミカさんの無言の戦いは続くのです(笑)

 

 

今日のおしごと

何もやっていないに等しいけど
20100613_9
お皿だけ作ってます。
まだ着色前です。

 

SAKURAさんもおっしゃってましたが

暑くなるまえにもっとヒートプレスやっておくべきだった・・・

 

今日も元気に応援お願いしまーす♪
↓↓↓お好きなボタンをポチィィィっとどうぞ↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (20) | トラックバック (0)

グリーーーーンだよ(ベランダ編)

こんばんわんわんーわんっ!

ミカでーす。

 

 

 

さて本日も前回に引き続き

目に優しい感じでいってみようと思いまーす。

 

 

二十日大根を育て始めたことをきっかけに
すっかり栽培魂に火がついてしまったベランダですよ。

こちらはお野菜コーナー
20100611_1
きゅうり、トマト、ゴーヤー、はっちゃんズ
&朝顔(もちろん食べれないよ)

そしてお隣はハーブもろもろ
20100611_2
母の日ハーブたち、ゴーヤー、とうがらし

できるだけコンパクトにまとめてあります。
うちのベランダはすごく暑くなるのでブロックと板で
なんとなく上げ底にしてみたけど

この子たち大丈夫かしらん?ドキドキ・・・

しかも厄介なことに
20100611_3
ベランダ右側と

20100611_4
ベランダ左側で

こーんなに広いのです(北側にも同じようなベランダがあるよ)
どんだけベランダ好きなのさ・・・

なのに水道がないっていうめんどくささ!
水やりも掃除もじょうろでちまちまハンパないのです。

夏が思いやられます。

 

それではこの夏期待大な子たちをどうぞ↓↓↓

まずはうちの非常食
20100611_5
はっちゃんたち

うっかり苗を買ってしまった
20100611_6
トマトの赤ちゃん(かわいい)

小さいのにいっちょまえな姿の
20100611_7
きゅうりの赤ちゃん
花は明日あたり咲きそうですよ!

んで、たくさんとれるとうれしい
20100611_8
とうがらしの花。

来年はもっといろんな野菜に挑戦したいね!
(もう来年の話をしているよ・・・)

 

成長したらまた報告します、先生!

 

おいしい野菜がたくさんとれますように
よかったらポチイィィィッとやってお帰りください~。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

グリーーーーンだよ(室内編)

みなさんコンバンワ!

ミカですよ~。

 

 

今日の主役は目に優しい緑たちですよ。

 

 

 

植物を育てるのは苦手ですが
なんとなく置いてあるとサマになるので

置いてあるだけの植物たち

 

が、気付けば大変なことになってますヨ。

 

 

まずはアイビーさん

こんな感じで植わってます
20100609_3

ずいっと横へ・・・
20100609_4

さらにずずずいっと下へ・・・
20100609_5
邪魔なのでくるくるまとめてあったのですが
ほどいてみたら大変なことになってました(笑)

切って切ってきりまくりました↓
20100609_6
これですっきりです。

切ったやつは友達にお持ち帰りさせたり
トイレの水差しに入れてあります。
すると根っこが生えてくるんですねぇ。

で、水差しもすでにギュウギュウなんですけどね。
(何年もそのままだから)

 

 

つぎは・・・

なんてゆう名前かしら?
20100609_7
買った当初はかわいい苔玉ちゃんだったけど。

土に植えたらこんなんなってしもたよ↓
20100609_8
もう、窓のほうへ窓のほうへ行きたがる悪い子です。

20100609_9
ぐにゃんぐにゃんです(笑)

曲がったのをどうにか修正できないかと
時々方向転換させるのですが

ますます収拾つかなくなっております。
20100609_10
倒れないように鉢も年々ビッグサイズになってます(笑)

どうしたものか・・・

 

 

ラストは

先日水にさしたバジルちゃん
20100609_11
わお~。
1本だけこーんなに根っこが出てきましたよ!
他の2本もがんばらないとね!!

 

というわけでお部屋の中の変な植物たちでしたー。

次回はベランダ編いってみようと思いまーす。

 

すっかり犬やら植物やらに振り回されてますが
本当はミニチュア専門のブログなのです(でした)
よかったらポチイィィィッとやってお帰りください~。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

雰囲気が大事!

こーんばんわーーー!

ミカでーす!!!

 

 

すいません放置しちゃってました・・・

 

コメも全然できなくて申し訳ありません。

 

 

 

 

うちの元気いっぱいのチーポッポちゃん
20100608_1_2
日曜から体調を崩してました。

食欲はあったんですが

興奮して寝ないったら寝ないので
添い寝したり、添い寝したり、添い寝したりして

つきっきりの看病でした・・・

そしてすっかり元気に!
20100608_2
クラウチングスタートでもしそうな勢いです(笑)

 

 

 

今日の料理

先日フード部でも話題になった【ケークサレ】
(ケーツクサとか言われてたな・・・)

なんとお友達のべるっちさんがレシピを載せてくれましたよ!

これは流行の波に乗り遅れないうちに手を出さなくちゃ!!!

さっそく作ってみた↓
20100608_3
相変わらず粉以外は目分量ですが(笑)
とっても簡単~!
オーブンの予熱が終わるころには生地も完成。

中はこんな感じです
20100608_4
ちょっとイタリアンを意識して
(生じゃない)ハム、パプリカ赤黄、ドライトマト、チーズ
そしてベランダ産バジルが入ってまーす。

ものすごくピッツァ味になりました~。ボーノボーノ♪

中の具を変えればいろいろ楽しめて◎です!

 

みなさんもお試しあれ→べるっちさんのレシピ

 

 

 

 

今日のおしごと

試行錯誤していろんな素材で作ってみたけど

よくわからないのでアルミ板をガシガシ叩きまくって
20100608_5
こんなものを作りました。
何に見えますか?

本物に比べると相当見劣るけど・・・

 

雰囲気が大事!

ささ、
みなさんもその雰囲気を感じ取ってくださいね。

 

がんばって(笑)

 

今日も元気に応援お願いしまーす♪
↓↓↓お好きなボタンをポチィィィっとどうぞ↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ほそかわさん

こんばんわっ!

ミカ・ハッキネン・・・

 

 

ではありません。残念。

ミカです。

 

名字はまだありません。

 

 

 

今日のおしごと

いびつだけどよしとします。
20100605_1
500円玉に乗せてみましたよ。
ちょっと気持ち悪いですね。

100人乗っても大丈夫!みたいな(笑)
そりゃ大丈夫よねぇ。

そしてマドラー
20100605_2
木製マドラー。

以前SAKURAさんからいただいた「うすかわ(経木)」製です。
いつもちょっとしたところで大活躍してくれてます。
20100605_3
うすかわを細く小さく切って『ほそかわさん』

なんで?(笑)

 

そして具は揃った!!!

じゃーん♪
20100605_4
「ご自由にどうぞ」

アップでどーん!
20100605_5
どどーん♪

今日も元気に応援お願いしまーす♪
↓↓↓お好きなボタンをポチィィィっとどうぞ↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (20) | トラックバック (0)

デジャヴ

こんばんわぁ。

ミカっぺです。

 

 

 

どうせ家にばっかりいるんだから

『wii fit』は仕方なく続けてます。

電気屋のポイントがたまっていたので
『wii fit plus』も購入。

 

普段使ってない筋肉がいかに多いか実感してます。

 

 

 

初心者ベランダ菜園

好天に恵まれて植物たちもすくすく育ってます。

伸びすぎバジルちゃんを
20100604_1
水にさしてみました。
こうすれば根っこが出るはず。はず。はずっ!!!

 

うちのすっとこどっこいなだんな、

最初はいやいや付きあってくれてましたが
土いじりが楽しくなってきちゃったみたいで

変なものばかり買ってきます。
20100604_2
下に水がキープできて支柱も挿せる多機能プランター

高かっただろうに・・・

そして「土も買ってきたよー」と
20100604_3
まちがえて『堆肥』を大量に買ってきた(笑)

パッケージが土と似てるっちゃ似てるんだけど・・・
でっかく堆肥と書いてあるじゃないか!

お百姓さんもびっくりですよ。
晴れてすっとこどっこいの殿堂入りですよ!

うちのツチノコモドキちゃんも
20100604_4
呆れ顔です。

呆れた顔もまた愛らしい。

 

 

 

今日のおしごと

前にも同じことしたような気がする。

デジャヴでしょうか?(;´д`)
20100604_5
もう、ヤケクソ(笑)

疲れたので
20100604_6
コメしたり写真撮ったり記事書いたりしてます。

20100604_7
うぅ・・・

20100604_8
ひぃぃ・・・

 

目にきます。

 

今日も元気に応援お願いしまーす♪
↓↓↓お好きなボタンをポチィィィっとどうぞ↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

クイズ『読めるかな』2

どーもどーも!こんばんは!!!

ミカっ子でーす。

 

 

最近アレをまた始めました。

購入して最初のひとつきは夢中でやったアレ
あれから2年半放置してたアレ

 

 

『wii fit』

 

 

をまた始めました(いまさら)

ちなみに

友達からもらった
「ビリーズなんとかキャンプ」と「コアなんとか」は

 

いつかやろうと思いつつ未開封(笑)

 

 

 

今日のポチ

最近気温もちょうどいいのか寝てばっかりのポチです。

20100602_1
きもちよーく熟睡中。ムニャムニャ。。。

腕につけてるコレ↓
20100602_2
『犬用レッグウォーマー』なんですってよ。

靴下とちがって脱げにくくて
これで腕を(前足じゃないよ)スリスリしても大丈夫。
ケガの包帯もがっちりガードしてくれます。

便利なものがあるんだなぁ~。

 

 

 

今日のおしごと

プラ板で作りました。
20100602_3
見たことあるようなこの形・・・

重ねるとこう↓
20100602_4
ドリンクバーとかのアレです。

たしか前にこれに入れるものをつくったはず!

ってそれを昨日からずっと探してるんですけど
探しても探しても見つからない・・・

きっと失くさないように

大事に大事にどこかにしまったんだと思います。
そして不要になったころに見つかるんだと思います。

 

他のものもつくりましたよ。

久々に『クイズ・読めるかな』のお時間がやってまいりました。
20100602_5
何かわかるかなー?

わからないよねぇ?

 

答えは
20100602_6
【シュガー】でした。

薄い紙と思って半紙にプリントしてみたんですけど
意外とくっきりプリントできたみたいで満足(自己満足)

ちゃんとお砂糖が
20100602_7
ザラザラーって出てくるんですよ。

 

(すいませんウソつきました)

 

今日も元気に応援お願いしまーす♪
↓↓↓お好きなボタンをポチィィィっとどうぞ↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (18) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »