« びっくり! | トップページ | 靴 »

いち、に、いち、に。

今日のおしごと

20090419_1
風呂のイスか?

最近作業できないのでこれ一つ作れただけで胸がいっぱいです(?)

 

今日のポチおにいちゃん

SAKURAさんに教えてもらった歩行補助具を作ってみました。
20090419_2
ヘボいミシンで厚いところもがんばって縫いました。きちんと測らずに作ったので変なところもありますが、ポチは心が広いので文句言わないと思います(笑)おなかの当たる部分はバッグの底板で補強してあります。ここにオムツパッドを付けてあげればお散歩中にトイレしても大丈夫かな?

ポチさん、使い心地はいかがでしょう?
20090419_3
「歩ける!ぼく、歩けるよ!!!」

本当に嬉しそうにしっぽをブンブン振りながら歩くことができました。ポチは歩くというよりも立てるだけで嬉しいみたいです。持ってる人(だんな)も重さはあるけどすごく安全に支えられるので感激してました。これは手放せない道具になりそうです。ペットショップに行くと歩行補助用のハーネスというのが売っているんですが、見本を見たらこのように全身を支えられるものは無くて、前足用と後ろ足ようは別々に売られてて、使い方も足を通したりジッパーが付いてたりして、持ち手も複雑に絡み合っているので、多少動き回れても自力で立っていられないポチに使うのは難しいかなって思いました。でもこの手作りベルトならすごく楽です。SAKURAさんに改めて感謝です!

昨日の夜からビクビクが止まらないポチは、結局今日もずっとビクビクッとかなり激しくチックが出たままでした。呼吸は安定してるし元気も食欲もありますが、ビクビクが辛そうなので明日また動物病院に行ってみることにします。

今日も疲れました・・・もう寝ます・・・

いつもポチの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

|

« びっくり! | トップページ | 靴 »

コメント

風呂のイスはとってもとってもきれいですね。
…ってホントは何???

おおっ!!
早速作ってみてくださったんですね。
市販のわんこの介護用品って見たことなかったんで、一体どんなものがあるのかさっぱり知らない私は、ミカさんのブログでのお話と先代わんこの介護の経験で自分で勝手に考えただけのものだったんですが…ぽちおにいちゃんのしっぽがブンブンになってホントよかった。
足を通したりすれば固定もされるとは思ったんですが、そうすると装着が大変。
長時間装着している必要がないのであれば、単純な構造で着脱しやすい方がイイと思って…さらに改良されていて、ママの愛情感じます。
やさしいママのもとで、ポチお兄ちゃんも幸せですね。

投稿: SAKURA | 2009年4月20日 (月) 02時18分

風呂の椅子?
ケロリンの洗面器が欲しくなります。

お~っ、ポチにぃちゃん立ってる。
これで気分も晴れるかな?
痙攣、早くおさまるといいですね。

投稿: ちとはる | 2009年4月20日 (月) 18時27分

>SAKURAさん
風呂の椅子は・・・椅子は・・・
普通の椅子かな?ちょっとした踏み台みたいなものかな。
 
そうなんですよ、市販のものの大半は
ぬいぐるみのような大人しいワンコのために作られている模様です(笑)
犬って足とか持つとジタバタしますよね!?
やっぱり経験者の意見はすごいと思いました!
ポチもトイレしたい時なんかは積極的に歩いてくれます。
これで『大』を外でしてくれるようになったから大助かりですよ!!!
 
>ちとはるさん
お風呂セットいいですね!
ケロリンに石鹸とかタオルとか入れて銭湯セットとかも作ってみたいです。
 
おかげさまでポチも元気になりつつあります(たぶん)
お散歩できるようになったのでストレス解消できたのかな?
これからは楽しい介護生活ですよ。

投稿: ミカ | 2009年4月21日 (火) 20時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いち、に、いち、に。:

» アディダス バッグ [アディダス バッグ]
アディダス バッグは人気があります。素敵なアディダス バッグを紹介します。 [続きを読む]

受信: 2009年4月24日 (金) 20時58分

« びっくり! | トップページ | 靴 »