« 箱 | トップページ | おともだち »

懲りない

今日のおしごと

20090603_1
やっぱり納得いかなくて作りなおしてます。

前の失敗をよーく考えながら作ってます。
手早く編める方法を思いつきました!
って自慢するほどの方法じゃないけど。

今度はイケてるでしょう?
20090603_2
大して変わらぬ。ぬぬぬぅ~・・・
逆に雑っていうか・・・

パンダちゃんもがっかりしてます
もう一回作り直したらちゃんと作れる気がするよ

 

今日のポチおにいちゃん

20090603_3
家にもようやく慣れてきました。

危ないところはバスマットを置いてます。
ポチのためっていうより、大事なガラス戸棚とか割れないようにね。
20090603_4
おかげでリビングを占領されてます。
ポチ、生きてますよ。
疲れたところが寝るところ(笑)

フローリングは3本足では滑るよね~。
20090603_5
フローリングに乗らないようにポチなりに気を付けて歩いてるのに
うっかり滑ってこんなドリフのような状態になってます。
ってゆうか歩かなきゃいいのに、足が不自由になってからは歩くのが快感らしい。

倒れるたびにおしりを持ち上げて立たせてあげる私の身にもなってほしい・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

|

« 箱 | トップページ | おともだち »

コメント

いくら早く編めても大変な作業ですね
それにしても全然素敵な籠だと思いますよ?

今までのように歩きたいよね
がんばれがんばれポーチーオー
マットに潰されて「早く助けてよー」ってこっち見てる
ポチくんかわいすぎる(笑

投稿: mini | 2009年6月 3日 (水) 23時36分

おおこの方法は形が崩れず作れそうです。
形を整えながら編むのは本当に時間がかかりますから、これはGOODな方法!!
よしっ!( ..)φメモメモ

わんこって不思議ですよね。
不思議というか素晴らしい本能というか…必ず居心地のいい場所を見つける。
4本足のウチのわんこでさえ、板の間では滑ってます…
っていうか勢いよく走りすぎてカーブが曲がりきれず尻もちついてるんですが…。
ドリフ状態のポチおにいちゃんは、「ママ、出番だよ」って言っているみたい。。。
寝顔もとっても幸せそう…

投稿: SAKURA | 2009年6月 4日 (木) 00時29分

籠編むのってすごく根気いりそうですね~。
すごい細かい作業なのに、こんなに素敵な籠が編めて
さすがです。私は同じことの繰り返しってあまりできないような気がします・・・。だから毛糸の編み物もほとんどしなくて・・・。

ポチ兄ちゃん、気持ちよさそうに広々とした空間で
すやすやと安心して寝てますねぇ。
ちなみに今の新居、狭すぎてあまり空間がありません(笑)。でもミニチュア作る机から流しに1歩で行けるのは楽なんです(笑)。

投稿: けい茶 | 2009年6月 4日 (木) 00時48分

籠のふたを作り直すのか、と思いきや・・・
本体を作り直したのですね!
これならしっかり編めそうですね。
って、前のと変わらないじゃ~ないですか!?
もう一回?“三度目の正直”ってやつでしょうか?
いやいや、充分きれいに出来ています!

ぽちくんのこの目は、「早く立たせてよ。」のまなざしなんですね。
もう、「すぐ行きますよ。」って言うしかないじゃ~ないですか!!

投稿: YOYO | 2009年6月 4日 (木) 18時02分

なるほど…。
これなら型くずれしないで早いですよね。
ますますやってみたくなってきた。

ポチにいちゃんの寝顔、安心しきってますよ。
助けを求める目がまたかわいい。

投稿: ちとはる | 2009年6月 6日 (土) 18時14分

>miniさん
かごをマスターするまでは何度でも挑戦しますよー!
というか自己流なのが災いしてますorz
 
ポチが転んだ後にどう出るのかを見てるのが
なかなか楽しいんですよ。
このまま寝ちゃうこともあるし(笑)

投稿: ミカ | 2009年6月 6日 (土) 22時28分

>SAKURAさん
そうなんです!!!これはすごく編みやすいですね。
でも編みあがったら予想通り木が外れなくなっちゃったので
中の木(バルサ)は破壊しました(笑)
 
そういえば実家はフローリングにクッションフロアを敷いてたな・・・
でもあまり動き回ってもらうと逆に目が離せなくなるかも。
「ママ、出番だよ」っていうよりも
「はよ起こさんかいボケ!」って言われてるぞ私・・・

投稿: ミカ | 2009年6月 6日 (土) 22時33分

>けい茶さん
私も編み物は全くもって苦手ですよー。
かご作りならポチがウロチョロしてても作れるっていう理由で
ひまつぶし?状態です。
 
ポチに占領されて人間たちは肩身の狭い思いをしてます。
私も部屋は掃除とか考えてもコンパクトで便利なほうがいいと思いますよ。
けい茶さんはお城をゲットしていいなー。いーなー(ヨダレ)

投稿: ミカ | 2009年6月 6日 (土) 22時37分

>YOYOさん
かごだろうがフタだろうが、何でもいきますよー
よーく見ると進化してるんですけどね
進化してても上達はしてませんが・・・。
しばらくの間はお皿の代わりにかご作りかな。
 
ポチをこのまま放置しておくとすごい事になりますよ。
ワンワンワンワンワン・・・ワン!!ワン!!!って!!!
泣く子も黙らせるポチ、恐るべし(笑)

投稿: ミカ | 2009年6月 6日 (土) 22時41分

>ちとはるさん
さあ!ごいっしょにかご作り、楽しいですよ~。
本物を見ながら「ここはああなって、こうなって」って
モヤモヤしながら作りましょう!(笑)
アルミのワイヤーなんか使ったらかっこいいかごも作れます。
 
本当はがんばれば自分でも立つことはできるんですけどね、
なんかえらい甘えん坊さんになっちゃいました。
目が覚めてひとりぼっちだったりしたら大騒ぎです。
私が甘やかすからかな?

投稿: ミカ | 2009年6月 6日 (土) 22時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懲りない:

« 箱 | トップページ | おともだち »