名古屋めし
サーフィンしてたらドキッとするような作品を発見してしまいました。私のと比べないで下さい(笑)パンケーキのふんわり感とかトロっと溶けたソースとクリームの感じとか素敵ですよねー。種類も背の高いところまで相談したかのように似てますけど決してパクってないですから
ですから・・・ちょっとオリジナリティを出すために 豆系
ちまちまと作ってます。
そしてこれが パンケーキ4号
小倉パンケーキです。この辺りじゃパン系には欠かせない小豆を表現してみました。今回のクリームはモデリングペーストを使ってみました。粘土製に比べてパサついてて塗りにくかったです。仕上がりもツヤがないですね。上には抹茶パウダーもどきをふっておきました。抹茶味は嫌いなのであんまり上手にできませんでした
また横にコイン置くの忘れた
まだまだゴーヤーに翻弄されてますよ。 ○○の輪切り
3回目になって見た目も色も大きさも近づいてきました。生じゃないのでこんな感じの色がいいと思います。もう1回作れば今度こそ上手にできる気がしてなりません(笑)見たくない触りたくない。自分との葛藤です
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごく似てますね(笑
もしかしたら同じ感性をもってらっしゃるのかも
しれませんよ
さすがにこうもゴーヤーがうじゃうじゃ
いると・・・・・・・・・・
ミカさんが教えてくれたあの方法すごくいい!

今まで無駄になる部分が多かったけど例の方法なら
少しで作れるし形も作りやすいし何より
熱くない
投稿: mini | 2008年7月 1日 (火) 19時58分
「キャーちがうちがうーちがうからー」



ってくらい似てるので
他人とは思えない気分です。
または同じ写真を見て作ったとか(笑)
やっぱり熱くないですよね
やったことないのに偉そうに言っちゃったけど
上手くいったなら良かったですー
私もボチボチやってみます
投稿: ミカ | 2008年7月 1日 (火) 20時19分