« チュンチュン | トップページ | ちくちく »

ガーベラ

ガーベラ を作りなおしました。
20091025_1
昨日のアレに比べたらいい感じ。
ガーベラは私の中の『かわいいお花No.1』です。

ダリアもかわいいけど・・・とても作る気になれない(笑)

まだ途中です。
20091025_2
写真を見て作ったので裏側は想像で作ろうと思います。

風邪か?アレルギーか?鼻炎です。ムズムズかゆいです。
薬を飲んだら今度はカラカラに乾いてしまいました。
辛い選択だなぁと思いました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

|

« チュンチュン | トップページ | ちくちく »

コメント

花弁に筋が…筋が…
感動です。
しかも花弁の枚数多いし!
花の後ろ…額の部分…私どうしたっけか?と考えてみたけど、思いだせない。
あいにく手元にガーベラは残ってない!!
やっぱりキチンとレシピ帳(?)みたいなのを作っておいた方がいいのかな…。

投稿: SAKURA | 2009年10月26日 (月) 00時21分

>SAKURAさん
「ガーベラ 裏」で見れました
って言っても時はすでに遅し!
もう適当な感じに仕上げてしまいましたorz
花びらはブルーミックスで花びら型のハンコを作って
薄い粘土にペタペタ押してから切っただけなんですよ。
嫌でも全部に筋が入ります(笑)

投稿: ミカ | 2009年10月26日 (月) 00時35分

作り直したうえに3本も!!3本!!
花びら多い!!
「ブルーミックスで花びら型のハンコ」これ
素晴らしいアイディアですね!!
花びらの大きさを揃えるのが大変だったけど
それなら・・・・

「ガーベラ 裏」笑ってしまいました。
何故なら私も「コスモス 裏」で検索していたから(笑
きっとアクセス解析を見て「裏」ってなぜ?
とか思うんだろうなーと

投稿: | 2009年10月26日 (月) 00時46分

言わずと知れた所だと思いますが
名無し=miniということで

投稿: mini | 2009年10月26日 (月) 00時47分

すごいっ!ガーベラ!
花弁もリアルですが、なかの部分も決して手抜きをしてないミカさん・・・やっぱり只者ではありませぬなぁ~

私の友人にもガーベラ好きがいますよ。
私が入院しているときに、必ずガーベラを持ってきて
くれました(笑)

私的には、是非このガーベラの上にハチさんを!と
切に願います(笑)

投稿: べるっち | 2009年10月26日 (月) 08時46分

ご無沙汰して…もういいですネこんにちは*^^*
久々に覗かせて頂くと 色んな物が一気に見れて得した気分になります
ポチくんも元気そうですし^^♪

多肉植物はオーロラに見えますネ。 さすが!!細かい
ガーベラ…作った事がありますけど 私が作るとどうしても花びらが大きくなってしまいます。 ミカさんはどの部分から作っていますか? 適当じゃ駄目ですネ しっかりイメージ固めないと…(泣)

投稿: ハニ作 | 2009年10月26日 (月) 20時10分

>miniさん
花びらスタンプは楽でしたよー。
葉っぱなんかにも応用できそうです。
でも集中力を欠くと切るときにいろんな大きさになります(笑)
 
『裏』使えますねー!
自分の解析見てもときどき???っていうフレーズに笑ってたけど
その人たちの気持ちもちょっとわかりました。
今度から見えないところは『裏』でいきます!!!
 
>べるっちさん
ハ・・・ハチさんですか!
止まってたらかわいいだろうな~
でも肉眼で見たらきっとゴミにしか見えないものしか作れませんよ(笑)
 
私も入院中にもらったブーケにガーベラが入ってて
そのかわいさに撃ち抜かれました。
花びら以外はかなり手抜きですよ。
裏なんて絶対に見せられない感じでΣ(;・∀・)
 
>ハニ作さん
こんにちは~。
ポチも最近調子いいみたいで手がかからないので
ここのところ自分なりにハイペースで作ってます。
 
本当はオーロラが作りたかったんですけど
ちょっと先が尖った感じのやつになっちゃいました。
ガーベラは真ん中のシャカシャカした所から作って
花びらをくっつけていきましたよ。
ガーベラ以外の花に見えなければオッケーっていう感じで(笑)

投稿: ミカ | 2009年10月26日 (月) 22時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガーベラ:

« チュンチュン | トップページ | ちくちく »