フクちゃん。
またやってしまいました。
今日も子供が試合に行くので
5:30に目覚ましが鳴ってから
気持ちよく夢見ること1時間・・・
1年の締めくくりのような朝寝坊ですよ!
「起きてー!」って関係ないポチまで起こして(笑)
慌てておにぎりギュギュッとにぎってふと外を見てあ然・・・
もう無理だな。何もかも(笑)
と思ってたら試合の集合時間を遅らせるって連絡があって
逆にみんなより1時間多く寝れた気がして浮かれました。
女神は私に微笑んでるなと。
それなのに・・・
起きたときはバタバタしてて全然気づかなかったんですけど
フクちゃんが天に召されていました。
何もしてあげられないまま。
ごめんねフクちゃん・・・
↓元気な頃のフクちゃん
人なつこくてかわいい子でした。
癒してくれてほんとにありがとう。
結局仲間も見つけてあげられず
一人ぼっちで淋しかったと思います。
天国でお友達といっぱい遊んでね!
今日のおしごと
結局あまり進まず。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ええ~フクちゃん・・・(> <)ご冥福をお祈りします。
私のめだかたちはいまどうしているかな?
猫たちが食べたりしてないのいいのですが・・・。
あ、私今度の引っ越し先でこそ、何かお魚飼おうかなぁ。今の部屋はいろいろと夏だったり、仕事してたりして飼えなかったのですが、新居ならお魚飼えるかもしれないなぁなんて。熱帯魚がほんとは憧れですが、多分やはりめだか止まりかなぁ~。
ミニチュアのガラスのコップいいなぁ。
ところでもう雪降ってるんですか!!寒そうですが、
でも私雪好きなので羨ましいです~。
雪がいいのに、最近関東は地震が多いんです・・・。
投稿: けい茶 | 2009年12月20日 (日) 01時19分
ミカさん家の周り・・・・すんごい雪なんですね!
(のんきな私)
寒そう・・・だけど雪合戦出来るし(笑)
楽しそう
フクちゃん・・・悲しいですね・・・・


でも、天国で沢山元気に泳いでますよ!
ミカさんの優しい気持ちも届いてるし、大丈夫
うちは3匹、(全部違う種類)金魚を飼ってますが
気温の変化での水温の調整が凄く難しくて
6月には白カビ病に1匹させてしまいました・・・でも
なんとか薬浴でなおってくれたんですけどね。
いやぁ~魚は難しいですよ^^;
さかなクンと知り合いになりたい
このヒートプレスちゃってるやつはもしや???
)
(にはははははははは
よだれが止まりません・・・(なんだそれ!)
いやぁ~でも、本当にいつみても細かくって
繊細ですわ・・・私には一生出来ません
投稿: べるっち | 2009年12月20日 (日) 09時39分
>けい茶さん
魚って何も言わないから注意深く見てないとケアできないんですね。
メダカちゃんはそんなに手もかからなくて
飼うには適してると思います。増えるし(笑)
ネコちゃんとか、虫には格好のエサになっちゃうけど
けい茶さんのメダカちゃん、また飼えるといいですね。
雪は降ってるときはウキウキするんですけど・・・
1日経つと凍って溶けて汚くて参ります(;´д`)
それでも地震か雪かって言われたら・・・雪かな(笑)
>べるっちさん
この辺は普段ほとんど雪降らないけど
年に1回くらいどかーっと降りますねぇ。
子供たちは遊びまくってるけど、大人は雪かきしてぐったり(笑)
昨日はほんとに冷え込んでて
フクちゃんも水が冷たすぎたのかも知れません。
魚の種類も結局わからず、育て方間違ってたのかな?
大事に育てて錦鯉級の大魚にするのが夢だったのに・・・
さかなクンに相談したかったーーー!
このヒートプレスはそう、アレです♪
もうちょっと縁きれいにしてラベル貼って
失敗しなければこのまま使おうと思ってますよ!
投稿: ミカ | 2009年12月20日 (日) 11時20分
おおっ!!
ミカさんのところもかなりの積雪!
息子の試合で寝坊…ああ、思い出します。
びっくりして顧問の先生に寝巻のまま電話入れて…。
引退した今は休日にそんな心配もありませんが…。
フクちゃんのご冥福をお祈りします。
たとえもらってきたお魚ちゃんでも、たとえ何カ月かのお付き合いでも…悲しいです。
きっと今頃はたくさんの仲間と思いっきり泳いでいるんでしょうね。きれいな色でモテモテかもしれません。
投稿: SAKURA | 2009年12月20日 (日) 11時56分
本当にすべてはこの寒さが悪い!!
起きれないのも仕方ない!!
・・・けど朝のドキッとして起きるのって嫌ですよねー。
フクちゃん天国でうちの金魚と友達になってね;;
寒さに弱いお魚だったのかな?
結局正体を明かさず謎多きフクちゃんでしたね
投稿: mini | 2009年12月20日 (日) 14時12分
こんにちは^_^
フクちゃんの、ご冥福をお祈りします
魚も、なつくと寄ってきて可愛い存在なので・・・さみしくなっちゃいましたね
でも、虹の橋の湖で泳いでいるでしょうね
ちょっと調べてみたら、熱帯魚の血筋もある子だったのかな??と、水色のきれいな色でそう思いました
何の役にも立てず豪語してしまい、すみません
ミニチュアに不可欠な小物たち。
フードよりも重要な役目が多いですもんね~
失敗作でもよいので、私のフードと交換していただきたいものです(笑)
投稿: ねぎぼうず | 2009年12月20日 (日) 14時32分
フクちゃん、残念でしたね・・(涙
やはり何かの病気だったのでしょうか。
魚は痛かったりしても、鳴いたりとかできないから
わかりにくいですね・・
そしてすごい雪!
子供のころは東京でも、もっとたくさん降った記憶
がありますけど、最近は全然だな~
降ったら降ったで大変ですけどね(汗
ヒートプレス、旦那さんもやってくれていいですね♪
うちも夫婦でやるのちょっと夢なんですけども~
投稿: coco | 2009年12月20日 (日) 17時21分
フクちゃん天国で友達と遊んでるといいですね。
今までいろんな生き物を飼ってますが、魚は気づけば病気になってるし、病名も治し方も分からないです。
うちの実家では、5匹ほど父が買ってきたグッピー(だと思う)が繁殖に繁殖を重ねて、今ではメンズとレディースとキッズの水槽に分かれてます。あ、ベビーのも。
なぜこんなに…と思うのですが、妹は大金はたいて立派な水槽を購入したらしく、水の交換に苦労してます(´-∀-`;)
フクちゃんのことは残念ですが、年末だしお忙しそうなので風邪などひかないようにお体に気をつけて下さいね♪
投稿: しずく | 2009年12月20日 (日) 22時45分
>SAKURAさん



今回はあちこちで降ったんですね
只今溶けて凍って滑って汚くてブサイクな雪になっちゃいました。
ゆっくり寝られる休日なら問題ないのにねぇ・・・
うちのも早く引退してくれないかなぁ(笑)
あと2年・・・あと何回寝坊するかと思うと胃が痛みます。
顧問の熱血先生(女)には寝坊とか雪だとか
怖くて口が裂けても言えません(@Д@;
フクちゃん今頃ハーレム状態でしょうか
茶色い魚の中に一匹だけ青いのが混じってて「スイミー」みたいですね。
>miniさん
そうなんですよ!!!
寝坊と気づいた瞬間のあの動悸・・・心臓に悪いですね
私もminiさんと同じく冬眠寸前かも。
朝も昼も夜もずっと眠い・・・(=_=)
何もかも謎のまま逝ってしまったフクちゃん、
川魚だから寒いの大丈夫って思ったのがいけなかったんですかね?
これからは寒いも暑いもなく、楽しく泳げると思います♪
>ねぎぼうずさん
フクちゃんには本当に癒してもらいました。
いつか私がフクちゃんの元に行ったときには
言えなかった感謝の気持ちを伝えてあげたいと思います。
皆さんにいろいろ心配してもらって・・・
心配してもらうだけでもほんとにありがたいです。
私の失敗作、なにか魅力的なんですかね?(笑)
そんなお褒めの言葉をいただけるなら
今後も心おきなく失敗し続けたいと思います!
>cocoさん
フクちゃん病気か、寒さに弱かったのか、どっちかですね。
どっちにしろ気づいてあげれなくて可哀想なことしちゃいました。
昔は東京でも大雪ってありましたよね。
今年は何だかいつもより寒いような気がするから
また降るんでしょうか。降ったら降ったで面倒なんですけど・・・
雪で外に出られず→だんな家にいる→ヒートプレス手伝わせる、
本人は「オレすげー役に立ってる」と思ってるので上々です(笑)
>しずくさん
なんせ息子が育て方も聞かずに貰ってきた魚なので
謎多きフクちゃんでした。
魚は詳しい人じゃないと上手に育てられませんね。
グッピーとかテトラも憧れのお魚・・・
水槽分けるほど増えちゃうってすごくないですか!?
きっと快適にお世話してもらってるんでしょうね
立派な水槽←私も金魚を飼ってたときに立派なやつ買いました。
お魚飼ってると何となくあれこれ買い与えてあげたくなっちゃうんですよね。
水槽はコンパクトに限ります(笑)
投稿: ミカ | 2009年12月21日 (月) 00時11分