ガムシロとミルク
ちっちゃ
目が痛くなるほどの小ささでした。でも目に入れると痛いです(?)コーヒーはブラックが好きなので付いてきたらお客様用にもらって帰ります。
カチーンコチーン
中身もちゃーんと入ってます。横にしてもこんな感じで固まってるのが残念です。
見納め
ラベルも作ったけど・・・肉眼ではほとんど見えません。
で、
どーする?
例のマシン、何色に塗ろうか悩みまくりです。水色がいいかなと思いつつポップに黄色でもいいかなと思ったら赤もおしゃれかなーみたいな。真っ白も捨てがたい。
うーーーん
ご訪問ありがとうございます
気に入っていただけたらポチッとお願いします
↓
コメント
うわ~かわいい


このガムシロうちの子供に与えたらすぐに無くすんだろうなぁ~
しかし小さすぎで息も出来ない作業になりそうですね。
たまに息をしていない事に気づきます
手もプルプルしそう(笑
投稿: mini | 2008年7月22日 (火) 23時37分
1円玉の上に乗せるとき
息してませんでした
写真撮るときも息止まってますね(笑)
投稿: ミカ | 2008年7月23日 (水) 00時14分
「こんなにたくさんあるのなら、ひと組ください!!」
と言いたいくらい気に入ってしまいました。
それにしても小さい!!
見ているだけなのに、息をするのはいけないことのように思えてきます。PCの画面に向かっているというのに無意識に息止めてます。
そしてラベル!!もう、神業です!!
マシンの色…個人的には白が好きなのでいいなぁと思ってましたけど、赤というのもおしゃれ!!
どんな色になるのかこちらも楽しみっ
投稿: SAKURA | 2008年7月23日 (水) 00時25分
はい。もちろん息を止めてご覧になってください(笑)

我ながらなかなかかわいく出来たんじゃないかと思いますけど、作り方は簡単なんですよ。カップにレジンを入れてフタしただけですから。
白い家電は素敵ですね。個人的に赤も好きなんですけど、いろいろ悩んだあげく、たった今水色に塗っちゃいましたー
ちょっと不安。
投稿: ミカ | 2008年7月23日 (水) 00時56分
マシーンは
シルバー(めっきタイプ)
イタリア風に。
ガムシロップとか
すごい。
本当にすごいですよ
ミカさん
投稿: osm | 2008年7月23日 (水) 18時21分
メッキ風になる塗料はいろいろあるけど
残念ながらメッキには見えませんねぇ
あのピカピカ感は本物のメッキにしか
出せないんですーーー(>_<、
大丈夫です。
イタリアにも赤や青はありますから(笑)
投稿: ミカ | 2008年7月23日 (水) 20時14分