進まへんなぁ
進まへんねぇ。2~3日かかってこれだけですよ。
お店風にディスプレイしてみました。
特に意味はないけど(笑)器なんか売ってるお店って大抵こんな風に偽物のお野菜とか乗ってますよね。で、野菜の裏にもしっかり値札が付いてたりして。
それにしてもリスくんにあげたどんぐりが埃まみれです。本当に特に意味はないんです。あまり進んでないので記事も間が持たなくて・・・(笑)
何に見えますか?
火なんですよ。接着剤で作りました。下は固形燃料ですよ。
ご訪問ありがとうございます
気に入っていただけたらクリックお願いします
↓
コメント
器…作らなきゃ。

いいなぁ~、きれいに作れて。
ホント羨ましいです。
厚みといい、表面のなめらかさといい…お手本みたいな食器。
私はあの接着剤ちょっと持て余しています。
昨日のシュガーポットは接着剤で作ったんですが…。
投稿: SAKURA | 2008年9月25日 (木) 00時11分
>SAKURAさん
それが・・・カメラのおかげ?
和食器にしたくて表面を荒らしたけど
逆にきたない仕上がりですよ。色もまだらだし
まあいろいろ乗せれば隠れるからいいのだ(笑)
シュガーポットすごくきれいにできてたから
すけるくんか何かを使ったのかと思ってました。
あの接着剤なら作れるかなっていうものが
ひとつあるので、次やってみます。
上手にできたら夏にも活躍してほしいですね!
投稿: ミカ | 2008年9月25日 (木) 00時26分
記事も書くことなくなりますよね(笑
わたしお店に売ってる偽者のお野菜も好きです
真っ赤で熱そうな炎が燃え上がってますね!
ちゃんとグラデーションも入ってる
SAKURAさんのシュガーポット綺麗でしたよね!
透明感もばっちりだったし!
投稿: mini | 2008年9月25日 (木) 00時45分
>miniさん

ドキッとするほどリアルな偽物もありますよね
そのうちリアルサイズの食べ物も作ってみたいなー
接着剤固まるまでに何度もヘタれちゃって
結構尖らせるのが大変でしたよ。
試しにいろいろ作ってみたいけど
まずは原型作らなければ・・・
投稿: ミカ | 2008年9月25日 (木) 07時40分