« 待ち時間に脱線 | トップページ | 使えるミニチュア »

小豆本

「やどかりくんのお部屋探し」
ミニ天ブックスより出版しました
20080930_1
でもすでに在庫切れ(笑)

ちゃんと読めます
20080930_2
両面印刷する時の微妙なズレに悩まされましたよ。しかもページ番号を振らなかったのでかなり混乱しました。きれいに製本しようと思ったけどとりあえずフチを貼っただけ。

ついでに絵本もたくさん作りました
20080930_3
絵本風メモ帳になってますの。

そしてひたすら我が道を行く
20080930_4
今度はきれいに製本する予定だったけどページの割り振りを考えてたらあまりの複雑さに気が遠くなって

ワタシハドコ?ココハダレ?

 

ふと我にかえってみました。
20080930_5
こっちがメインですから。

      

よく見たら
ランキングがすごいことになってます!
ありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

|

« 待ち時間に脱線 | トップページ | 使えるミニチュア »

コメント

ああ~あ、外れちゃいました。
豆本とは…恐れ入りました

幼稚園児だった頃、グリコのおまけに豆本があってものすご~く欲しかったんですよ。
別に好きでもないのに豆本のためにグリコ食べました…。当たったのは2回だけ。
ミニ好き歴は相当長いです。

投稿: SAKURA | 2008年9月30日 (火) 23時42分

あっ!!
言い忘れました!!
ベストテン入り…おめでとうございます。
そんなすごいミカさんとお知り合いになれて光栄です!!

最初に言わなきゃいけないのに…私ったら。

投稿: SAKURA | 2008年9月30日 (火) 23時45分

>SAKURAさん
あら何だと思ってたんですか?
グリコのおまけありましたね。
たしか昔話か何かの豆本だったかな。
私は男の子用のおもちゃが欲しくて
狙って買ってたような気がするわ(笑)
 
ありがとうございます
いつの間にやらこうなってたのか
しかもどういう基準で押してもらえるのか
本当に恐縮です(*゚ー゚)>

投稿: ミカ | 2008年9月30日 (火) 23時51分

実は…やどかりくんのコマ送りムービーかと…。
いっぱい画像があったので…。

投稿: SAKURA | 2008年10月 1日 (水) 00時18分

今回は皆はずしましたね(笑
私は紙芝居だとばかり・・・
それにしてもミカさんの印刷はミニなのに綺麗ですね><
やっぱりプリンターかな~?
あと画像加工はフォトショップですか?

投稿: mini | 2008年10月 1日 (水) 07時39分

>SAKURAさん
なるほど!
コマ送りムービーとは
「コマやどくん」ですね(笑)
たぶんすごくたくさんの画像が要りますよ(゚ー゚;
 
>miniさん
紙芝居!
そういう手もありますね。
ムービーも紙芝居もどっちも魅力的かも
フォトショップで加工して
プリンターは普通のですよ。
解像度高めで(゚ー゚)b

投稿: ミカ | 2008年10月 1日 (水) 07時49分

なるほど~!
昔から「花子フォトレタッチ」(超古いバージョン)
なので新しいソフトに踏み込む勇気がないんです・・・。
フォトショの機能魅力的だし買ってみようかなぁ。
解像度ってフォトショの方で設定できるんですか?

投稿: mini | 2008年10月 1日 (水) 09時52分

>miniさん
フォトショしか使ったことないんですけど
一通り何でもできるような気がしますよ。
もちろん解像度も色も加工もバッチリです。
でも昨日調子悪くなって再インストールしました

投稿: ミカ | 2008年10月 1日 (水) 10時10分

はじめまして^^
いきなりなんですけど、
めも帳ってどうやって作ってるんですか??
よかったら教えて下さい

投稿: れ | 2008年10月 2日 (木) 21時16分

>れさん
はじめまして
メモ帳は見た目よりずっと簡単な作りだと思いますけど、
●中の白い紙をメモ帳より少し大き目に切って欲しいぶんだけ重ねます。
●どこか一辺だけをカッターなどで切りそろえます(まとめた紙をクリップではさんでおくといいと思います)
●切りそろえた所にボンドを塗って紙同士がバラけないようにします。
●そこに表紙を作って貼ります。↑のボンドが乾いてなければそのまま貼れます。
●残りの3辺を表紙に合わせて切ったら完成です。
 
こんな感じでしょうか。ヘタな説明で意味がわからなかったらごめんなさい^^;何度でも聞いてくださいね。

投稿: ミカ | 2008年10月 2日 (木) 22時46分

はじめまして、とてもとても可愛いです!

第1回手作りARTマーケットのご案内
出店者募集中です、ぜひ!

ご興味のある方はjoei@rbrart.com まで。
詳しくは www.rbrart.com/vj-j.html

日程: 2008 年12月13日 (土)
時間: 午前 10時-1時
場所: RBR (東京都港区) 

投稿: joei | 2008年10月 2日 (木) 22時57分

>ioeiさん
はじめまして。
お誘いありがとうございます。
ただ私にはブースを持つほど作れないのと
販売できるような作品が作れなくて残念です・・・

投稿: ミカ | 2008年10月 2日 (木) 23時23分

とてもわかりやすかったです!
ありがとうございます★

投稿: れ | 2008年10月 8日 (水) 19時44分

>れさん
お役に立ててよかったです
参考にしていただいて
ありがとうございました。

投稿: ミカ | 2008年10月 8日 (水) 21時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小豆本:

« 待ち時間に脱線 | トップページ | 使えるミニチュア »