« アレとかコレとかスポンジとか | トップページ | 口金とクリームと落ち葉 »

いきなり脇道へ

なぜ?
20081007_1
100円玉に乗ってるのが新しく作った苺なんですけど、前回のに合わせて作ったつもりだったのに色も大きさも全然違うわー。どうりで前より作りにくいと思ったらゴミみたいにちっこかったんだ!

はい、粘土って縮みますからね
別々に使うしかないですね。

コーヒーサーバー
20081007_2
シールを貼って完成!じゃなくて取っ手付けるの忘れてた。また小さな字でいろいろ書いたけど読めない。しかもしかも、最初シール貼ったとき上下逆になっちゃって作りなおしましたよ。今回は結構おもしろかったのに写真に収めるの忘れちゃった。やっぱり私って上下の確認を怠る人?

本当は白い字を転写したかったんですけどね。
普通のプリンタじゃ無理やねー。

で、

突然、

全然関係ないことを閃いた!
20081007_3
おどろおどろしく苔むしてます。

  

いつもありがとうございます
今日もポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

|

« アレとかコレとかスポンジとか | トップページ | 口金とクリームと落ち葉 »

コメント

いちご半分以下ですねw(゚o゚)w
そりゃ作りずらいわけだ(笑
コーヒーサーバー綺麗
クルクルの賜物ですね~常々こういう丁寧さを
見習わなければと思いつつ怠けてしまうのでした!
一番したのは何ができるのかな~??

投稿: mini | 2008年10月 7日 (火) 23時55分

昨夜、くるくるに失敗した私。
つながってなかった
このコーヒーサーバーは気泡も少ないしホント、きれいですぅ~
このくらい綺麗にできるといいのですけど…。

でっ、最後の苔むしてるのは???
閃いたって・・・なにっ???
またぁ~、思わせぶりなその態度…気になるではないですか!!

投稿: SAKURA | 2008年10月 8日 (水) 00時03分

>miniさん
しっかり硬化するまでは結構時間かかりますよね。
クルクルも急用とかできたら失敗ですよ。
コーヒーを淹れてみて内側がどんな出来になってるか
ドッキドキですよ
 
一番下のはまずは森になります。
その後は作りながら考えようかなって(笑)
お話を考えるのも短からず長からずっていうのが
結構難しいんですよねぇ。

投稿: ミカ | 2008年10月 8日 (水) 00時07分

>SAKURAさん
私だってこれは3回目でやっと成功したやつですよ。
どうしてこんなにきれいかって理由は
「写真だから」ですからね(笑)
実物はもうちょい汚くてお見合いしたら断られるかも
 
フッフッフッ
森になる、とだけ言っておきましょう。
今のところは土台を作っただけだから
映画のラストのようにいろいろ想像しましょう!

投稿: ミカ | 2008年10月 8日 (水) 00時12分


苔タ。

コケタ

orz

よくわからないよねぇ~

投稿: osm | 2008年10月 8日 (水) 18時10分

>osmさん
苔ッ!
o|_|
 
わからないですねぇ~(笑)

投稿: ミカ | 2008年10月 8日 (水) 21時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いきなり脇道へ:

« アレとかコレとかスポンジとか | トップページ | 口金とクリームと落ち葉 »