ミニチュアに勝つもの
こういう形が一般的かな
一見きれいに見えるんですけどねぇ・・・これ以上見ないでほしい(笑)
意外に複雑なあそこらへん
出来る限りの力を振り絞ってデフォルメしました真ん中に火を置きます。
パンとか刺すあれ
なんですって?
どこかで見たことあるですって?
気のせいです!
* * * * * * * * *
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
こういう形が一般的かな
一見きれいに見えるんですけどねぇ・・・これ以上見ないでほしい(笑)
意外に複雑なあそこらへん
出来る限りの力を振り絞ってデフォルメしました真ん中に火を置きます。
パンとか刺すあれ
なんですって?
どこかで見たことあるですって?
気のせいです!
* * * * * * * * *
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は知っています!!
串の正体!!
私は覚えています!!
同じ串がかつて存在していたのを!!
お鍋はもうサイコー
材料がチーズにどっぷりする前に、お鍋が塗料にどっぷり!!
でもいいわぁ~、たまらないわぁ~。
その艶。
投稿: SAKURA | 2008年9月23日 (火) 01時48分
>SAKURAさん

串なんて気のせいでしょう?
だって長さが違いますよ。あと長さも違います。
それと長さも違います。しかも長さが違うんですよ!(笑)
本当は艶消しにするはずだったのに
気がつけばツヤッツヤで・・・
色も白にする予定じゃなかったのに
私ったら(涙)
投稿: ミカ | 2008年9月23日 (火) 07時18分
私もその長さの違う串の正体しっています!!
ところで一番最初の画像を見る限り両面テープで
貼り付けたままドブ付けですか?!
私まえにそれをやったらラッカーの中に落ちて
しまうという苦い経験が(笑
投稿: mini | 2008年9月23日 (火) 07時28分
>miniさん
そう言われてみるとどこかで見たような串ですわねぇ
私もドブ漬けのときは落とさないように慎重に
両面テープにがっつりと張り付いてるのを確認してから
やってますよ。
小さいものはマチ針を刺してドブ漬けするけど
これは時々ツルっといきますねぇ(笑)
投稿: ミカ | 2008年9月23日 (火) 07時36分