キノコと切り株
きのこ
毒きのこといえばこれ、みたいな赤いのはベニテングダケっていう名前みたいです。キノコ類は質感が合ってるかなと思って軽量粘土で作ったんですけど、細いのはちょっとしたことでポキッといっちゃいます。まあ、そんなに手間のかかる物じゃないし他の粘土で作りなおそうかな。
で、こういう失敗作を使って小物を作ればいいんですね。
でもね
粘土は割と節約しました。
しかも持って作業しやすい親切設計です。
色も塗っちゃいました。
しかーし∑(゚∇゚|||)
思いつきで行動したので作る手順を誤りました。この前の土台と合わせてからこんな風に塗るのはまだ先にしたほうがよかったって気づいたんです。
作るのも見た目ほど大変じゃないから最初から作り直そうかな。
どえらい粗大ゴミができてしまった・・・
貴重な時間も失われてゆく・・・
使うところで頭使わなきゃダメですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これらはあの苔むした大地にセッティングされるのですね。
切株とってもリアル…でもダメなの?
捨てないで私にくださぁ~い。
粗大ゴミだなんてかわいそうなことしないでくださぁ~い。
ベニテングダケ…猛毒のキノコです。
遠足のときに見つけて採ったら周りにめちゃくちゃ怒られました。
毒キノコだって知っていて採ったのにぃ。
綺麗だから採っただけなのにぃ。
食べるなんて大冒険する訳ないのにぃ。
ちょっぴり悔しい思い出。
投稿: SAKURA | 2008年10月10日 (金) 00時08分
きのこと切り株!アツい!このアイテムツボです~
切り株の年輪まで~!
プレモの切り株より素敵w
プレモのきのこの妖精も高いクオリティの切り株にして欲しかったな~☆
PS.クリームの口金は「ミニマム」という所で通販していました^^
でも、クリームの筋はラップの刃の方が細かくでキレイではないかと思います☆
投稿: takemonn | 2008年10月10日 (金) 00時23分
切り株すごくいい!!
いやいやSAKURAさんじゃなく私に下さぁ~い
うさこさんが欲しいっていってまぁ~す
りすこも欲しいっていってまぁ~す
確か結構前に毒きのこ特集やってたけど
真っ赤で毒々しいきのこがあったんだけど
その致死量はほんの数ミリで死んじゃうらしいです。
このキノコかな?(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
投稿: mini | 2008年10月10日 (金) 00時37分
>SAKURAさん


失敗作(今日のやつ)は
ハロウィン用にアレンジできればなーって思ってます。
そんなそんな・・・人様にプレゼントするなら
ちゃんと完成したものをあげますよぉ~。
早まらないでください(笑)
よほどベニテングダケ食べたそうな顔してたんでしょうね
よくある「毒キノコちゃん」とベニテングダケって
同じものなんですね。全然知りませんでした。
実物見たことなくて、というか野生のキノコ自体
出会ったことなくてググって調べてたら
ちょっと不気味なくらいいろんなキノコがありましたよ。
>takemonnさん
プレモは全体的にかわいいけどあの丸みとか、
やっぱり子供向けの遊び道具なんですよね。
今のところ頭では森をイメージしてるんですけど
どこまでリアルにするか悩んでます
私もさっきミニマムさんで口金発見しました!
ラップ製よりも少し大きめに見えますね。
他に必要なものがあったらついでに買ってみようかな♪
情報ありがとうございます。
投稿: ミカ | 2008年10月10日 (金) 00時51分
>miniさん
あら大変!
切り株が大人気だわー(笑)
でも安心してください、実物は写真ほど良くないですから
調べててびっくりですよ。
ひとえに毒キノコといっても星の数ほどあるんですね。
効能(?)も腹痛から吐き気めまい、命を奪われるものまで!
キノコも食べられまいと必死なんですね。こわっ!
調べたらベニテングタケは下痢・嘔吐など。
長野県では塩漬けにして食用されてるって書いてあるし!
やっぱりあの方も食べたのかしら(笑)
投稿: ミカ | 2008年10月10日 (金) 01時02分
接着剤のやり方の所でミカさんのクルクル法を
紹介したいのですがリンクして使わせてもらってもいいですか?
投稿: mini | 2008年10月10日 (金) 19時34分
どーぞどーぞ!
私のでよかったら!!
miniさんなら何でもお使いください
投稿: ミカ | 2008年10月10日 (金) 19時58分
いい感じの木の株ですね。
イスにしてみたい。
きのこのこのこ。
投稿: osm | 2008年10月10日 (金) 20時30分
>osmさん
公園にこんなイス置いてあったりしますね。
テーブルになる予定なので
お座り厳禁ですから(笑)
投稿: ミカ | 2008年10月10日 (金) 23時12分