« ミキちゃん流おてつだい | トップページ | ミニチュアに勝つもの »

またまたパンを焼く

♪きみの~た~めにぱんをやく~♪ byまさよし

私もパン焼くぞー

 
子供は正直ですよ
20080921_1
「おかあさん、これチーズでしょ」

違うし。

「今度はちくわ作ってるの?」
20080921_2
ちがーう!

「パンか・・・(うすら笑い)」
20080921_3
というわけで、一応パンになりました。

あらゆる粘土を引っ張り出してきて適当に組み合わせたんです。たしかパン粘土(1)+グレイス(1)+天使の粘土(1)+ベーキングパウダー(少々)だったような気がします。皮となじむようにまわりを少し濃い色にして普通のトースターで10分焼きました。いろいろな方の作り方を見て回ったけど人それぞれなので正しい答えはないと思います。でも皆さん同じようにきれいに気泡が入ってるんですよね。不思議ー!

粘土の配合を変えながら何度も焼いたんですけど、作るたびに気泡が大きくなったり小さくなったりで結局どんな割合がベストなのかよくわからないんですよね(笑)欲を言えばフランスパンを作ったつもりなのでもっとモッコモコに気泡が入って欲しかったな。

20080920_5
パン作りは大変だけど楽しいね

   

ご訪問ありがとうございます
気に入っていただけたらクリックお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

|

« ミキちゃん流おてつだい | トップページ | ミニチュアに勝つもの »

コメント

パンですよ!!
確かに白いところだけだとチーズ、カットする前の棒状の物はちくわに見えるかもしれませんが
カットした後の物はまぎれもなくパン!!
天使の粘土を混ぜるというのは知っていたけど…これほど配合が難しいとは…。
私はやめとこ。

子供は正直ですね。
だからいいアドバイザーなんですが…一生懸命苦労して作った後に違ったものの名前を言われるとわかっちゃいるけどショックです。

投稿: SAKURA | 2008年9月22日 (月) 00時32分

>SAKURAさん
実は最後のパンと、チーズとちくわは
全くの別モノなんですねぇ( ̄ー ̄)
うちの子は最近私の作ってる物を当てるのが楽しいらしくて
何回も焼いた失敗作たちをいちいち見に来ては
小バカにするようにチーズだとかちくわだとか・・・
そしてずばり当てたら勝ち誇ってます(笑)

投稿: ミカ | 2008年9月22日 (月) 00時58分

すでにチーズまで極めちゃったじゃないですか!
一石二鳥?
あぁいつかパンが必要になる日が来るのが恐い
地道に練習をしておくべきか・・・
こっちでは天使の粘土が売ってないんですよね~!
ふわふわムースならあるんだけど全く別物ですか?

投稿: mini | 2008年9月22日 (月) 14時36分

>miniさん
きっと次にチーズが必要なときには
どんなにがんばってもできないんですよ
天使の粘土じゃなくて他の軽量粘土でも
大丈夫なんじゃないかなーって思います。
入れたからどうっていう違いが私にはいまいち
わからないんですけどねー(笑)
パンは奥が深いですよね。焼き色も

投稿: ミカ | 2008年9月22日 (月) 15時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またまたパンを焼く:

« ミキちゃん流おてつだい | トップページ | ミニチュアに勝つもの »