にょーーーん
大変なことになってしまいました
巷で噂のヒートプレスでこんなことに(笑)
どうも買ってきた塩ビ板が厚すぎたみたいで全然上手にいかなくて、薄いのを買ってくる前に念のため練習してみたらこんな風になったんです。すごい勢いでミョーーーンって延びる!こなぷんより興奮しました。グラスにカットするのも薄いのですんなり♪ 早い安い楽しい
家にあるもので出来るやん?と思いながらも、すっかり気を良くして薄めの塩ビ板を買ってきました。時々失敗しちゃうけど次から次へとグラスができます。気持ちいいー はい集合
調子に乗ってラベルも作ってみたよ 夏っぽく
どこかで見たことあるような無いような感じにしました。そうそう、こういうのが作りたかったんです。いろいろ教えてくれたmini先生に感謝です
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
凄いです!!
私なんて結構大きくカットして一個作れるだけなのに…チーズのふたに何個も…
熱し方が足りないのかな?
コップたくさん…うらやましい
投稿: SAKURA | 2008年7月20日 (日) 00時30分
チーズのフタは結構薄くて少し熱しただけでできました。まわりに枠があるのであんまりぐにゃぐにゃにならずにできたのかな?普通の塩ビ板だと端のほうはやりにくいですよねぇ。
もう楽しくて家中のものをヒートプレスしようかと思っちゃいましたよ(笑)
投稿: ミカ | 2008年7月20日 (日) 01時01分
最初の画像みたいな物が突然家に置いてあったら家出もんですね
ムーミンのニョロニョロを思わせますね。
さすがミカさん作りすぎです(笑
お手軽で簡単で最高!
家中ヒートプレスしたらお友達減りますよ(笑
投稿: mini | 2008年7月20日 (日) 01時19分
ああニョロニョロ!
何かに見えるなと思ってたけど
名前が出てこなかったんです。
本当に伸びるところが楽しくて楽しくて
もっといろんな物をヒートプレスしたいです!
ただゴミに出す時代は終わった。
確かにフタがヒートプレスされたお菓子なら引きますね(笑)
投稿: ミカ | 2008年7月20日 (日) 01時36分
ラベルは
どうやったんですか?
描いたんですか?
すごいですね。
投稿: osm | 2008年7月20日 (日) 21時20分
パソコンで描いて
転写シールが作れる紙があるんです。
便利な世の中ですよね
投稿: ミカ | 2008年7月21日 (月) 00時15分
いいですね。
かなり
小さいのが作れるんですね。
すごい
投稿: osm | 2008年7月21日 (月) 20時28分
そうなんです
あとは肉眼で見えるかどうかが
大問題(笑)
投稿: ミカ | 2008年7月21日 (月) 23時10分