エコひいき
こんばんは。
最近、この時間になるとたまらなく空腹になるミカです。
ああ
今宵はタコスがたべたい。
はつかだいこん観察日記
今日はお陽様の恵みをたくさんもらうんだよ~。
明日は降水率100%だってよ~。
はっちゃん1号
何が気に入らなくてこんな姿に!?
こんなに細くくねってて大丈夫なんでしょうか?
はっちゃん2号
こちらはやる気満々です。
茎も太くてがっちりしてます。
1号と2号で何か違いがあるとするならば
1号→プラコップ
2号→新潟産こしひかりの袋
贔屓だという声がきこえてくるような気がします(笑)
種はまだたくさんあるのでがんばってみます。
こちら、イタリアンパセリ↓
一応ちゃんと育ってたはずだったのに
2日でこんな姿になってしまいました。
こちらも種はたっぷりあるのでリベンジしたいと思います。
自給自足への道のりは長そうです。
ブラボー八百屋さん!
今日のおしごと
あまりの多さにこれ以上作業できませんでした。
続きは明日、ね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~♪
今宵もこんな夜更けに・・一人笑わせて頂きました(*≧m≦*)(うっかり八兵衛にも♪)
ミカさんの「うなぎが食べたい~」のお言葉にも秘かに笑ってしまったのですが、今宵はタコスなのですね~☆
私は強いていうなら・・クッキーとかかなぁ♪
(と、お菓子片手に書いてます(笑)←だから太ります)
はっちゃん!自分の置かれてる立場で、大きくなったりする?!凄いですね~(笑)
ブラボー八百屋さん、ですね^▽^
今は野菜が高いですから自給自足できたらいいですよね^^
それから、こちらのパーツたち☆
切ったり塗ったり、凄く細かい仕事が多いのですね~☆ミニチュアは大変そうですヾ(*゚A`)ノ
でも、窓も出来上がってるみたいなので楽しみです~!
投稿: MERCI | 2010年4月27日 (火) 01時41分
こ・こ・これはもしや…お屋根の材料?
葉っぱを切り出すよりも根気が要りそうです。
(葉っぱはフリーハンドでいいからね…)
はっちゃん2号はこしひかりパワーをいただいたんでしょうか?
頑張れ、にわか八百屋さんっ!!
ん? 八百屋さんじゃなくてお百姓さんじゃあ…
投稿: SAKURA | 2010年4月27日 (火) 01時44分
着実に作業進んでますね。屋根のパーツですか?楽しみだなあ♪♪
そして、栽培ですが。
毎日お邪魔してて思います…本気で私も何か食べる物を育てたくなってます!しかし残念ながら直射日光がなかなか当たらないので(夏は)難しいかなあ。ミニトマトとか、食べたいなあ。シソとか。
投稿: サチ | 2010年4月27日 (火) 11時29分
はっちゃんたちが、だいぶひねくれあそばされて・・。
どうしちゃったんですかね?
でも、うちのチューリップたちも
やたら伸びて、ひねくれてますけども。
水をあげる人の性格?
最近は調子に乗って、ミントなんかもやってみてます。
家飲みカクテルなんかに入れちゃったりして♪
ただの飲んだくれじゃなく、少しでもオサレ感を
出そうとあがいてます♪
投稿: coco | 2010年4月27日 (火) 13時30分
【タコス】←非常に食べたいです

入院して4kGもやせて喜んでいたのに
あっという間に3KGも戻っていたはぁ~い!べるっち
です(笑)
今日のお仕事のグリーンの物体

長いのだけみると【竹】のようにも
思えますが、ちょちょんぎっている所をみると
きっと違うんですね
ぬおぉ~~~~っ!楽しみだ

ぽつっと
投稿: べるっち | 2010年4月27日 (火) 19時56分
私もタコス食べたいです~。最近夜中ではなく、一番取りができない状態になってきちゃいました~(笑)
私も忙しすぎて、ミニを作る時間もなく、ブログ書く時間もなく、コメント入れる時間もなく・・・
今から私もご飯食べて、これからミニチュアでも作ります・・・。
竹とは渋くてよいですねぇ。京都の嵯峨とかの竹林を
思いだしました。
投稿: けい茶 | 2010年4月27日 (火) 20時54分
すんげぇぇぇぇーーーーー!!!
よくこんなにもたくさんの木を切ったうえに色も塗ったでの!!!
恐るべし・・・ミカさん・・・。
はっ!
もしやミカさんって・・・神さん?
ミカを逆さに読んだらカミじゃんねぇ~。
なんとなんと!!!
ほんだら神さん、ギョロを美しくしてくんろおぉぉ~~~。
それにしてもはっちゃんどうしたんじゃろか・・・。
クタクタになってしまっとるでの。
もしやはっちゃん達は部屋の中でも日の当たる温かい窓際に置いてあるかえ?
ギョロは昔観葉植物をそんなところに置いてたらヒョロヒョロ~ってなノッポになった事あるでの。
もしや同じ現象じゃろうか・・・。
ミカさん・・・ごめんなさいでがす・・・。
イタリアンパセリの姿に思わず笑ってしまいますた・・・グホっw
だって・・・想像以上のクタクタ具合だったもので・・・。
動物もそうだけんど植物もしゃべる事が出来ないから難しいもんですなぁ~。
しゃべったらしゃべったで何を文句言われるか怖い気もするけんどね・・・w
投稿: ギョロ | 2010年4月27日 (火) 23時37分
>MERCIさん
こんな時間にクッキーはいけませぬ!!!
しかしこの時間に起きてるとやたらと何か食べたくなりますね。
しかも思い浮かぶのがくどい食べ物ばっかり(笑)
もちろん、今宵も空腹をこらえて書いてます~
今ほんと野菜が高くて野菜ジュースで栄養補給してます。
(なにげに野菜ジュースのほうが高かったり・・・)
そうか!野菜が高騰するくらい不作だから
はっちゃんも不作なのかもしれませんよ(笑)
切ったり塗ったりは面倒で大変なお仕事なんですけどね
皆さんが思いっきり反応してくれるのが楽しくてやってますψ(`∇´)ψ
投稿: ミカ | 2010年4月28日 (水) 00時58分
>SAKURAさん
そそ、お屋根の材料。
切るだけで上腕二等筋が鍛えられてしまいました(どんどん太く・・・)
葉っぱだって大変よー!
ミカさんだったらオリーブの枝くらいで終わりそうだもの。
何かこしひかりのいい成分が残ってたんでしょうか?
確かにお百姓さんですね(笑)
逆に八百屋さんは野菜の値段をつりあげる敵のような存在ですもの。
投稿: ミカ | 2010年4月28日 (水) 01時01分
>サチさん

毎日コツコツです。
一体何カ月かかるのでしょう・・・
食べれる物だからこそ育て甲斐がありますね。
でも失敗続きなんですけど
子供が小さい頃にミニトマトとかピーマンとか育てましたよ。
シソはすぐ虫に食べられちゃうので悲しいけど
無農薬っていうのが魅力的ですね。
投稿: ミカ | 2010年4月28日 (水) 01時03分
>cocoさん
はっちゃんたち思春期を迎えてますます反抗するようになりました。
日当たりって大事なんでしょうか?
うちの他の食べれない系の植物たちも
かなりひねくれて育ってます。
やっぱり育て主の性格かも?(笑)
ミントかわゆいですね。
クリームの上にちょこっと乗せてあっても
なんか素敵なカフェみたい。
投稿: ミカ | 2010年4月28日 (水) 01時06分
>べるっちさん

4キロも!?そして3キロも!?(笑)
スピード減量&スピード増量だこと!!!
まだ1キロ減なのでタコスの4個や5個くらい大丈夫だと思いまーす。
(ミカさんはほんと食べないほうが身のため)
こうやって見ると竹に見えますね。
でも竹じゃないんだなぁ~。ふんふん♪
これをああやってこうやって・・・
やっと作業終わりましたー!お楽しみにー
投稿: ミカ | 2010年4月28日 (水) 01時13分
>けい茶さん
さあ!タコスの味を想像するのですよ!!!
もっとタコスが食べたくなっちゃうんですから~(笑)
タコスのミニチュアとかどうですか?
外人さんにもうけると思いますよ。
こうやって緑のものが並んでると竹林みたいですね。
京風ミニチュア・・・いいかも・・・
投稿: ミカ | 2010年4月28日 (水) 01時16分
>ギョロさん
ほんとに恐るべしわたくし・・・
んならばちょっと神としてギョロたんを美しくしてしんぜよう。
美しくな~れ!美しくな~れ!
ほら、心が美しくなったよ(笑)
はっちゃんずっと窓辺にいたんだけどもこの季節は陽がほとんど当たらない上に
家の塗り替えで窓にビニール貼られてたからふてくされたのかも。
これからはちゃんと日光浴させます。
虫が怖いからネットでもかぶせたほうがよいのかな?
おおお!我が家の観葉植物も光を求めてヒョロヒョロ~ってなってます(笑)
それはそれはすごい姿なのでこんど写真に収めることにします。
イタリアンパセリももやしっ子状態だったのが
日光浴させたらこんな姿になってしもたの。
でもまだしぶとく発芽しまくってるので待つとします。
ほんと文句も一言も言わないいい子たちだこと(笑)
投稿: ミカ | 2010年4月28日 (水) 01時23分