« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

ロゴ

今日のポチ

今年はポチの記事もおサボり気味
20100108_3
こんな顔じゃやだ・・・(笑)

本当はこんなにかわいこちゃんなんですのよ!
20100129_2
あーかわいい。ポチかわいい。

というわけで

今年も元気いっぱいのポチ、
初粗相してみましたー!(おっきいほう)
20100129_3
わーいわーい
ミカさんとお風呂入ったのー

カーペット捨てたのー(涙)

そうよ、目を離した私が悪いのよorz

 

今日のおしごと

20100129_1
まとまった時間がとれないので
ちまちまとロゴを作り直してたりしてました。

そろそろ木工も始めたいのですが
コンパクトにまとめようと思ったけどやっぱりうまくいかず
設計図も少し手直ししようかと思ってます。

全体的にふりだしに戻った感じですが・・・

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (9) | トラックバック (0)

続・ピカピカ & ハンドメイドバトン

きょうのお仕事

20100125_1
パーツだけは一応作れてます。

本体はまだ乾燥中・・・(´0`)~

 

ハンドメイドバトン

スイーツデコを作ってるお友達のべるっちさんからハンドメイドバトンをいただきました。大した答えはできないと思うけど早速やってみたいと思いまーす!

1.ハンドメイドを始めたのはいつ?

小学生。
針と糸をゲットしてからお出かけ用のポーチを作ったり
フェルトのマスコットを作って友達と交換してました。
ミニチュア歴は10年くらい。

2.ハンドメイドを始めたきっかけは?

血筋かな?
裁縫編み物粘土大工七宝焼きジオラマ絵画etc.
全員何かしらやってます。
物を作らずにいられない家系か?(笑)
ミニチュアは某作家さんのHPを見て衝撃を受けたので始めました。

3.ハンドメイドをしていて良かったことは?

楽しい
自分の世界に浸れる
完成したときの快感
嬉しいコメント
ハンドメイド仲間万歳

4.ハンドメイドをしていて、悪かったことは?

自分だけの世界へ行ってしまう
部屋が散らかる
手が荒れる
肩がこる
朝寝坊

5.自分の腕を思う存分ほめてください。

うー・・・

過去の作品を見て「本当に私が作ったのか?」と驚く

6.自分はハンドメイドに向いていると思う?

常に手を動かしていたいので向いてるのかな

7.主に何を作っているの?

ミニチュア
食べ物、小物、思いつきでいろいろ

8.ハンドメイドに欠かせない物は?

好奇心
向上心
ハンドクリーム

9.ズバリ! あなたにとってハンドメイドとは?

ライフワーク!

10.次に回すハンドメイダーさんを3人

じゃあ私の数少ない大切なお友達の中から・・・

miniさん

SAKURAさん

けい茶さん

よかったら次お願いしまーす♪

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

ピカピカ

タイトルに反して画は地味ですけどもー。

それなりにちまちま作業してますあのマシンです。
20100121_1
毎度おなじみメッキシルバーを塗ってみました。
そこそこいい感じ?

でも近寄ると
20100121_2
下地はツルツルにしたつもりが、結構ザラザラしてます。

ツルツルにすればきれいに光るんですのよーーー!

バルサを使ったからちょっと爪が当たっても凹むので
ちゃんと粘土で作り直そうかなーと思ってます。

なのでダメもとで他のスプレーを吹いてみました。
20100121_3
目指す色はこんな感じなんだけど
薄く塗ることができなくて
これもブツブツ泡立っちゃって気に入らないです。

残念ですOTL

使ったもの↓
20100121_4_2
右はいつものメッキシルバー、頼りになります。
左は・・・蓋も無くて汚くてホコリまみれで仕事場に放置されてた
いつから置いてあったのか相当あやしいお品です・・・
缶を振って振って振りまくっても何か中で混ざりきってない感じが・・・
上手に塗れないのも古いせいなのかな?
それにしてもこういうスプレー缶って意外と塗りにくいですね。

ちなみに
『Mr.COLOR SUPER METALLIC メッキシルバー』廃番のようです。
これ一瓶あれば当分使えると思うけど
知ってたらもう1セットくらい買っておいたのに!

さて、ようやく粘土をゲットしてきたので作り直します。
マシンのパーツとお皿などなど、ただいま乾燥中です。
本日は失敗作のご紹介でしたー(笑)

 

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
いつもたくさんのコメントありがとうございます!
ただいまお仕事などなど忙しくてテンパってて
返信遅くて申し訳ありませんヾ(_ _*)
皆さんの記事もなかなか読みにいけなくて
かさねがさね申し訳ありませんーーー!!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ホット専用 2

何だかすごくお久しぶりな気がします。

少しの間『不思議なきのこの世界』へ行ってましたが(笑)
無事に帰ってまいりました(・∀・)ゞ

一応それなりに進んでます。
20100118_1
色を塗ればモノになるかな?

こっちは冷たい物専用です。
20100118_2
失敗を重ねてるうちにこーんなに増えてしまいました。

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

ホット専用

紙です。
20100114_1
数字を見ると眠くなる私(笑)
展開図をどうやって書いたらいいか全然わからず。

紙コップらしきものを作って→スキャンして→
トレースするっていうアナログな作り方で解決ヽ(´~`;

20100114_2
まだ底抜けですよ。

それと↓
20100114_3
ちゃんと穴の開いたストロー見つけました。
いつも仕事で使ってるクリップのまわりのビニール。
色もちょうどいいじゃあーりませんか?

他にも配線コードのまわりのビニールとかあったんですけど
太さも硬さもクリップがいちばんでした。
透明のがあれば幅広く使えてもっと便利ですね。

テグスの苦労が水の泡・・・(笑)

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

まっすぐに!

テグスです。

釣具屋さんで売ってた中でいちばん太いやつ、
マグロでも釣るんでしょうか?
20100111_1
色を塗ってあります。

当然のことながら丸めて売ってるからすごくカーブしてるんですよ。

まっすぐにしたいのよ!

手で逆方向にゴシゴシしてみたり
まっすぐにして一晩壁に貼っておいたり(笑)

結局無駄な努力で・・・

こういうビニール系のものは『熱』でどうだ!
ってことでやかんの口にかざしてみました。

結果↓
20100111_2
そこそこまっすぐになったじゃあーりませんか?

長さを揃えて切って
20100111_3
ストローになりました。

めでたし。

めでたし。

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

サクサク?

できない時は何やってもダメで
あと一歩のところで失敗してばかりです(ノω・、)

昨日今日でサクサク進んでたはずなのに
2日がかりでこんだけ
20100110
土日ミニチュア計画崩れたり~。

やすりがけはこれの3倍くらいやってますよ。
で、やってもやっても最後は失敗するってわけです。
残るのはゴミと手荒れと筋肉痛(笑)

そんなときもあるさっ(◎´∀`)ノ

が・・・
開封してある粘土はだいたい固まりかけてるしっ!
片っ端から新調しなくては!!!

ペースが遅いのでこれの繰り返しです。フー。

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

クイズです

前回のアレは練習で

本番↓
20100108_1
これで限界でした。

下手にレジン入れて黄ばむのも悲しいので
何も入ってないけど・・・そこ誰も気付かないから(笑)

めいっぱい近寄れば
20100108_2
おかあさーーーん!読めたよーーー♪

 

さてと、今日は大した話題じゃないので
『クイズ これなあに?』のお時間です。

Q:この動物は何?

じゃんっ!
20100108_3
ぼくはだあれ?

おもしろい答え待ってます(笑)

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (9) | トラックバック (0)

残念です・・・

家族が休みなのをいいことに
自分なりにミニチュア三昧だったミカさんですが

いよいよ仕事も塾もバスケもサッカーも始まって
いつもの日々に戻りつつあります。
学校ももうすぐ始まります。

非常に残念です・・・

しかも眠いです。

また記事もコメントも疎かになる日々が続くかと思いますが
みなさん辛抱強くお付き合いくださいませ。

 

気持ち悪いことになってます↓
20100106_1
遊んでるわけじゃなく
(小さいものづくりはほぼ遊びなわけだけど・・・)

近づくとわかるかな?
20100106_2
ちょっとしば漬けくささの残る容器を使いました。

で、先っちょだけ使って
20100106_3
ガムシロとクリームを作りました。

以前作ったものと比べると
20100106_4
かなり小さくなりました。
ラベルは使いまわしで。

小さくて切れない。
小さくて読めない。
小さくて何がなんだかわからない。

ミニチュアなんてそんなもの???

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

業務用

まずは電化製品です。

前に作ったやつは家庭用(?)だったけど
今回はお店用な感じにしようと思います。
20100104_1
アレですよ。そう、アレですね。

(何よー?)

バルサのガサガサと継ぎ目を消すのに2日がかり。
これで色塗り失敗したらシャレにならないけど

 

普通にありえる失敗だからこわい(笑)

 

新しい年を迎えたので
20100104_2
やすり棒も新しく。
新品のやすりを使うと威力に驚きますΣ(゜ロ゜)

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

工作

今日は1日中こんな作業。

ヨレっとしてますけど(笑)
20100102_1
今までの私とはもうサヨナラです。
2010年の私は計画的です。

20100102_2
のちのち少しは変更あると思いますけど(笑)
イメージだけはばっちりです。

あとは木と粘土で作るだけ。
(そんな簡単に言っていいのか?)

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (9) | トラックバック (0)

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

オメデトゴザイマス(おまじない?)
20100101_1
ポチは喜び庭かけまわ・・・れないので
おうちの中で雪遊び中です。

ゆきだるまできたよー!
20100101_2
ポチ、器用やな・・・(そんなばかな)

今年もよろしくおねがいします!byポチ

 

新年早々ヒマですので
20100101_3
次に作るものをイメージしてます。
どんな形にしようかなぁ・・・

早速ミニ初めです。今年もマイペースでいいから少しでも進めていけたらいいなと思っています。それからミニに繋がる新しい技のひとつでも習得できたらいいなともくろんでおります。今年は私の作品をミニ好きな人たちに触れてもらうこと、時間があればヤフオク・・・ってな目標でがんばりますので、お付き合いよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます。
今年も景気良くポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (13) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »