どんだけでも眠れる自分がこわい(笑)
こんばんはミカです!
いつも読み逃げ&コメ書き逃げお許しください。
本日も地味ですが
見えにくいかな?
この板たちをなんとかしようと思います。
アクリル専用接着剤で。
この接着剤はノリというより溶剤で溶かしてくっつけるタイプなので
しかも液がやたらとサラサラしてるっていう厄介もので
はみ出たところが汚いです。
気を取り直して
他の接着剤で。
スーパーXで。
これも薄づけしたつもりがムラムラになりました。
そんなこんなで
棚です。
結局アクリル用接着剤と頭脳を使ってくっつけました。
使った頭脳が古かったせいか、イマイチですが・・・
もうええわ(笑)
いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
コメント
これは・・・ショーケースですね!!
何をおっしゃいますやら…きれいにできている。
・・・そう思うのはいい加減&面倒くさがり屋の私水準だからかしら?
そうそう、スーパーXのムラってどうしてもできちゃう。
どんなに頑張ってもなかなか均等に付かなかったり…
しかもヤツは時によって黄変しますよん。
アクリル専用の接着剤で正解かも。
投稿: SAKURA | 2010年2月18日 (木) 01時08分
>SAKURAさん
いやーんこれ以上アップにできないわー。
多少汚く見えるのは保護フィルム貼りっぱなしだからかな?
中に・・・物をごちゃごちゃと・・・いろいろおけば・・・
隠れると思いまーす!!!
ああ、黄変するってこともありますね。
速乾のやつを使ったのもムラになる原因なんですよね。
透明なものってごまかしがきかなくて嫌いっ(涙)
なので今回はレジン使うのも最小限にしたいなーと思ってます。
投稿: ミカ | 2010年2月18日 (木) 01時27分
ミカさん、ショーケースも手作りされるのすごいですね~。私はショーケースは無印良品を買っちゃうんです。
でも同じくスーパーXの接着剤は使ってるのは奇遇です!!私はスーパーXでチョコソースとか、イチゴソースとかのパフェのソースに使っているので。
(実はこの接着剤、昔内職のデコ電用の接着剤だった
ので・・・)
★追伸
先日くーちゃんのこと書きましたが、幸い元気を取り戻したようで、今日はもう大丈夫そうでした。
足のうみが出たようで、私が帰ったら結構よくなってくれたようでよかったです。今夜も一緒に寝ます。
ってもう朝だけど・・・(笑)私は眠いのではなく
全く眠れない日々です(泣)
投稿: けい茶 | 2010年2月18日 (木) 05時31分
すごいっ

全然綺麗じゃないですかぁぁぁ
【X】←ってセメダインスーパークリアX・・・ですか?
(ミカさんもしや今回それつかってます?)
私も使用しているのですが、これの凄く早くつく別バージョンがあるそうなので、前から気になっていて
今度買ってみようかなぁ~って
思っております
私は普通のXしか今は使ってませんが、確かに黄色く変色することもあって
なかなか厄介ですよね
投稿: べるっち | 2010年2月18日 (木) 13時53分
これは、もしかすると、
私がいつも「おいしそー・・でも太るなぁ・・」
と前を通るたびに横目で眺めているものだ!
グレイズとか・・チーズケーキとか・・
あ~おなかすいてきちゃった(笑
投稿: coco | 2010年2月18日 (木) 15時04分
>けい茶さん

このショーケースはミニの中で使う家具なんです。
アクリルの加工方法がわかったので
他の作品のケースなんかも自作できそうで一石二鳥でした♪
スーパーXはきれいにくっつきますよね。
私も古い携帯をデコるのに使ったりしてました。
こんどソースにも使ってみることにします!
くーちゃん元気になってくれてよかったー。
人間も動物も歳とるといろんな不具合がでてきて
心配になりますね。
お大事にしてください。
>べるっちさん
そうなんです!全然綺麗なんです!!!
(遠くから見ると)
XはスーパークリアXですよ。
私は接着剤としてしか使ったことないんですけど
速乾のやつは「ゴールド」って書いてあって
最初からちょっと黄ばみぎみなので(ゴールドとはいい言い逃れだな)
おすすめはコニシの「ウルトラ多用途SU」ってやつは透明です。
でも黄ばんでくるかもしれませんね。
>cocoさん
1個くらい食べても太りませんって!!!
って私が言っても説得力ないんですけど(笑)
しかしあのケースの中身は全部カロリー高そうだなって思います。
でかクッキーとか・・・ザッハトルテとか・・・
ほんとおなかすきますね
投稿: ミカ | 2010年2月18日 (木) 23時43分