« 工作 | トップページ | 残念です・・・ »
まずは電化製品です。
前に作ったやつは家庭用(?)だったけど今回はお店用な感じにしようと思います。 アレですよ。そう、アレですね。
(何よー?)
バルサのガサガサと継ぎ目を消すのに2日がかり。これで色塗り失敗したらシャレにならないけど
普通にありえる失敗だからこわい(笑)
新しい年を迎えたので やすり棒も新しく。新品のやすりを使うと威力に驚きますΣ(゜ロ゜)
いつもありがとうございます。ポチっと応援お願いします。
2010年1月 5日 (火) ミニチュア制作 | 固定リンク Tweet
あれねえ…それともあれかしら??? …って結局なんだか分からないんじゃないの、私。 でもすごいっ!! 元がバルサだなんて思えないほどつるっつる!! 思わず頬ずりしたくなるほどだわ!!
そうか、端材でいろんな大きさのやすり棒を作ればいいんだ!! 私はいつも爪楊枝に巻きつけていたから…なるほどねっ!!
投稿: SAKURA | 2010年1月 5日 (火) 08時50分
凄いぃぃぃぃぃ~~~~~~~ これは、ああなって~こうなってぇ~の やつですねっ(むふふっ)
いやぁ~よだれが出そうです(笑) ミカさん!凄すぎです!
バルサ←ときくとリーガエスパニョーラかと 思ってしまう私(笑)
投稿: べるっち | 2010年1月 5日 (火) 10時15分
あれ・・・あれ・・・あ~あれですね(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン ↑ しったかです┌┛┌┛ズコ!
あれってなんだろ~ う~(。-`ω´-)ンー・・・ できあがり楽しみにしてます|出口| λ...トボトボ
ヤスリを巻きつけてオリジナルヤスリを作ってるんですね(*゚Д゚) 私って鈍くてしばらく考えてました(o´ェ`o)ゞ
投稿: しずく | 2010年1月 5日 (火) 12時43分
こんばんは。 家は母犬がスピッツで父犬が不明の雑種を飼っています。見た目は本物のスピッツより大きくてちょっと小太りなんです。( ´艸`)プププ 今日はまだ1回もないんですけど、昨日また溜息を2回もつかれてしまいました。(笑) ポチくんも溜息つくときがあるんですね~!(全然そんなふうには見えないです。) 今回のミニチュアはよくわからないですけどあれを作っているんですね。( ̄ー+ ̄) 完成が楽しみです♪
投稿: yumi☆natu | 2010年1月 5日 (火) 20時08分
フフフ・・・珍しく予想が当たった!気がします。 アレということはすごく大変そうだけど 出来上がるまでが楽しみだわ~~~~
そのまま使うやすりはバンバン変えるけど 作った方のやすりはなかなか替えないんですよね 削れないのに必死こいてシャリシャリ・・・
投稿: mini | 2010年1月 5日 (火) 23時12分
>SAKURAさん おなじみ「クイズこれなあに?」の時間ですけども(笑) いろんな形のがあるからわからないかも。 何なら頬ずり用にひとつ送りましょうか?(・∀・)_□ やすり棒は必需品ですよ!!! 大きめのほうが持ちやすくて長持ちしてgoodです。 あと丸棒タイプも作っておくと便利ですよ >べるっちさん そうです!ああやって~こうやって~使うやつ。 どーんと目立つように作ろうかなと思ってます。 お客様ヨダレは困ります(フキフキ・・・) 私も昔はバルサ・・・バルセロナって連想してましたけど 今はバルサ=木しか思い浮かばなくなりました(笑) >しずくさん そうなんですよ、アレなんですよ(笑) ちょっと手直し中で完成形が見れるのは先になるかも。 いきなり無計画な作業をしてしまいましたorz 今上の画像みて私も「これ何だっけ?」って 最近ボケたねと家族に言われてしまいました・・・ >yumi☆natuさん スピッツってああ見えてたぶん日本犬なんですよね? かわいいワンちゃん5本の指に入ります♪ 私は今日ため息つかれましたよ。というか毎日かも(;´д`) 鼻をくっつけて語ってたらずっと息をがまんしてたらしくて 「スーーーーー・・・ハァーーーーー。」ってやってました(笑) アレ作ってます。なかなか進まなくて他の小物にも手を出してて 机の上がすごいことになっちゃってます・・・ >miniさん まさにminiさんも好きなアレです! 当ててもらっても何も出せないこの淋しさ・・・(笑) お古のと同じ粗目のやすりを使ってびっくりです。 逆に傷だらけで泣きそうです(;ω;) 私はずっとただの『紙』でこすってたんですね。
投稿: ミカ | 2010年1月 6日 (水) 00時31分
遅ればせながら、あけましておめでとうございます! ミカさんの作品、あったかで大好きです。 家電製品っていったい? でんきやのおとうさん、わかりません・・・。 今年もよろしくね。
投稿: ちとはる | 2010年1月 6日 (水) 18時37分
>ちとはるさん あけましておめでとうございますっ! 今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)> これはある意味『あったかい家電』です(笑) おとうさん家にもあるかな?ないかな? あ、近々電気工事もしますので わからないことがあったらお世話になります!!!
投稿: ミカ | 2010年1月 6日 (水) 23時09分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 業務用:
コメント
あれねえ…それともあれかしら???
…って結局なんだか分からないんじゃないの、私。
でもすごいっ!!
元がバルサだなんて思えないほどつるっつる!!
思わず頬ずりしたくなるほどだわ!!
そうか、端材でいろんな大きさのやすり棒を作ればいいんだ!!
私はいつも爪楊枝に巻きつけていたから…なるほどねっ!!
投稿: SAKURA | 2010年1月 5日 (火) 08時50分
凄いぃぃぃぃぃ~~~~~~~
(むふふっ)
これは、ああなって~こうなってぇ~の
やつですねっ
いやぁ~よだれが出そうです(笑)
ミカさん!凄すぎです!
バルサ←ときくとリーガエスパニョーラかと
思ってしまう私(笑)
投稿: べるっち | 2010年1月 5日 (火) 10時15分
あれ・・・あれ・・・あ~あれですね(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
↑
しったかです┌┛┌┛ズコ!
あれってなんだろ~
う~(。-`ω´-)ンー・・・
できあがり楽しみにしてます|出口| λ...トボトボ
ヤスリを巻きつけてオリジナルヤスリを作ってるんですね(*゚Д゚)
私って鈍くてしばらく考えてました(o´ェ`o)ゞ
投稿: しずく | 2010年1月 5日 (火) 12時43分
こんばんは。
家は母犬がスピッツで父犬が不明の雑種を飼っています。見た目は本物のスピッツより大きくてちょっと小太りなんです。( ´艸`)プププ
今日はまだ1回もないんですけど、昨日また溜息を2回もつかれてしまいました。(笑)
ポチくんも溜息つくときがあるんですね~!(全然そんなふうには見えないです。)
今回のミニチュアはよくわからないですけどあれを作っているんですね。( ̄ー+ ̄)
完成が楽しみです♪
投稿: yumi☆natu | 2010年1月 5日 (火) 20時08分
フフフ・・・珍しく予想が当たった!気がします。
アレということはすごく大変そうだけど
出来上がるまでが楽しみだわ~~~~
そのまま使うやすりはバンバン変えるけど
作った方のやすりはなかなか替えないんですよね
削れないのに必死こいてシャリシャリ・・・
投稿: mini | 2010年1月 5日 (火) 23時12分
>SAKURAさん

おなじみ「クイズこれなあに?」の時間ですけども(笑)
いろんな形のがあるからわからないかも。
何なら頬ずり用にひとつ送りましょうか?(・∀・)_□
やすり棒は必需品ですよ!!!
大きめのほうが持ちやすくて長持ちしてgoodです。
あと丸棒タイプも作っておくと便利ですよ
>べるっちさん
そうです!ああやって~こうやって~使うやつ。
どーんと目立つように作ろうかなと思ってます。
お客様ヨダレは困ります(フキフキ・・・)
私も昔はバルサ・・・バルセロナって連想してましたけど
今はバルサ=木しか思い浮かばなくなりました(笑)
>しずくさん
そうなんですよ、アレなんですよ(笑)
ちょっと手直し中で完成形が見れるのは先になるかも。
いきなり無計画な作業をしてしまいましたorz
今上の画像みて私も「これ何だっけ?」って
最近ボケたねと家族に言われてしまいました・・・
>yumi☆natuさん
スピッツってああ見えてたぶん日本犬なんですよね?
かわいいワンちゃん5本の指に入ります♪
私は今日ため息つかれましたよ。というか毎日かも(;´д`)
鼻をくっつけて語ってたらずっと息をがまんしてたらしくて
「スーーーーー・・・ハァーーーーー。」ってやってました(笑)
アレ作ってます。なかなか進まなくて他の小物にも手を出してて
机の上がすごいことになっちゃってます・・・
>miniさん
まさにminiさんも好きなアレです!
当ててもらっても何も出せないこの淋しさ・・・(笑)
お古のと同じ粗目のやすりを使ってびっくりです。
逆に傷だらけで泣きそうです(;ω;)
私はずっとただの『紙』でこすってたんですね。
投稿: ミカ | 2010年1月 6日 (水) 00時31分
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
ミカさんの作品、あったかで大好きです。
家電製品っていったい?
でんきやのおとうさん、わかりません・・・。
今年もよろしくね。
投稿: ちとはる | 2010年1月 6日 (水) 18時37分
>ちとはるさん
あけましておめでとうございますっ!
今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
これはある意味『あったかい家電』です(笑)
おとうさん家にもあるかな?ないかな?
あ、近々電気工事もしますので
わからないことがあったらお世話になります!!!
投稿: ミカ | 2010年1月 6日 (水) 23時09分