« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

やっと週末がやってきた!

私の毎日といえば、家事に仕事、子供の塾やら何やらの送り迎え、茶色いやつの世話、会議とかでいちいち呼びだしがかかり、よくわからないから座ってるだけ、あたしはお人形さんか?一応ウンウンってわかったようなふりしてるから張り子か?気が付けば夜も更けて・・・どこにも『ミニチュア』がないぞ。

今日こそは作らなくちゃ

じんましんが出るぞ~。

20090530_1
「茶色くてすんません・・・」
まあ、あなたのことは多目に見ましょう

20090530_2
結局、午前中いっぱいポチの靴作って終わりました。
これで一週間持つかな?
アスファルトの上を歩くと一発でダメになっちゃいます。

そうそう、

いつだったか、庭に生えてるって言ったあの苺のその後は
20090530_3
すっかり忘れられて赤を通り越した色になってました。
結局誰にも食べられずに鑑賞用です。

よく見たら周りにも小さな苺の株が出来てました。
上手に掘って花壇に移してあげたいけど
虫が出てきそうで土をいじるのがこわい・・・かも。

 

それではいよいよ本日のお仕事いってみよう!

午後からはポチをだんなに任せて、まずは掃除して買い物行って本屋行って100均行って・・・貴重な時間がどんどん過ぎてゆく~(@Д@;

それでも太陽が出ているうちに
20090530_4
何とかフタができました。
箱のほうを適当に作っちゃったせいか、フタも若干歪んでるような曲がってるような気がします。

気に入らなかったら作り直すべき?

うーん、うぅーん、悩む・・・

パンダちゃんも困ってます。
20090530_5
内側もまだこんな感じです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

浴衣

今日のポチおにいちゃん

午後は家の中で遊びましたよ。私は全然仕事できないけど・・・。
ちょっとずつ家具の配置を覚えてきたのか、カーペットの上をぐるぐる回って遊べるようになりました。あいさつ代わりにマーキングを3回もして、おむつがズレててカーペットが汚れてしまいました。

いいのさ!
もう春夏用のカーペットを買おうと思ってたもん!
(買ってからじゃなくてよかったー!)

いっぱい遊んで爆睡中です
20090527_1
高いびき&すかしっぺです。くさい(笑)

寝顔がかわいいから何でも許します。
20090527_2
いい気なもんです・・・

ミシンをダダダダーってかけても起きません。
20090527_3
夏用の生地でお散歩補助具を作ってます。

20090527_4
浴衣ができました。

・・・誰が何と言おうと浴衣ですから!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

眠くて。

今日のおしごと

20090526_1
フタの部分を作ってます。厚紙にワイヤーを差して裏から固定して作ってますよ。本当はどうやって作るか知らないけど、この方法はなかなか作りやすいです。

「作りやすいです」なんて言ってるけど・・・
もう3日くらいこの作業やってます。
いくらなんでも遅すぎじゃあないでしょうか(笑)

最近ポチが早起きなので夜更かしできないんですぅ(;´Д⊂

 

ポチと同居計画ラストスパート?

20090526_2
ハウス改良版ができました。
ハウスっちゅうより遊び場かな。

20090526_3
中はクッキーみたいでかわいいです。
パズルマットの裏側を使うとちょうどいい滑り止めになることを発見しました

「あそんでいいの?」
20090526_4
いいよー

20090526_5
「わーい」

20090526_6
「わーいわーい!」

って喜んで遊んでるように見えますが、実際は不満あるみたいです。最近は家に慣れさせるために毎日入れてあげてるんですが、今日も全くくつろぐことなく4時間も心臓バクバク息を荒げて興奮してチョロチョロしてました。だんだん不機嫌になってきたので外に連れてったらあっという間に寝ちゃいましたよ。

本当はサークルの外を歩きたいみたいなんですけどね、目見えない上にヨチヨチ歩きだからあちこちにぶつかりまくって危ないです。しかもフローリングは滑って歩けない上に一度転ぶと立ち上がれなくなるから避けてます。一日中いっしょに付いて回るわけにもいかないしなぁ。

根っからの野性児にとって家の中は怖いところらしい。
小さい頃飼ってた犬も家に入れたら嫌がってたなぁ。
私は虫がたくさんいる外のほうが怖いんだけどなぁ・・・。

動画を撮ったのでそのうちにアップします。
今日はもう眠いわぁ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

歩くポチ

今日のおしごと

20090521_1
一応四角いかごになりました。これにフタも編んで付けたり金具を付けたり取っ手を付けたりetc・・・めんどくさいことをすれば、憧れのあれが出来るんじゃないかなー?

 

今日のポチおにいちゃん

20090521_2
元気にお散歩してます。

ね?

ひとりで歩いてますよ!!!!!!!!!!

歩けるんじゃないかとは思ってたけど・・・
今まで過保護にしてたみたいです・・・

横から見たらこんなかっこです
20090521_3
めっちゃがんばってます!

知らなかったんですけどね、
デジカメって動画も撮れるんですねぇ(へー)

さっそく動画をアップしてみましたよ

ちゃんと見えてますかー?
目が回ったらごめんなさい。
音は特に出ません(ザザザーって程度)

ってな感じで手を離してあげても歩いてます。右目しか見えないから私のまわりをぐるぐる回ってるけど、隣で並んで歩いてあげるといっしょに付いてくるので、私の思い通りの方向へコントロールすることができます(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

あのかご

今日のおしごと

四角いかごを作ってます
20090518_1
四角いかごの作り方ってどこにも載ってないんですよね。丸いかごの応用で、要するに自己流でやってます。立ち上がりからが上手に編めなくて手こずってます。

裏はこんな感じです
20090518_2
裏はどうでもいいっちゃいいんですけどね。フタも同じような作り方で作ってみようと思います。長い道のりになりそうな予感です。気に入らなくてもう一つ作りそうな予感です。

 

ポチと同居計画進行中

20090518_3
いい感じのサークルを買ってきました。内側にぐるっとお風呂マットを張り付けて完成って言いたいところだけど、この高さだとポチが外を見ることができなくなるから上げ底か何かで低くしてあげないとだめみたいです。通気性を考えてすのことかいいんじゃないかと思います(何かとすのこ好きかも)。このサークルは組み合わせ自由みたいなので、もうひとつ同じのを買ってきてぐるぐる歩けるように真四角のサークルにするのもいいかなって思ってます。金かかるぞー

自分で材料買って作ったらもっと安くつくんだけど・・・

こりゃ、長生きしてもらわな困るわ。
(心の叫び)

20090518_4
隣に棚を置いて私の商売道具とポチのえさやらオムツやら置いてます。目隠しに布を付けたけど・・・短っ!全然隠せてねー!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

お買い物かご

今日のおしごと

上まで編みあがりました。
20090516_1
わーいわーい!

ちょっとくらい目が揃ってなくたって気にしないっ!

20090516_2
に忠実に作ったら縁がイケてます!

20090516_3
取っ手もつけて完成です!
色塗ってないから未完成だけど。

さて!次は前から作りたかったあのかごを作ってみよう!

 

明日はポチと同居計画第一弾ということで、室内で使うサークルを物色してきます。その前にどこにサークルを置くのか決めなくちゃね。模様替えも兼ねて掃除もできて・・・疲れる予感。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

アレの続き

最近の私は

記事書かない
書いてもコメントの返事しない
コメントしに行かない

悪い人間ですorz

ごめんなさいorz

子供が中学生になって手がかからなくなったなと思ってたのに、何だか前よりずっと忙しくなったような気がします・・・

  

ミニチュア作らなかったらじんましん出そう・・・ 

というわけで

もう季節的には合ってないんですけど、前にテーブルやら風呂イス(?)やら作ってた続きを始めまーす
20090513_1
ミニポチに見守られながらかごを作ってます。
今回もかご作りの本を見ながら作ってますよ。

1時間後
20090513_2
底がちょっと汚いけどまあ、何とか進んでます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

再開?

久しぶりに粘土を触りました。

すごく途中ですが。
全く使い道ないですが。
20090511_1
また犬かよ・・・・・・・・・(って聞こえる)

20090511_2
ただ何となく・・・・・・・・・犬で。

20090511_3
「わしか?」
白いからポチじゃなくて「お父さん」かも(笑)

ポチは白かったら「お父さん」に似てますよ。

今日は疲れてるというわかりやすい理由で午後の仕事お休みしました。せっかくだから何か作ろうって思って始めたけど途中で面倒になったし、ポチが邪魔して全然集中できないからこのまま放置される可能性ですね。ハハハ・・・。

しかし暑いですねー

夏か!

庭に行くと蚊がいっぱいですよー。今年初さされしちゃいました。ポチハウスのまわりには蚊よけグッズを並べてあるけど効果あるのかなー?

もっと暑くなったら暑さ対策も何か考えなくちゃいけないですね。痴呆ぎみなだけに自分で自分を守ろうとしないんじゃないかと心配です。家の中に入れてあげるって手もあるけど、うちは2世帯住宅の2階だからトイレさせに下まで連れてくだけで重労働ですねぇ。たぶん最初のうちは外じゃないとトイレしてくれないような気がします。

それと今までずっと屋外で飼ってたのをいきなりお部屋の中に入れたらポチにもストレスかかるんでしょうか?私たちが居る場所で安心してくれたらいいんですけどね。

あと冬毛夏毛の生え替わりの時期に毛が抜けまくるから心配です。一応ね、いつでもお部屋に入れるように水を使わないシャンプーで清潔になってます

あー迷う迷う。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

いたた・・・

今日のおしごと

GWもあっという間に終わっちゃいましたね。
皆さんはどんな休日を過ごしましたか?
ちょっと仕事してまた羽根を休める土日があったりして、五月病になりかねないですよ。気を引き締めてがんばらなくちゃ!

私は今年のGWはほとんど外出することなく、ポチが起きてる間は遊び、ポチが寝てる間はミシンがけ、そんな感じで過ごしてました。遊びに出かけたところでポチが気になって楽しめないんですよね。何だか息子(人間の)が小さい頃もそんな感じだったかも。その息子も手がかからなくなってきて毎日部活やら遊びやらで出かけてくれたので助かりましたよ。

20090508_1
毎回犬モノですいません・・・

靴を大量に作ってます。
こまめにチェックしないとすぐに底(甲のところ)がすり減っちゃうので、いろんなものを貼り付けて何がいちばん摩擦に強いか研究してます。ミニチュアだってこんなに何度も試作したことないのにねぇ(;´Д`A ```

 

今日のポチおにいちゃん

やっと晴れました。
20090508_2
「さんぽ!さんぽ!」

でも日差しきついですよ。
20090508_3
「さんぽ・・・暑いなぁ」

毛皮の上に服着ちゃってますから
そりゃ暑いわな

散歩っていうよりトイレタイムのみでした。

靴も履いてるしな。
20090508_4
この革貼りのところを歩くたびにザザザーっと引きずってます。擬似肉球みたいな(笑)腿がちょっと上げられるようになったから今はペタッ→ザザザーって感じです。

アップでごめんなさーい。
20090508_5
しかもこういうのに弱い方、ごめんなさーい

使わないから爪が伸びてきちゃいました。こんなごつい爪だけど普通の爪切りで切っても大丈夫なんでしょうか?肉球も使わなかったらそのうちに赤ちゃんみたいにプニプニツルツルになるんでしょうか?それもまた触ってみたいけど、できれば肉球バリバリに使って歩いてほしいな。甲はガードしてるにもかかわらずカーペットとかでも擦れて、ハゲを通り越して生傷が絶えません。麻痺してるだけに痛みがないせいかムチャしてくれます。今日動物病院で傷にペタッと貼る何か(よくわからないけど便利そうな何か)をもらってきました。これで少しは改善されるといいんだけど・・・。獣医さんにいろいろアドバイスしてもらったので試してみようと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

疲。

今日のおしごと

世の中はゴールデンウイークなんだとか?
高速道路が1000円で乗り放題だとか?

いいなぁ・・・

本当はいいことも悪いことも書きたいことが山のようにあるんですけどね、気力がなくて書けません。また今度書こうって思うんですけどね、私はかなりこざっぱりした性格なので、明日には自分の中にため込んでた物も全て忘れてすっきりしてます。いいんだか悪いんだか(笑)

20090504_1
「ドッグウェア&グッズ」
いい本をゲットしました。
今まで縁のなかった系の。
中身はほとんどワンちゃんの服なんですけど
介護ハーネスとか、オムツカバーとか、靴下とか、型紙付きで載ってて
サイズも小型犬から大型犬までばっちり作れます。

ただ・・・高級そうなお犬様の体型を基準にしてるので
ポチのワイルドな体型にはちょっと合わないみたい。

 

ちょっとサイズ直しをしつつ
今日のポチおにいちゃん

試着させたり
20090504_2

・・・試着させたり?
20090504_3

お姫様だっこされたり
20090504_4

なんやかんやで、完成しました。
20090504_5
「これすごくいいです!」

さすが手の込んだ作りだけあって、装着も簡単で引っ張り合うことなく自由にお散歩できます。今のポチの状態にぴったりじゃないかと思います。おなかは開いてるのでトイレもできるんですよ。これは今後使えそうな道具です。明日はすり切れが激しい靴をたくさん作っておこうと思います。

GW中にミニチュアひとつくらい作れると思ってたのにな・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

今日のおしごと

なんでこんなに忙しいんでしょうね?
なんでこんなに眠いんでしょうね?

若さだけは自信あった私も最近一気に老けた気がします
腰が痛いです

今日の作品も『犬』で。

20090501_1
お散歩補助具作りました。今度はマジックテープ付けたり紐の長さを調節できたりと、私なりにがんばりました。残念なのはかわいい柄の布しかなかったことかな(笑)

 

では早速
今日のポチおにいちゃん

付け心地はいかがでしょう?

いかがで・・・
20090501_2
使ってねー!

なんかポチにフィットしなくて失敗作でしたorz
となりの家のおばさん(ハーネスをくれた人の奥さん)が見かねて紐で結んでくれました。なるほど!こうやって結んだらポチにフィットしますね。私の努力は何だったのかorz

春を見つけました。
20090501_3
誰も植えてないのに庭に苺が生えてました。これ苺だよね???
今までポチばかり見てて全然気づかなかった!
踏まないように気をつけなくちゃ!!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »