« ぐにゃり | トップページ | 塩味 »
ようやくパン粘土をゲットしてきました。
プレッツェル練習中。 (よく考えたらこんなの他の粘土でも作れるよ)大きいパンタイプのプレッツェルです。もっと太いとことか細いとことかメリハリ欲しいところ・・・
ちょっと失礼して一口 ん!これは!なんと!!!
生ではないか(笑)
上手に焼けるかな(;´・ω・)
ご訪問ありがとうございます。ぜひポチッとしてお帰りくださいませ。そしてまた来てくださいね!
2009年11月 8日 (日) ミニチュア制作 | 固定リンク Tweet
やっぱり、ミカさんの作るものはとってもきれいだわ… お仕事丁寧で… 生だって美味しそう!! 焼けたらもっとおいしそうになるんでしょうね…。
投稿: SAKURA | 2009年11月 8日 (日) 23時58分
こらこら! せっかちなわたしでさえ生で食べたことないのに!! 早く焼いて!!生のうちになくなっちゃうヾ(.;.;゚Д゚)ノ パン大好きだから生でもお腹がなっちまう・・・
投稿: mini | 2009年11月 9日 (月) 00時11分
>SAKURAさん じゃあ生のままで・・・腹こわします。 焼いたって腹こわしますけど(笑) 今半分くらい焼いたのであと2日くらいでいい焦げ目です。 >miniさん コチラ味見しすぎて大変なことになってます(ノ∀`) パン粘土硬くなる前に全部使い切りたいので 次から次へと作ってます。きっと夢に出てきます(笑)
投稿: ミカ | 2009年11月 9日 (月) 00時54分
おはようございます!
パン粘土で以前から買いたいと思っていたのですが まだ買ってないんですよね。パンドですか? これって使いやすいですか?
私、プリッツェル大好きなんですよ たべたぁ~い
投稿: べるっち | 2009年11月 9日 (月) 08時41分
私も昔、地元にブレッツエルっていうパン屋さんがあってすごい好きだったんですが、なくなってしまいました。だからミカさんのパンミニチュア食べたいです・・・。おいしそうです。すごいきれいだなぁ。 オーブンで焼くときって、温度設定とか難しくないですか?私はパンの焼く温度とかわからずにいます・・・。 食事よりも、ミニチュア作りとブログとバーチャル世界・・・。ミカさんのミニチュア食べたいです・・・。 ミカさん、30000HIT待っててくださいね~!! 私もタミヤさんが開かないです・・・。
投稿: けい茶 | 2009年11月 9日 (月) 11時01分
(*゚Д゚) アレ?生で食べちゃった… でも形がきれいだし、焼けてなくてもちょっと失敬したくなるかも(*^m^) それにしてもきれいな歯型~(*≧∀≦)
投稿: しずく | 2009年11月 9日 (月) 21時56分
>べるっちさん おはようございます! プレッツェルおいしいですよね。 私も食べたい(笑) パン粘土はパンド使ってます。 他のは使ったことないんですけど乾くとカチコチになるので 少しめんどくさい気もします。 あと一度開封すると乾きやすいです(私の保存方法が悪いのかも) 質感はやっぱりパンになりますよ。 >けい茶さん 粘土だけどよかったら食べてみます?しかも食べかけ・・・(笑) 私もパンは試し焼きくらいしかやったことなくて まだ使えるものは作れてません。 これは気泡も関係ないので焼かずに乾燥ですよ。 いつかフワフワのパン焼いてみたいですねー。 けい茶さんもタミヤさんに泣かされてますね。 ちなみに私はペンチで強引に開けました(;ω;) >しずくさん 生だけど粘土だけどお腹の調子は絶好調です(・∀・)b 1個だけ必要なのにたくさん試作したらかわいいものですね。 頭の中では次はパン屋さんが作りたいなと暴走してます(笑)
投稿: ミカ | 2009年11月 9日 (月) 23時00分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: プレッッッツェル:
コメント
やっぱり、ミカさんの作るものはとってもきれいだわ…
お仕事丁寧で…
生だって美味しそう!!
焼けたらもっとおいしそうになるんでしょうね…。
投稿: SAKURA | 2009年11月 8日 (日) 23時58分
こらこら!
せっかちなわたしでさえ生で食べたことないのに!!
早く焼いて!!生のうちになくなっちゃうヾ(.;.;゚Д゚)ノ
パン大好きだから生でもお腹がなっちまう・・・
投稿: mini | 2009年11月 9日 (月) 00時11分
>SAKURAさん
じゃあ生のままで・・・腹こわします。
焼いたって腹こわしますけど(笑)
今半分くらい焼いたのであと2日くらいでいい焦げ目です。
>miniさん
コチラ味見しすぎて大変なことになってます(ノ∀`)
パン粘土硬くなる前に全部使い切りたいので
次から次へと作ってます。きっと夢に出てきます(笑)
投稿: ミカ | 2009年11月 9日 (月) 00時54分
パン粘土で以前から買いたいと思っていたのですが
まだ買ってないんですよね。パンドですか?
これって使いやすいですか?
私、プリッツェル大好きなんですよ

たべたぁ~い
投稿: べるっち | 2009年11月 9日 (月) 08時41分
私も昔、地元にブレッツエルっていうパン屋さんがあってすごい好きだったんですが、なくなってしまいました。だからミカさんのパンミニチュア食べたいです・・・。おいしそうです。すごいきれいだなぁ。
オーブンで焼くときって、温度設定とか難しくないですか?私はパンの焼く温度とかわからずにいます・・・。
食事よりも、ミニチュア作りとブログとバーチャル世界・・・。ミカさんのミニチュア食べたいです・・・。
ミカさん、30000HIT待っててくださいね~!!
私もタミヤさんが開かないです・・・。
投稿: けい茶 | 2009年11月 9日 (月) 11時01分
(*゚Д゚) アレ?生で食べちゃった…
でも形がきれいだし、焼けてなくてもちょっと失敬したくなるかも(*^m^)
それにしてもきれいな歯型~(*≧∀≦)
投稿: しずく | 2009年11月 9日 (月) 21時56分
>べるっちさん
おはようございます!
プレッツェルおいしいですよね。
私も食べたい(笑)
パン粘土はパンド使ってます。
他のは使ったことないんですけど乾くとカチコチになるので
少しめんどくさい気もします。
あと一度開封すると乾きやすいです(私の保存方法が悪いのかも)
質感はやっぱりパンになりますよ。
>けい茶さん
粘土だけどよかったら食べてみます?しかも食べかけ・・・(笑)
私もパンは試し焼きくらいしかやったことなくて
まだ使えるものは作れてません。
これは気泡も関係ないので焼かずに乾燥ですよ。
いつかフワフワのパン焼いてみたいですねー。
けい茶さんもタミヤさんに泣かされてますね。
ちなみに私はペンチで強引に開けました(;ω;)
>しずくさん
生だけど粘土だけどお腹の調子は絶好調です(・∀・)b
1個だけ必要なのにたくさん試作したらかわいいものですね。
頭の中では次はパン屋さんが作りたいなと暴走してます(笑)
投稿: ミカ | 2009年11月 9日 (月) 23時00分