猫脚ちゃん
どーもー!こんばんはー!!!
ミカですよー。
ミカさん今日も一日の疲れをとるべくお風呂に入りました。
が、きれいさっぱりと
お湯がありませんでしたよ(´;ω;`)ウウ・・・
犯人は・・・息子じゃー!!!
これで何度めかわかりませぬ。
だんなが犯人のときもあります。
(´Д⊂グスン
はつかだいこん観察日記
今日も色艶よくすくすくと育っております。
鉢も土もないのでこのまま育てたいのですが
やっぱり植え替えって必要なんでしょうか?
今日のおしごと
あいかわらず
かごのリベンジに燃えております。
進歩のかけらも見受けられませんが(笑)
そして穴をあけたアレと昨日のアレと猫脚を合体して
こんな感じになりましたー
最初はもっと複雑なものを作る予定でしたが
シンプルでかわいいんでないの?
これでやっとカフェの骨組が作れると思います。
えっ?タイルがなんですって???
なんのことですかー?(笑)
あああ!シンクのほうに穴あけるの忘れた!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉーーー!
やはり昨日のパーツはこんな風になるのであったのか!!!
いいですなぁ~いいですなぁ~!!!
蛇口をキュッとひねりたい・・・もうひねりたくて仕方がない・・・。
あ!
本当だ!
シンクに穴がないwww
全然気づかんかったwww
はっちゃん達はやはり植替えしたほうがいいと思うぞな。
はっちゃんを植えてる容器を入れてる容器に植えかえるとか・・・?
・・・それじゃあまり意味なさそう・・・w
あ、そうそう!
なんかの本で読んだけんどビニール袋とかでも野菜育てられるらしいぞ!
袋に水が抜ける穴開けて土入れてぇ~ってな具合で!
あと、大きいヨーグルトの容器も使えるらしい。
あまりパッとしない意見で申し訳ないでごあす!!!
投稿: ギョロ | 2010年4月21日 (水) 00時38分
一瞬猫脚の意味がわからず、聞こうかと思ったら、
中のほうちゃんと読んで気づきました!猫脚ちゃん。
お風呂にお湯がないんですか!大きな普通のお風呂とか
入りたいですが、私はワンルームなのでいつもユニットバスなので、今はいつもシャワーだけで過ごしちゃいますね~。(なので疲れもとれない?)
ミニのシンクに穴がないんですか・・・。
でも、お風呂とか流しの穴から嫌な虫が上がってくるそうなので、ミニもなくていいですよ~(リアルな話ですいません・・)こういうときも、ミニチュアだと
笑い話になれるので、いいですね・・・
ミニチュアってほんとにいいなって思います。
特にミカさんのツルツル削るお仕事ミニは♪
投稿: けい茶 | 2010年4月21日 (水) 02時35分
猫脚と言えば、あんちーく家具が登場!?かと思いきや…なるほどっ、あえて「猫脚ちゃん」の意味が理解。
セクシーなキャットウォークをするにゃんこの脚ではなく、キャラ系にゃんこ彷彿させる猫脚ちゃんですな。
なんだか、「くいっ くいっ」っと福を呼んでくれそうな・・・。
なにっ!!排水口がないっ!!
言われるまで気付きませんでしたよ。あまりのつるつるっぷりに目を奪われて、そんなところ気付きませんでした。私なら…粗技で描いてしまうか、何か貼り付けてしまうところでしょうが…そこはミカさん、きっちりするんだろうなあ…
ああ、ウチのお風呂はお湯がなくなってることはありませんが…水になっていることがありました。
お子たち…お風呂の蓋をしないで出てくるんです。
熱心に苦情を言い続けたところ、最近やっと蓋をするようになったのはいいんですが…電気のつけっぱなしが治らない。言い訳はいつも決まって「すぐ入ると思ったんだもん」
お風呂の時間は製作時間。切れのいいところで入るからいつになるか分からないのに…いい加減学習しておくれ。
投稿: SAKURA | 2010年4月21日 (水) 09時07分
家事をして、家族の最後にお風呂に入るけなげなミカさんに
なんという仕打ち・・・!(ノ_-。)
シンクステキー!!
こういう木のカウンターとかってあこがれちゃいます。
実際に自分の家がこうだったら、お手入れとか大変なんでしょうけど・・・( ̄Д ̄;;
え?タイル?見てない見てない♪(つд⊂)(笑
投稿: coco | 2010年4月21日 (水) 14時37分
>ギョロさん
安っぽいキッチンみたいでなかなかよいでそ?
こちらひねることはできますが・・・
ひねると壊れること間違いなしです(笑)
んでシンクに穴もないのでどうやってごまかそうか考え中です。
やっぱりはっちゃん植え替えしなあかんのですね。
おおお!米の袋でじゃがいもを収穫してるのをTVで見たことあります!!
ちょうど今ヨーグルトの容器も米の袋もあるので
なんとかしてみようと思います!!!
(ただし土がないよ・・・)
ギョロたんはお野菜作りのお師匠様や~~~。
投稿: ミカ | 2010年4月22日 (木) 00時17分
>けい茶さん
普通なら猫脚っていえば豪華なヨーロピアン風?だけど
なんか蛇口ひねるやつになってしまいましたよ(笑)
ユニットバスだとなかなかお湯入れないですよね。
でもちゃんと体を温めたほうがいいので
シャワーと別の時にお風呂に入ったほうがいいかも?
きっとぐっすり眠れると思いますよ。
たしかに排水の穴はあなどれないです(穴だけに)ププッ
じゃあ虫対策で穴は開けなかったことにしますかね(笑)
ミニチュアは夢も希望もあっていいですねー♪
投稿: ミカ | 2010年4月22日 (木) 00時20分
>SAKURAさん
そうそう。セクシー系じゃなくてイラスト系にゃんこの脚でしたー。
そうそう。くいっとひねれば福がやってくるの・・・
でも壊れるの(笑)
排水口のことも言わなきゃよかったかしら?
だって記事書き終わったとたんに気付いたんだもの。
ショックで思わずカミングアウトしてしまったではありませんか!!!
ここはきっちりと、見なかったことにします(笑)
我が家はほんとすっとこどっこいの集まりでありまして
水風呂ももちろんありますともー(涙)
同じ家にいるんだから一言聞いてくれればいいのに
それができないというか・・・
やりっぱなし、つけっぱなし、あけっぱなしのオンパレードですわ(`ε´)
投稿: ミカ | 2010年4月22日 (木) 00時26分
>cocoさん
あの、お風呂のドアを開けたときのショック・・・!
たまにみんな遅くて時間がないときはシャワーの時もあるので
「今日はシャワーだったかな?」とか思っちゃいましたよ。
木のカウンターってなかなか趣ありますよね。
木だって濡れたら乾かし、時々ワックスかけてあげればいいんだもの。
タイルよりもずっといいんだもの(笑)
投稿: ミカ | 2010年4月22日 (木) 00時29分
大根ちゃん見事に着々と成長してくれてますね

毎日【変化がある】と育て甲斐も
あるってもんですよね(笑)
籠すごぉ~~~~い


ミカさん編めるなんて、本当に凄いです
まるで職人芸
きゃぁ~~~そしてシンク


穴がなくても大丈夫そうじゃないですか?
あ、でもミカさんが納得しないか・・・・・(笑)
しかし、本当に水が出そう・・・・・
完成待ち遠しいなりなりのP!
投稿: べるっち | 2010年4月22日 (木) 11時16分
>べるっちさん
さすが20日で育つってうたってるだけのことはあり
毎日ちょこちょこ大きくなっててかわゆいです
でも日当たり悪いし20日以上かかりそうな予感です。
籠しゅごいですか?
編めない人間が編もうとしてるから大騒ぎです(笑)
実はミカさんの本職はあるものを編む職人なんですけどね
籠はダメです・・・籠は・・・orz(毛糸もダメ)
シンクの穴いらないですか?
べるっちさんがいらないっていうなら付けない(笑)
投稿: ミカ | 2010年4月22日 (木) 22時54分
こんばんみー(笑)
シンク、進みましたね! 蛇口が付いたからますますいい感じに♪穴あいてなくても雰囲気バッチリだから私は気になりませんよ〜☆
模型屋さんにあったんですか!凄い!うちの近所に模型屋さん無いです(泣)透明の0.8なら理想的!私が使ったのも白ワイヤーの0.8でした。かなりの巻きなんで、ミカさんにもおすそ分けしたいですよ(笑)100本くらい作れそうです(笑)(笑)
投稿: サチ | 2010年4月22日 (木) 22時55分
こんばんは♪
猫脚ちゃん、というタイトルから、猫好きな私は一瞬勘違いしてしまいましたが、そんなはずありませんよね~(笑)
って!お風呂入ろうとしたらお湯がないって
よく旦那様や息子さんが抜いてしまうのですか?!
この寒い日々・・辛いですのぉ。。
今度張り紙が必要ですね^^
そして、猫脚ちゃん。凄く精巧ですね★
本当にひねったら水が出てきそうです^^
そうそう☆「泡」見てみたいです♪
投稿: MERCI | 2010年4月23日 (金) 00時31分
>サチさん
そ・・・そうね。雰囲気で全てをカバーすればいいものね(笑)
厳しい目で見れば他にもつっこむ所いっぱいですよ(≧∇≦)
私も近所の小さいお店じゃなくて大きな店舗に行きました。
残念なことにパッケージを捨ててしまったおバカなミカさん・・・orz
ただ値段はそこそこなのに巻きはすごく少ないので
無駄を出さないように使うのが大変~。
白でも全然かわいく使えますね!
投稿: ミカ | 2010年4月23日 (金) 00時34分
>MERCIさん
猫脚なのに使う場所は『手』でしたー(笑)
息子は気を使ってお風呂を空にしてフタは立てかけてって
やってくれたつもりだったんでしょうが
気を使うなら全員お風呂に入ったか聞いてほしいものです。
ちなみに先日は旦那も被害者でしたよ(;´д`)
泡ですねっ♪
泡を消すのは大変だけど泡だらけにするのは・・・
それも大変なのかな(笑)でも試してみます!!!
投稿: ミカ | 2010年4月23日 (金) 00時38分