建築する??
どーん!
今まで画像サイズをケチってたので若干大きくしてみました。今までに作ったものを並べてみたらちょっとしたパーティーに。
皿が白い
椅子がない
こうやって眺めてたら
眺めてたら
やっぱり
壁とか床とかあったらいいなと思います。
-----------------------------
パイナップルの森へ
また作ってます。「改良」されるかどうかはわかりませんよ。
何個目で自分を納得させられるか
ですね。
参加してます→にほんブログ村 粘土細工・ミニチュア
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お・お・お・お!
とうとうこちらでも建築開始ですか!!
いいなぁ・・・皆マイホームを建てて・・・
私も借家から脱出したいなぁ(´・ω・`)ショボーン
ミカさんみたいにお洒落な食べ物ならあの借家でも
合うんだろうけど庶民には庶民らしいお家が欲しい
投稿: mini | 2008年8月 6日 (水) 23時36分
ふふふ。大工さん♪大工さん♪
みんな仲良く大工さん♪・・・です!!
ミカさんは、まっすぐのこぎりで切れるから、大丈夫
“幼児のかまぼこ切り”でも、おうちは建ちました。
フローリングは芋けんぴをたくさん並べればできるし。
パイナップル…納得してなかったんですか?!
う~ん、ハードル高すぎです!!
私なら、きっと下くぐっていっちゃいます。
投稿: SAKURA | 2008年8月 7日 (木) 00時21分
>miniさん

私なんて・・・借家もないんですよ(涙)
家建てますみたいな素振りなんだけど
もう少し先にします
夏の間に作ろうと思ってたものがまだあるので
そっちが先かな。
miniさんの庶民的風景は大好きです。
お好み焼きなんてツボですから
>SAKURAさん
秋になったら建築しようと思います。
「建築」なんて言葉は合わないと思いますけど。
そうそう、芋けんぴも収穫の秋にならないと
手に入らないですから(笑)
あのパイナップルはですねー
何度も見てるとですねー
どう見ても松ぼっくりですよねーorz
投稿: ミカ | 2008年8月 7日 (木) 00時32分
おおおお
すごいですね。
これは
そうですな

まわりもあれば
いい感じですね。
投稿: osm | 2008年8月 7日 (木) 19時24分
どんなにおいしいお料理にも
手間だけは負けてませんから
建物は大変そうなので
ちょっとした一角でも作ろうかと思ってます。
投稿: ミカ | 2008年8月 7日 (木) 23時37分