« ちょこっとスプーン | トップページ | 中国茶おうちカフェ完成! »

かご本

ちょっと前にこんな本を買いました。
20090318_1
「こんな素敵なかごをつくろう」
いつも立ち読みしてたけど、いちいち説明を見ながらじゃないと作れないので結局買いました。

何種類かのかごの作り方が写真とかイラストでかなり詳しく説明されてて、今まで上手にできなかった縁の止め方もよくわかりました。良い本ですよ。

手始めに作ってみました。
20090318_2
ひと月くらい放置プレイですよ(忘れてた!?)未だに出番はないです。ワイヤーを糸でぐるぐる止めてく、一見楽しそうで面倒な仕事です。ミニチュアだからかな???

そして

作る予定だったけど作らなかったもの、その2を作りました。
20090318_3
色を塗れば完成です。疲れました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

|

« ちょこっとスプーン | トップページ | 中国茶おうちカフェ完成! »

コメント

この本…見覚えあるある。
私も買ってみようかな…というものの、どこの本屋さんで見たのか???
しゃーない、地道に探すか…
籠はホント、ふちの始末がさっぱり分かりません。
ちっちゃいからいつも適当にごまかしちゃってましたが…。期待大です!!

…にしてもきれいに出来てますねぇ。
ますます期待大。
だけど『疲れる』っていうの分かるわぁ~。
今やったら、治りかけている肩こりが悪化しそう。

投稿: SAKURA | 2009年3月19日 (木) 09時16分

>SAKURAさん
やっぱりこの本はみんなによく読まれてるのかな?
大きいサイズのかごを作るわけじゃないから
見たいページしか見ないけど(笑)
きれいにふちを編んであるかごもあったから
期待大ですね。私じゃなくて本に期待ね!!!
 
途中で手を休めると目がわからなくなるから
とにかく一気に作りましたよ。
あと一歩で終わるってところで糸がクチャってなったりして泣かされました

投稿: ミカ | 2009年3月19日 (木) 23時45分

この本は大きいサイズの本ですよね。
なるほど!ミニでも手順は同じですもんね。
網目もきれいですけど、苦労がうかがえますよ。

投稿: ちとはる | 2009年3月20日 (金) 11時07分

>ちとはるさん
そうそう。
大きくてページをめくるのが大変(そうじゃない・・・)
ミニチュアだからどの目を編んでるのかもよくわからなくて
一度大きいかごも作ってみるといいのかも知れませんね。

投稿: ミカ | 2009年3月20日 (金) 16時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かご本:

« ちょこっとスプーン | トップページ | 中国茶おうちカフェ完成! »