« アチチッ | トップページ | すごくリアルなコーン・・・ »

お肉まつり

肉・肉・肉
20080902_1
真ん中にあるのは今日デパートで買ってきた高級霜降り牛ですよ。霜降ってるわー。めっちゃ霜降ってるわー

かぼちゃ・コーン・じゃがいも
20080902_2
コーンが残念です。どうやって作ったらいいのん?(;ω;)

あっ

ドロボー!

20080902_3
「なんじゃコラ!わしのどんぐりじゃ!」

へー

それ、どんぐりじゃないんですけど・・・

            

ご訪問ありがとうございます
気に入っていただけたらクリックお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

|

« アチチッ | トップページ | すごくリアルなコーン・・・ »

コメント

お肉いっぱいでいいですね~
私真ん中のお肉で( ‘∀‘)η
まだ実践したことないんだけど前から考えていたんだけどコーンは茶こし(大き目の)で無理ですかね?
それをプチプチと並べる作業が・・・
うむ。なるべくコーンは避けよう・・・。

投稿: mini | 2008年9月 2日 (火) 23時34分

はーい。
ええと真中のお肉は・・・2500円になりまーす♪
本なんかで見ても茶こし使ってますよね。
一度試してみようかな。
最悪ちねってみようかな
で、缶詰のコーンみたいにします(笑)

投稿: ミカ | 2008年9月 2日 (火) 23時51分

おおっ!!
お肉大量生産ですっ!
精肉店ができそう。

コーンは大変そうですね。
本で見ても茶濾し使ってますが…。
私もトウモロコシ作って思ったんですけど、ラウンドビーズを並べて不透明の黄色に塗るとか…
普通のビーズでも、極小サイズだとかなり小さいのでいけるかもしれませんよ。
(私は小サイズで作っちゃいました)

全部粘土にこだわるなら、白(アイボリー)と黄色を重ねて途中までカッターでごく小さい采の目に切り込みを入れて裏(白い側)から押し出すってのはどーだろー???
…ごめんなさい。うまく表現できません

投稿: SAKURA | 2008年9月 3日 (水) 00時16分

はい!それじゃあ・・・
お肉屋さんごっこでも始めようかな(笑)
 
確かにコーンはビーズでも作れそうですね。
っとすると相当小さくないとダメかしら
ちょっと試しにやってみます。
切りこみを入れて押し出すと
イカのかのこ切りみたいになるのかな?
ああーーーーー!
コーンの迷宮に入ってしまった(笑)

投稿: ミカ | 2008年9月 3日 (水) 15時23分

にゃるほど。
本にも茶こしコーンは載ってるんですね~!
コーンか・・・米以上に難しそうですね・・・

投稿: mini | 2008年9月 3日 (水) 17時15分

そもそも無謀というか(´o`;
今のところビーズがいちばん丸っこくて
6個つなげてみたんですけどいい感じ
もしダメならちねって作る・・・

かも?

投稿: ミカ | 2008年9月 3日 (水) 18時18分

モロコシは
一粒一粒
つくってみては?いかがでしょう。

投稿: osm | 2008年9月 3日 (水) 19時10分

ですねー
それがいちばん正しい方法だと思います(@Д@;
気合いが欲しいです(笑)

投稿: ミカ | 2008年9月 3日 (水) 22時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お肉まつり:

« アチチッ | トップページ | すごくリアルなコーン・・・ »