« カップ | トップページ | フクちゃん。 »

トラブル続出・・・。

注:ほぼ愚痴なので読みたくないって方は
いちばん下までスルーするとミニチュア見れますので。

 

今年も残り少なくなってきたので
あと10日ほど仕事もミニもがんばろうって思った時ですよ、

そんなときに限っていろいろ起こります。

 

トラブルその1

言わずと知れたみんなのアイドルポチ。

いつも朝まで死んだように寝てくれるポチが

夜中にムクッと起きたと思ったらぐるぐる回りだして
またもや神経症状で24時間耐久レースですよ(;´д`)
痙攣は無かったけど目が離せない・・・
ポチも眠いだろうに、眠れない。

1日経って電池が切れたように眠りについて
20091217_1
その後も体力回復のために食事以外はほぼ寝てます。

2日後
20091217_2
少し元気になってきたかな?

20091217_3
相変わらず食べることだけはしっかり覚えてます。

 

トラブルその2

我が家のもうひとつの大切な家族、フクちゃん。

サカナのことはよくわからないので
冬はどんな風に飼育したらいいのか・・・

今まで玄関の主としてみんなを出迎えてきました。
誰かが通ればちゃんと出迎えてくれたかわいいフクちゃん。
きれいな色のフクちゃん。

写真撮ってないんですけど

何だか最近真っ黒ですΣ(゚Д゚|||)
きれいだったヒレもボロボロ(TДT|||)
寒いのか、動かない( ̄ロ ̄lll)

病気なんでしょうか?
思わずポチの病院に連れて行こうかと思いました。
さすがにお魚は・・・診てくれないだろうな。

また春になったらきれいな色のフクちゃんに会いたい。

 

トラブルその3

ミニ作業するのはいつも早くて11時過ぎくらいから。

お風呂に入ってポチも息子も寝静まった頃を見計らって
毎日ちょっとでも作業できればいいんですけど。

さあ始めようってときに

おかあさーーん

って、息子が呼んでる(;´д`)
行ってみたら息子がベッドの上で血だるまですよ・・・

よく鼻血出す子で。

鼻血の止血はプロ並みなので(笑)
5分ほど圧迫して、また出てきそうなので様子見て。

今夜も作れねー!!!

 

トラブルその4

ちょっと病気なもので
毎日飲んでる薬があるんですけどね、
飲み忘れないようにケータイのアラームを鳴らしてます。

それがね
その時間に私がお風呂に入ってたりすると

アラーム止めちゃうどアホがいるんですよ

次の日に飲み忘れたことに気づいたときにはもう遅し。
激しい腹痛に襲われます。
(大丈夫なときもあります)

昨日もアラーム止められたのでちょっと痛くなってきた。
2~3日動けないかもしれません(´Д⊂

何してもいいけどな、私に迷惑かけるのはやめとくれ~。

 

というわけで

作ったもの。
20091217_4
これだけ。
しかも何だこれ?状態。

 

今の私の心を雪だるまで表現するならば
20091217_5
こんな感じ(笑)

今日はふて寝します。
また明日お会いしましょう。

おやすみなさ~い。

いつもありがとうございます。
ポチっと応援お願いします。
心も温まります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

|

« カップ | トップページ | フクちゃん。 »

コメント

トラブル続き、大変ですね・・・。実は私も部屋のことでもうトラブルいっぱいで、ヘトヘトというか、
今日朝突然聞いて、ええ~!!って思うような事実があったりで・・・。驚かされます(;´д`)トホホ…
(新居は楽しみだけど、今のいるところについて・・・)
私はアラームはいつも携帯を枕元において、5分ずつ、繰り返しなるタイプにしてます。
魚の病院ってあるんでしょうかね??
私もめだかの病院作ってほしかったです。
なんか似ている部分がいっぱいあり、私も今日はこれにて寝ます・・。

投稿: けい茶 | 2009年12月18日 (金) 01時53分

ただでさえ、主婦やって・お仕事して・子育てして…大変なのに、その上老犬介護があるし…。
持病も…。
トラブルってどうしてこう重なるんでしょうね。
ふて寝OK! 趣味省略:しかたあるまい…
って思うものの、やっぱり自分の楽しみの時間がなくなるのは、ストレス解消の場が一つ減るってことだから、辛いよ。
そんな時は、ふて寝かやけ食いくらいしかできないものなあ…。

息子の友達も鼻血を出しやすい子で、その子のお母さん、兄弟で朝起きたら鼻血出して、布団の上は血の海…そこはまるで殺人現場のようだったと言ってました。

投稿: SAKURA | 2009年12月18日 (金) 08時34分

ミカさん大丈夫ですか

ミカさんの体調も心配だけど、ポチ君も!
ぐるぐるまわって眠れないなんなんて、本当に
かわいそうですね
でもおやつは食べているようなので、ちょっと安心しました

ふくちゃん←はなんの魚でしょうか?
それによっても違うのですが、もしかしたら
【尾ぐされ病】←かもです・・・・これだったばあい
早目に薬などで対処しないと死んでしまう場合が
あります・・・・。

うちは金魚なんですけどね。
そして、他にも数匹飼っているようであれば早急に
フクちゃんだけ隔離した方がいいですね♪
他の子に移りますので^^;

僕ちゃんのはなじも大量だと
物凄く心配になりますよね(:_:)うちの姪も
凄い量の鼻血が過去に何度もでて、どこかが悪いのでは?と心配して、何度も病院へ連れてったんですけど
とりあえず大丈夫ということで一安心はしたんですが
そのうち、また出ちゃいそうです(笑)

とにかく作業はいつでもできますから
今はゆっくり休んで下さいね
寒いので無理しないのが1番ですよ

投稿: べるっち | 2009年12月18日 (金) 08時40分

嫌な事って何故か続くんですよねー。
それなのにいい事ってそんなに続かない・・・もしくは
いい事は印象に薄いのかな??

ほんとうに偉いお母さんや・・・
ポチくんにとっても息子さんにとっても。
フクちゃん長生きですねー!
うちも夏に金魚を2匹買い始めたのに1週間位で
死んでしまってショックなのでもう飼っていません;;
魚は難しいですよね。改めて実感。

投稿: mini | 2009年12月18日 (金) 14時35分

トラブルって何故か連鎖しますよね~
体調大丈夫ですか?
ポチ君も心配ですよね・・
でも、食欲はありそうなので、大丈夫・・かな?
うちも海水魚飼ってますが、
急に体色が黒っぽくなることがあります。
なんなのでしょうね?
ストレスかしら~?って考えたりもしてますが・・
魚の体調はなかなか難しい!
年末年始は、あわただしいと思いますので、
あまり無理せず、ゆっくりしてくださいね!

投稿: coco | 2009年12月18日 (金) 21時24分

>けい茶さん
何ていうんでしたっけ?
運気のグラフみたいの・・・私の今はかなり下の方なんでしょうね。
けい茶さんは上がりつつも波がある感じでしょうか?
引っ越すのも前の部屋のこととか、いろいろ大変ですね。
お魚の病院ってあったらいいのにー。
魚を扱ってるペットショップに行こうかって思ったけど
買った魚じゃないからそれも気が引けて行けてません。
 
>SAKURAさん
とりあえず激痛になるまえに鎮痛剤飲んでみたら
効いてくれたみたいです。
おかげさまで仕事家事育児介護全部こなせました!
忙しいとか言ってもおやつ食べてポチと昼寝する私・・・
成長期でもないのに成長してる気がします(笑)
明日はミニする時間もいっぱいできそうです。
 
お風呂とか寝てるときって体が暖まって鼻血出やすいんですよね。
小さい頃は夏なんて毎日血だるまだったけど
今は少しはマシになったのかな。慣れただけかなぁ。
 
>べるっちさん
うんうん、文で書くと重いけど至って元気です!
ご心配ありがとうございます~。
ポチはぐるぐる始まると食欲はあってもうまく食べれなくて
水も上手に飲めなくて苦労してます。
今回は比較的軽くて病院にも行かなくて済みました。
「フクちゃん」はたぶんウシモツゴていう淡水魚で
青くてきれいなお魚だったんです。
うちにも昔金魚がいて尾ぐされ病で全滅させちゃって
それ以来飼ってなかったんですけど
フクちゃんはどうしても仲間が見つからなくて一人ぼっちなんです。
とりあえず薬入れてみて、様子見ることにします。
息子も鼻血があまりにも出るので何回か受診したけど
アレルギー性鼻炎で粘膜が弱いらしいです。
粘膜を焼く治療っていうのもあるみたいなんですけど
焼いたところで根本的な治療にはならないらしくて
止血、止血、また止血、&ホウレンソウです(笑)
大人になったらきっと治るでしょう!
 
>miniさん
そう言われてみれば良いこともたくさんあります♪
すさんだ心の眼では全て悪いように見えてしまいますね(笑)
もっとポジティブになろうと思います!
 
フクちゃんの寿命ってそもそもどれくらいなんでしょうね?
というか、フクちゃんって本当は何の魚なんでしょうね???
まずはそれを解明しない限り正しい飼い方は無理かも。
私も金魚ちゃん一週間くらいで死なせてしまったことがあって
魚は無理って思ってたのにね・・・

投稿: ミカ | 2009年12月18日 (金) 21時43分

>cocoさん
ご心配ありがとうございます。
おかげさまで今のところ全部丸く収まってます。
ポチもすっかり回復して別の意味でジタバタ暴れてます(笑)
お魚って黒くなること、あるんですか!?
フクちゃんも最初は青グッピーで、ある日突然錦鯉みたいになって、
そして今度は真っ黒になってビビりました。
言葉が通じないってもどかしいものですね。

投稿: ミカ | 2009年12月18日 (金) 21時49分

こんばんは(^^;)))

皆さんへのコメント返信終わったころに、すみません( ̄▽ ̄;)

やっぱり、「食べるために寝ている」そうなるんでしょうか??
うちもそんな感じで、一眠りするともうご飯食べたことを忘れてるけど…ぐるぐる回ると本人(犬)も意外なほど体力を消耗してつらいのでしょうね
もちろん、お世話するミカさん達もですけど

お魚、何の種類ですか?
私、いちおう熱帯魚歴は20年ほどなんですが…真っ黒とは何でしょうね。
もし小魚の熱帯魚なら何かお役にたてるかも(^人^)

子どもはいない私がさしでがましいですが。
鼻血心配ですね
検査で異常がないなら、アレルギー疾患があると出やすくて、私もよく出てました。
何かある時って重なりますよね(゜o゜)\(-_-)

投稿: ねぎぼうず | 2009年12月18日 (金) 23時30分

>ねぎぼうずさん
こんばんは。
ポチは何か食べるとすぐに眠くなっちゃって
1~2時間寝るとまた何か食べたくて起きちゃう、
そんな感じです(笑)
神経症状が始まるともうポチにも誰にも止められない感じで
ひどい時は脱水症状になるので点滴に行きますよ。
今回はわりと軽くて安心でした。
 
フクちゃんは『ウシモツゴ』っていう淡水魚です。
子供が何かのイベントでもらってきたんですけど
他のウシモツゴと違って熱帯魚みたいな色合いで
他の種類なんじゃないかって疑惑があります( ´・ω・`)
 
息子もアレルギー性鼻炎で粘膜が弱くて鼻血出します。
お風呂後とか、スポーツで人とぶつかったりしても
すぐに鼻血ブーになるのでティッシュ山ほど持ってます(笑)

投稿: ミカ | 2009年12月19日 (土) 00時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラブル続出・・・。:

« カップ | トップページ | フクちゃん。 »