うぅぅ
放置してました。
思わずうぅ~って泣きたくなることばかりでした。
(´;ω;`)
私のいちばんの心配の種ポチです。
いつも元気で忘れたころにやってくるんですよ痙攣は。今までも月に一度くらいは発作を起こしてたけど、今回は金曜土曜に何度も何度も続けざまに痙攣してしまいました。痙攣用の座薬が無くなりそうだったので朝イチで病院に電話して取りに行ったら「もし連れてくるなら痙攣がおさまってから1時間以上安静にしてからにしてください」といわれたものの、痙攣→ジタバタの繰り返しで安静どころの話じゃなくて動かせませんでした。土曜だし受付時間も終わるころにたまらなくなってまた病院に電話したら「心配なので連れてきてください」って言われても子供の試合やなんやでだんなも留守で暴れまわってるでかい犬を私ひとりで連れていけるかどうか・・・病院も車ならすぐ着くので車のトランクにおふとん敷いてポチを詰めこんで行きましたよ。すごく親切な先生なのでポチは車に乗せたまま診てくれて、注射と点滴で少し落ち着いたみたいです。本当に生きた心地がしませんでした。
その後痙攣は起きてないけど頭も上がらなくて相当ボケボケで辛うじて動かせる腕もフニャフニャで上手に動かせてないです。でも食欲だけは以前に増してすごくなりました。何か落ちてるんじゃないかってずっと嗅ぎまわってます、ポチ探偵(笑)
今日は寒いです。
「わし、そんなにかわいいのか?」
ポチがー!ポチが毛布にくるまれて・・・
冬になれば雪が降ったみたいに真っ白に凍りつく寒い夜も、今までは何度毛布を与えても朝には見るも無残なくらいボロボロに引きちぎられてたくらい毛布嫌いだったポチですが、今はこんなにおりこうさんに寝れます。お昼寝のときも毛布に顔を乗せないと寝ないポチです。あのワイルドだったポチが!!!何がキミをそこまで変えたのか?
(´;ω;`)
今作ってるもの。
小物が揃ってきたので前に作った床にちょっと置いてみました。
凹む私に更なる追い打ちをかけるのけ?
無計画なわけじゃなくて最初はもっとシンプルなものを作るつもりだったのが、計画を無視して妄想するままに小物を作ってたら増えに増えちゃってこんなありさまになりました。あと1~2個小物を作ろうと思ってたけどやめます。減らすか、広げるか、どうしたらよいのか・・・
思考停止中・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ポチくん、一進一退ですね。年齢からしたら仕方ないのかなって思いますが、少しでも…ほんのちょっとでもよくなってくれたらと思うばかりです。
妄想とともに小物が増えて納まらなくなってしまう…
よくあることです。
今、まさにそれに近い状態。
何とか収めようと必死にもがいています。
投稿: SAKURA | 2009年11月 3日 (火) 02時06分
ポチ君・・・心配ですね。
何回も痙攣なんて・・・可愛そうすぎです(;_;)
症状が良くなって、早く元気になってくれると嬉しいですよね♪ポチ君!がんばれ!
小物がそろってきましたね♪
もう~この際、お部屋にしちゃうとか!
もっと作ったりして(笑)
ポチ君がんばれ~!ミカさんがんばれ~!のぽちっ♪
投稿: べるっち | 2009年11月 3日 (火) 08時40分
>SAKURAさん


ポチは不調になるたびに体も少しずつ不自由になってて
やっぱり歳なんですね・・・
何だか人間の縮図を見ているようです。
応援ありがとう!!!ポチがんばる!!!
ポチとミニのほかにもショックな出来事が重なって
本当に何したらいいかわからない思考停止です(笑)
よーしSAKURAさん見習っていっちょやるか
>べるっちさん
痙攣見てると怖いけどポチがいちばん怖いんでしょうね。
大丈夫じゃなくても「大丈夫だよ~」って励まして何とかやってます。
体は上手に動かないけど今は元気にしっぽ振ってますよ。
応援ありがとう!!!がんばります
そうなんですよ、お部屋にしちゃうって手もあって
でも今回はコンパクトにまとめたいので困ってます・・・
しかもディスプレイが下手で全然決まりませぬ!
投稿: ミカ | 2009年11月 3日 (火) 14時54分
ポチくん大変でしたね><
痙攣止めのお薬はどうしても慣れてしまうみたいで徐々に増やしていくしかないみたいです。でも上限は倍量らしいので加減が難しいですね。サナの時も思ったのですが痙攣→ボケ化が進むにつれてどんどん食欲旺盛になってきてました!ポチくんと一緒で今まで嫌がっていた事もOKになってたし、良い面も少しはありますよね^^;
ポチくん元気に尻尾をふる姿想像したらいじらしいです><
ずっと応援してます!!
投稿: kyonkichi | 2009年11月 3日 (火) 18時43分
そうですよね、いくらワンコといえ大人で苦しんでいる

ポチくんを一人で抱えるのは大変なんですね。
救急車を呼ぶわけにもいかないし自分は焦ったりなんかも
あったら私だったらパニックになりそうです
ミカさんもポチくんも頑張って
すごく気持ちわかりますよー私も今そうです(笑
物が入らないとなるとやはり増築ですね
それっきゃない!!
投稿: mini | 2009年11月 3日 (火) 22時38分
>kyonkichiさん
応援ありがとうございます!!!
シュウくんは今は発作とかないんでしょうか?
ポチは初めて痙攣止めのお薬を飲んだときに具合悪くなって
今は低用量よりもっと少ない量だけ飲んでるだけで
「危なそうなときは1日2回を3回に増やしていい」らしいけど
元気なときにいきなり痙攣したりするので全然それを見極められませんorz
たしかにボケが進んであまり動かない分トイレなんかも楽になりました。
がまんできないトイレがいちばんの悩みの種だったので・・・
>miniさん
火事場の馬鹿力ってやつですね。
うちは2世帯の2階だからポチを外に出すのも重くて大変だけど
その時ばかりは小脇にかかえて階段を駆け降りましたよ。
重かった記憶がないくらい慌ててました(@Д@;
やっぱり増築かぁ~(;´д`)
がんばるかぁ~;
ミニって小物ひとつ作るにも時間かかるから
いろいろ考えるうちに夢が広がっちゃうんですよね(笑)
投稿: ミカ | 2009年11月 3日 (火) 23時34分