« 泣ける釜めし | トップページ | お菓子な家 »

お花のクッキー

お花のクッキーを作りました。
20081115_1
大きなクッキーも作りましたよ。正直こんなに大きなクッキーを(ミニチュアで)作ったのは初めてです。

真ん中に甘い何かが入ってます。
20081115_2
あらやだ!ガラにもなくかわいいわっ(゚ロ゚ノ)ノ

というわけで(どんなわけ?)今朝は起きたらなんと11時でした。午後いちで用事があったので時計を見て一気に目覚めましたよ。子供に起こされたんだけど、起こされなかったらきっとお昼過ぎまで爆睡してたでしょうね。いつもならまわりがうるさくて早起きしちゃうから今日は奇跡でした。疲れが取れるはずが・・・寝すぎてグッタリ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

|

« 泣ける釜めし | トップページ | お菓子な家 »

コメント

中心のアンゼリカ風なのは、もしやすけるくんですか?
昔よくお歳暮に頂いたロシアのクッキーの詰め合わせを思い出しました。
綺麗でかわいいクッキーがたくさん入っていました。
クッキーなんかの時は、やっぱりパン粘土の方がいいのでしょうか?
それにしてもおいしそうな焼き色!!
大きなクッキーと小さなクッキー…これはまた何か壮大な企みがありそうです!( ̄ー+ ̄)

投稿: SAKURA | 2008年11月16日 (日) 00時25分

>SAKURAさん
壮大な企みでミニチュアを作る。
乙ですわ
これってアンゼリカっていうものなんですね。
すけるくんで作りましたよ。
こういうクッキーってなんか昭和の香りがしますよね(笑)
最近のクッキーは地味だけどおいしそう・・・。

投稿: ミカ | 2008年11月16日 (日) 01時00分

>SAKURAさん
そうそう、忘れてました
クッキーはパン粘土だけだと変だったので
軽量粘土を1/3くらい混ぜましたよ。
ちょーっとだけクッキーに近付いたかな・・・

投稿: ミカ | 2008年11月16日 (日) 11時06分

エンドの調合のご伝授、ありがとうございますm(--)m
なかなか違う種類の粘土を混ぜるってことは知っていても実行できないので…。

投稿: SAKURA | 2008年11月16日 (日) 11時27分

かわいいじゃないですか~
こういうクッキー昔はよく見かけましたよね。
最初に甘い奴を食べちゃうんです
大きいクッキー逆に難しそう・・・
リアルサイズにも挑戦したいんだけどどんだけ粘土使うんだろう

私は1回寝ると何があっても起きない人だから
ほっといてくれれば昼まで寝てられるんだけど
子供や旦那と休みが合わないから寝れない

投稿: mini | 2008年11月16日 (日) 18時38分

>SAKURAさん
調合なんて言ったらかっこいいけど
適当ですよ!適当
 
>miniさん
今回はガラにもなくかわいいですよー
デカクッキーは粘土がもったいないので
バルサで土台を作って粘土を薄く張り付けただけなんです。
中身に100均の粘土使えばリアルサイズも夢じゃないかも!
 
お休みの日も早起きしなきゃならないのって
辛いですよねー
でも久し振りに寝すぎて逆に体調がおかしいです・・・

投稿: ミカ | 2008年11月16日 (日) 22時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お花のクッキー:

« 泣ける釜めし | トップページ | お菓子な家 »