« 名古屋めし | トップページ | お皿がすごい »

食器が進まない

お皿が作れない
20080702_1
おゆまるくんの型があまりにも雑だったのでお皿も雑になってしまいました。型取りしたときは完璧!って思ってもいざお皿にするとゆがんでたり変なんですよね。おゆまるくんもあんまりケチると機嫌が悪くなります。ほとんど作り直してみたけどどうなのかな?明日チェックです。

グラスなんかもう、おゆまるくんだと内側が全然作れなくて。シリコン買おうかなー

Playmobil024
playmobil #3233 庭師

|

« 名古屋めし | トップページ | お皿がすごい »

コメント

そんなひもあります。
次頑張りましょう

投稿: osm | 2008年7月 2日 (水) 21時19分

おゆまるくんドロドロ位まで溶かしてます?
っていっても普通はそこまでしないか・・・
私の場合は白熱球だから常にドロドロで
細い所とかにも押し込みやすいんだけど
お湯とかドライヤーだと限界ありますよね

でもこれからの季節は厳しいかな

投稿: mini | 2008年7月 2日 (水) 21時37分

>osmさん
はいがんばります
急ぐとロクなことないですね(笑)
 
>miniさん
グツグツ煮て手で触れないくらいには
なってるんですけどドロドロにするには
白熱球がいいんでしょうか
いろんな方法で試しても
押し込むときにどうしても空気を巻き込んで
しまうみたいですー(涙)
グラスは白熱球で再トライしてみます!

投稿: ミカ | 2008年7月 2日 (水) 22時04分

はっ!
もしかして濡れている分空気が入りやすいとか?
白熱球で熱するのがいいというか、ただ単に
放置していても常にドロドロでいてくれる分
手軽に出来るって意味でした^^;

ドロドロだったらおゆまるを細長くして
グラスに差し込んでそれから細めの棒で
ぐにゅぐにゅと下から少しずつ押し込んで
最後に上からぶにゅーと押し付けると結構
空気が入らないですよ♪
意味わかるかな?擬音ばっかり
それでも失敗は多いですね

投稿: mini | 2008年7月 3日 (木) 08時11分

細長くするところまではやってたので
棒でぐにゅぐにゅ押し付けて
最後にムギューっとやってみました。
もうこれでもかってくらいに(笑)
きっちりと入ったような気がします。
手で押すだけじゃ力不足なんですね
これで当分の間はおゆまるくんに頼ります!

投稿: ミカ | 2008年7月 3日 (木) 11時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食器が進まない:

« 名古屋めし | トップページ | お皿がすごい »