« お皿がすごい | トップページ | ポツキー »

粘土ル

暑い。先が思いやられます

いろんなお皿
20080704_2
びっくりド○キーみたいに木のお皿がいいんじゃないかと思って削ってみました。あれこれ手を出しすぎて混乱中です

卵料理
20080704_3
右のは、わかりますよね。左のは卵じゃなくてその土台です。オムライスを2種類作ろうと思います。なんかお皿からはみ出てますけど・・・オムライスじゃなくてお皿が小さいんですよ(笑)この粘土(グレイス)は完全に乾燥すると驚くほど縮んだり、色もすごく鮮やかになるので予測しながら作るのが大変です。色はともかく、あんまり縮まない粘土ってあるんでしょうか?グレイスしか使ったことないのでよくわかりません。

フォーク
20080704_1
恐る恐るちびちびと削ったけど、意外と上手に削れたかも。カーブのつき方もいいんじゃないでしょうか。もーちょっと薄くします。奥のスプーンを見るとわかりますけど、作るたびに大きくなってます(笑)

|

« お皿がすごい | トップページ | ポツキー »

コメント

私は常に適当に作っているせいか縮むと
聞いたことはあるけどよくわかりません
今度ちゃんと見てみよう

スプーンを削るとぜーーーったいに失敗しちゃいます;;
だんだんと荒くなってきて、しまいにはポキッ
ルーター様様です
もっと落ち着きを持たなくては・・・。

投稿: mini | 2008年7月 5日 (土) 00時20分

中までガチガチに乾いてないうちに切ると
不自然に反ったりしますー(涙)
オムライスも計算通りに縮んできましたよ
 
スプーン難しいですね。首のところが!
精密やすりがいちばん上手に削れる気がします。
あとルーターは落ち着いてあてて・・・
ってわかっててもこわくて焦っちゃいます(笑)

投稿: ミカ | 2008年7月 5日 (土) 00時49分

オムライスおいしそうです~(゚m゚*)粘土の色、難しいのわかりますオムライスの黄色の色すごくリアルですね      ちじみにくい粘土、エクセレントって聞いたことがあるんですがどうなんでしょう??

投稿: iyo | 2010年5月 2日 (日) 18時02分

>iyoさん
はじめまして。
けっこう昔の作品なのでお恥ずかしいところもたくさんありますが・・・
しかもこの後ケチャップで失敗した記憶があります(笑)
エクセレントは縮みにくいのですか!!!
それも気になる粘土です。こんど使ってみようと思います~。
情報ありがとうございました!!!

投稿: ミカ | 2010年5月 2日 (日) 23時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 粘土ル:

« お皿がすごい | トップページ | ポツキー »