« 京都が・・・ | トップページ | お久しぶりです! »

ポチ、24耐

また何日も放置してしまいました。
毎日おかしな天気ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日のポチ

不調が波のようにやってくるポチ、足腰はすっかり弱くなってしまったものの少し元気になりました。

20090726_1
「げんきになると ごはんがおいしいんだよ」
とにかく食欲との戦いです。食べないときと食べるときの差が激しすぎ!食べ過ぎ防止のために最近ガムを噛み始めました。昔はすぐに食べられないガムなんて絶対に食べなかったポチですが、最近お気に入りです。歯もきれいになり口臭(あの海辺の市場のようなにおい)も消えました。運動不足解消にも一役買ってます。ガムと格闘する動画も撮ったのでそのうち載せます。

ま、元気になったんですけどね・・・

また様子がおかしいです
20090726_2
辛いのに写真なんて撮ってごめんね。

手をバタバタ、息はハアハア、ヨダレダラダラな危険信号です。呼んでも反応がないです。仕事の合間を縫ってたまらず動物病院に行きました。やっぱり痙攣を起こす一歩手前の神経症状だそうです。獣医さんも最後まで渋っていたけど、ついに痙攣止めのお薬を飲むことになりました。肝臓に負担が大きい上に、飲むのを止めると症状がひどくなるそうです。これから一生このお薬にお世話になる予定です。

「肝臓」で思い出しましたが、ポチはまだ今年の狂犬病の注射やってません。今飲んでいる薬と合わないらしくて、まだ打てないらしいです。本当は6月までに受けることになってますが、獣医さんの一筆で7月まで期間を延ばせるらしいです。ってもう7月もあとわずかですが・・・?

話がそれましたが、病院から帰ってからもずっと苦しんでいて、結局ポチは24時間一睡もできない状態でした。私とだんなは交代で看てるから大丈夫だけど、食事もうまくできなくてポカリだけで過ごしてたポチは丸一日寝てないから本当に死んでしまうかと思いました。事あるごとに「死んでしまう」って書いてますけど、縁起でもないけど本気でそう思ってます、覚悟もしてます。

結局、24時間経ったら症状も少しおさまってピタッと寝てしまいました。その後も1日中ほとんど寝てる状態ですが、呼吸も徐々に安定して気持ちよさそうに寝てます。「ごはん」と「お菓子」には積極的に反応してくれるので、食欲があれば何とかなりますね。きっと。

20090726_3
昨日まではこんな感じで寝たきりでしたが、今日は上半身を起こすことができました。下半身が動かないから同じ場所をぐるぐる這って回ってます。舌も上手に動かせるようになって、自由自在に食事もできます。ポチ、元気です!

ミニチュアとか関係ないですけど。
頭の中は作りたいものでいっぱいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

|

« 京都が・・・ | トップページ | お久しぶりです! »

コメント

はじめまして、ミカさん
コメントは初ですが、随分前からブログを読ませて頂いてます。
今日はポチちゃんの様子にたまらなくなり、
応援の気持ちを込めてコメントしてみました

私も多くのペットとの出会いと別れを経験しました~
介護は大変ですが、これこそ無償の愛ですね!!
ミカさんもポチちゃんも辛いですが、
悔いのないよう、そして無理し過ぎないでくださいね。

ミカさんのポチちゃんに対する愛情を見ていると、
嬉しいというのか、安心というのか…
心から応援したくなります

これからも陰ながらですが、見守っていますね

投稿: えっこ | 2009年7月27日 (月) 14時44分

1枚目の写真を見ている分には病気なんてわからないのに
2枚目の写真は本当に苦しそう・・・
でも3枚目の顔を見てちょっと安心しました。
食欲があるなら大丈夫ですよね!

本当にミカさん自信も体調に気を付けて下さい!!
ポチくんの回復を祈ってポチッ!!!!!

投稿: mini | 2009年7月28日 (火) 00時24分

ホント、2枚目の写真を見てると涙が出てきてしまう。
そこに付けたミカさんのコメントも切ない。。。(辛いのに写真なんて撮ってごめんね)
ポチも辛いけどそれを見ているミカさんも辛いよね。。。
お薬で落ち着いたみたいだけど、副作用のことを考えるとそう喜んでもいられないんですよね。。。
本当にお天気もすっきりしないから、ミカさんが体調崩さないように気を付けてくださいね。
元気玉いっぱい作って応援しなくちゃ。

投稿: SAKURA | 2009年7月28日 (火) 08時50分

ミカさん 毎日お疲れ様です。
ポチくん やはり波があるんですね。 お薬はやむを得ないと思いますが 肝臓への負担は心配です…。
今 サプリは何をあげていますか? 肝臓はウコンやダンデライオンなどが守ってくれます。 獣医サンに相談してみて下さい。
ヘリクリサムはハンパなく高価ですネ(・・;) ユーカリはハーブ系でフローラル系のラベンダー、ヘリクリサムと相性がよくないので 単品での使用をお勧めします。香り大丈夫で良かった(^-^)
ウチの犬の相棒は原因不明の「特発性」の病気を抱えていたのでポチくんを見ていると他人事とは思えなくて 変なお節介スミマセン。
涙腺ユルユルな私は動物病院勤務時代に限界を感じて辞めてしまいましたが もう少し頑張って知識を得ていたら…という後悔が今も付きまといます。
ポチくんにいっぱいの愛情を捧げているミカさんやご家族には本当に頭が下がります m(_ _)m

投稿: ハニ作 | 2009年7月28日 (火) 09時44分

少し落ち着いてほっとしましたが、心配です。
苦しんでる姿見ると、涙出そうになります。
応援しか出来ないけど、頑張れポチ兄ちゃん、頑張れミカさん!

投稿: ちとはる | 2009年7月28日 (火) 12時08分

一番お辛い時期かと思いますが、
ポチくんにもミカさんもどうか頑張ってほしいです。
でも「死んじゃうかも」とか「覚悟してる」ってマイナスなこと書いちゃだめですよ。ポチくんはまだまだ絶対生きられるって信じてあげなきゃポチくんがかわいそうです。マイナスなことを考えると、すべてマイナスに
なっていきます。
ポチくんだってミカさんと別れたくないんだし、
生きていたいんです。だからまだまだ長生きできると
「大丈夫だよ~。」「私が助けてあげるから」
ポチくんが落ち着いて少しでも元気になったら
「よかったね!どんどんよくなるよ」ってポチくんをミカさんが励まして下さい!!
私も今、病気の状況は全く違うけど、
私の病状も今、めちゃくちゃなブログですが、ちょっとずつよくなってるし、前向きには書いているつもりです。読んでほしいわけではないです。長いし、
ミカさん、人のブログ読むような余裕ないと思いますし。
私は自分の猫で似たような経験があるのと、今自分が主治医からされている治療方針で救われてるのと、自分の読んでる本に、「よくなったときに姿をイメージすることが大切」と書いてあったので!
それが私からの応援メッセージです!!

投稿: けい茶 | 2009年7月29日 (水) 02時26分

>えっこさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
ポチもそろそろ高齢で何があってもおかしくないなっていうのは
うすうす感じてました。
私もいろんな動物を近くで見てきましたが
まさか自分がこんな風に介護することになるとは
夢にも思ってませんでしたよ。
言葉が通じないって人間以上に大変なんですね。
慣れなくてほんとに危なっかしい介護ですが
見守ってくれてありがとうございます!
がんばります!!!
 
>miniさん
起承転結のあるドラマチックな記事になっちゃいました・・・
毎日良くなったり悪くなったりの繰り返しで
ちょっとしたことで動物病院へ行くから
獣医さんも大変だと思いますよ。
でもいつも親身になって相談に乗ってくれます。
日々いろんなことに感謝です
いつもありがとう!!!
 
>SAKURAさん
ポチの記録ってことでいろんな写真を撮ってるけど
こんな苦しい表情載せちゃってごめんなさい
3枚目の写真でいかに元気になったかっていうのを見てもらいたくて載せちゃいました!
いつも応援ありがとう!!!
 
夏だけど朝晩くらいは外の空気を吸わせてあげたいなって思っても
もう何日も雨雨雨・・・
いつになったら太陽を見れるんでしょうねぇ?
 
>ハニ作さん
何かデトックス効果(?)みたいなのがあるサプリもあるんでしょうか。
サプリじゃないけど、ハーブのふりかけ(???)みたいなのを売ってるのを見たことあります。
今は興奮を抑える何かがミックスされてるサプリをあげてます。
でも体調悪くしてるうちに更にボケが進行したみたいで
興奮することもなくなってきました。
おすすめのヘリクリサムの香りは本当に気に入ってて毎日使ってますよ。
ちょっと方向転換して肝臓をいたわる物にもトライしてみようかと思います!
やっぱり発作が起こるって怖いですよね。
薬を飲ませてても必ず視界にポチがいないと不安で不安でたまりません・・・
何の知識もないのでハニ作さんのアドバイスとっても助かりますよ!
いつもありがとうございます!!!
 
>ちとはるさん
応援してくれる、それだけでポチも私もおなかいっぱいです
苦しんでる姿を見たら、くつろいでる姿をたっぷり見てってあげてください。
応援ありがとうございます!!!
 
>けい茶さん
そうですね。ごめんなさい・・・
いつもプラス思考なんですけど、この時ばかりは本気でくじけそうでした。
(また言った)
進行を遅らせるだけで、完治できる病気じゃないから
同じ病気のワンコを飼ってた人たちの話を聞いてても
発作が出てから長生きしたっていう話を聞かないし、
ポチも高齢なので『心の準備』だけはいつもしてます。
ポチは辛くても「がんばろうね~」って声をかけると
それに応えるように元気を取り戻してくれるいいワンコです。
いつも応援ありがとう!!!ポチも私もがんばります!!!
 
たまにはけい茶さんのブログもゆっくり読みに行きたいところですが
自分のコメントの返事すら思うようにできない・・・
(じゃあ長い記事書くなよ!とも思うけど
私の記憶では面接のところで止まってます。
その後どうなったのか、体調はどんな感じなのか、本当に気になります!
暇を見つけていくので待っててくださいね!

投稿: ミカ | 2009年7月29日 (水) 20時56分

いえいえ、私のブログなんて長くて読むだけでも疲れちゃいますから(特に最近は苦しい内容ばかりなので・・)
いつか余裕ができたときに気分転換に覗きに来て下さい。(でも数週間前までのは読まないほうがいいかも)
私もかなり苦しいことが続き、自分の苦しさ公開ばかりでレスする余裕もないくらいだったので、身近な友達にもメールを送らないで、ブログだけ見て見守って下さいとまでいいました。だから、あまりコメントもこなかったし、みんな応援だけしてくれました。
やっぱり辛いときはブログで吐き出すと楽になれると私は思いますよ。それによって、私の状況を見て、
メールをくれた方がいたり、みなさんから随分助けられました。
私はようやく峠を越えて昨日から元気になって、今は結構元気になってますのでご安心下さい~。
このコメント書いちゃうと、またミカさんがレスする手間がかかるとは思い、迷ったのですが、私の報告だけで
レスとかは一切いらないですからね。
ポチくんとミカさんの応援だけしに見に来たので!!

投稿: けい茶 | 2009年8月 1日 (土) 02時35分

今あげているサプリの内容が何かわかりますか? もし袋に表示されていたら教えて下さいm(_ _)m
解毒作用を重視するならマリアザミやローズヒップなどのハーブです。 ウコンは万能ですよ! ふりかけ状になっているものもありますネ。
肝臓にいいものは解毒作用がありますから是非試してあげて下さい。
視界にいないと心配なのはホントによーくわかります
自分の目が一番信用できるというか…。
ポチくん ミカさんのお家に来て良かったね(^-^)

投稿: ハニ作 | 2009年8月 1日 (土) 14時12分

>けい茶さん
私はけい茶さんの記事読むの好きですよ。
1日の出来事とか、思ったこととか、細かく書いてて
いろんな人がブログ書いてるけど
けい茶さんはそこに存在してる感じがします!!
けい茶さんも大変なのにコメントほんとにありがとう!!
ポチは病気だけど私は元気で・・・
ある意味暇を持て余してるくせに1日があっという間なので
自分の時間を作る努力もしなくちゃって思ってます
 
>ハニ作さん
つい何日か前まであげてたサプリは空になって捨ててしまいましたorz
DHCの犬用サプリで「おだやか」っていう名前だったような・・・?
薬を飲んでいるワンコにおすすめなハーブっていうのを見つけたので
次はこれを買ってみることにします。
なかなかのお値段なのでフリカケ状のか、錠剤か悩んでます!
フリカケにして匂いを嫌って食べてくれなかったら痛いですよね・・・

投稿: ミカ | 2009年8月 2日 (日) 20時17分

ポチくん頑張ってますね
エライねとなでなでしてあげたいです
ミカさんもお疲れですよね。御苦労さまです><
痙攣止めのお薬は良く効くと思いますよ
一生飲むしかないけれども、それでポチくんが少しでも楽になれるのならきっとそれが一番いいのだと思います
ポチくんの生命力の強さに感動しています
うちのサナは先月虹の橋を渡ってしまいましたが同じ病気と闘っているポチくんを陰ながら応援していますね

投稿: kyonkichi | 2009年8月 3日 (月) 13時06分

薬を飲んでる子にお勧めなら大丈夫かとは思いますが まずは獣医さんと相談が一番ですね。
国産のものはなるべく避けたほうがいいです。 日本はまだ基準が甘く研究不足なところが多いのです。 フードに関しても極論で言えば髪の毛が入っていてもなんら問題なく製品化される状況なのですヨ 今ではだいぶ減ったようですが…。
ふりかけと錠剤でしたら 錠剤のほうが確実だと思います。 気付いて残したら直接あげる事も出来るので。 購入前にサンプルがあるか聞いてみてもいいですね。
フードにウコン、サプリにメシマコブが入っているのが理想的ではありますが 探すだけでもひと苦労
(メシマコブは抗腫瘍作用がありますが過剰摂取は肝臓に負担がかかります)
まずは肝臓の保護を優先ですね!

投稿: ハニ作 | 2009年8月 4日 (火) 14時04分

>kyonkichiさん
返信遅くなってごめんなさい><
そうなんですか・・・サナちゃんが・・・
ポチよりも元気そうに見えてたので
人事とは思えなくて本当に悲しいです。
 
痙攣止めの薬は本当によく効くらしくて低用量でも効きすぎたみたいで
今は更に少ない量で様子見てます。
肝臓に影響があるのは1~2年先だっていう話だし
何より痙攣が起きないっていうのが安心ですね。
後遺症がいろいろあって、安定してるなって思うと調子悪くなる、の繰り返しで
毎日ハラハラドキドキの連続ですけどね(゚ー゚;
kyonkichiさんも辛いと思うのにわざわざコメントありがとう。
私もたまには遊びに行きますね!!!
 
>ハニ作さん
返信遅くなってごめんなさい><
ここのところ調子悪くしたりしててサプリ以前の問題で
ご飯を食べたり、薬を飲んだりするのに苦労してるので
まだ何も買ってませんでした・・・
今日ペットショップでちょっと見てきましたが
いろんなサプリを探すなら通販のほうが種類が豊富ですね。
少量ずつ売られてるやつから試してみたいと思います。
国産の物は良くないんですかw(゚o゚)w
大抵国産のものは『国産』って書かれてますよね。
国産は何でも良いっていうのは大間違いなんですね!
とっても勉強になりました!!!
いつもアドバイスありがとうございます!!!助かってます><

投稿: ミカ | 2009年8月 8日 (土) 20時35分

そうですね! 通販のほうが色々豊富です。
ペットフードを国産にして良い事は鮮度だけなんです。 日本にはペットフードに関する法律規制が無かったので何が入っているのかわからないんです。防腐剤やら添加物やら
この6月1日にやっと「ペットフード安全法」というのが出来たぐらいで。
世界的には「AAFCO」アフコという厳しい基準があるんですヨ。
ドイツや北米のものがいいようですが一概には言えないところが歯痒いです(=_=;) カナダの有名な会社のフードにメラミンが混入されてたのはまだ記憶に新しい話ですし…。

ホントに愛犬の為を考えたら手作りフードが一番!なのでしょうネ(^^;)

投稿: ハニ作 | 2009年8月12日 (水) 23時35分

>ハニ作さん
ごめんなさい
コメあったの知りませんでした
 
なるほどー!
やっぱりペットの物だと人間よりも甘いところはあるんですね。
食べ物によって健康に害があるっていうのも・・・
昔は人間の食べ物とか平気で与えてましたよね。
ポチは調子悪くなってからはおかゆベースにして
ササミとか野菜とか細かくして食べさせてますがなかなか好評です。
最近調子良く食べられるようになったのでそろそろサプリも考えようと思ってますよ。

投稿: ミカ | 2009年8月28日 (金) 19時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポチ、24耐:

» 『シャンピニオンP10』口臭・体臭対策サプリメント! [『シャンピニオンP10』口臭・体臭対策サプリメント!]
口臭や体臭で悩んでいる方に好評の『シャンピニオンP10』というサプリメントです。口臭や汗の臭いが気になりだしたら、『シャンピニオンP10』を試してみて下さい。 [続きを読む]

受信: 2009年7月28日 (火) 23時22分

« 京都が・・・ | トップページ | お久しぶりです! »