« おゆまるさま | トップページ | マイクロトマト »

トマトが・・・

iPhone欲しい
-----------------------------------

レタス作り楽しい
20080610_1 リアルぅ
調子に乗って次々とコピーしちゃいましたよ。何でも作りすぎちゃうので粘土の減りが激しいです。レタスらしくシワっとさせて乾燥します。
20080610_2 おかわり自由
タコスに合うように刻んでみました。んー、キャベツみたいなレタスみたいな、もっと緑を濃くしてもよかったな。やりすぎちゃうとリアルさに欠けるし、そこらへんの微妙な色加減が難しいです。とりあえずこれを使ってみます。はい、レタス完成しました

次、野菜つながりでトマトいきます。今までの流れでいくと、ミニトマトをおゆまるくんに押し付けたいところですが、さすがにおゆまるくんでは出来ないだろうから、手作業で(汗)。皆さんどうやって作ってるのか謎です。私が作りたいのは小さく角切りにしたトマトなんだけど、まず何をどうしたらいいの?普通にトマトを作って切ればできるかな。

本物を見つめる
20080610_3 カメラ片手に料理
最終的にはこんな感じにしたい。形、色、種、全部むずかしそう。神様はどうやってこんな複雑な野菜を作ったんだろう。まず最初に作るのは輪切りトマトかな。タテに切るかヨコに切るか、どうしよう。・・・。・・・。考えただけで疲れちゃいました。

20080610_4 朝ゴパン
切ったトマトはクリームチーズと合わせてパンに乗せて食べると大変美味でございます。

それでは真夜中のトマト作り、やってみます。

|

« おゆまるさま | トップページ | マイクロトマト »

コメント

やっぱりこだわっただけあってレタスが
刻んでもちゃんとレタスなのがすごい・・・!
トマトもミニチュアの為に観察してあらためて
こんな中身だったのかー!って気づきました
私はトロトロの部分がレジンなんだけど
レジンがカチカチにかたまった状態で切れる
もんなんですかね?
切れるなら作ってから切ってもよさそうだけど。

ところでトマトの角切りってどうやって
切るんでしょうか?
主婦でありながら料理嫌いな私はまだまだ
わからない事だらけです

あ、前に作ったレジン入りトマトがあるから
試してみますね!

長くなってすいません^^;

投稿: mini | 2008年6月10日 (火) 20時42分

トマトのレジン位ならサクサク切れました
輪切りからだったかなぁ~
くし型でやってしまったからすごく変でした;;

あまりのレジンで適当に作ったトマトだから
参考にならないけど
http://blog-imgs-19.fc2.com/m/i/n/minifechi/IMG_0788.jpg

投稿: mini | 2008年6月10日 (火) 21時16分

とってもトマトに見えますよ。
種もちゃんと入っててすごい。

レジン使うんですか!!!
私はラッカーでごまかそうと思ってたけど
レジン使ってみます

トマトって改めて観察すると
ものすごい作りになってますよね。
「あームリムリ」みたいな(笑)

トマトの角切りは
くし型に切らずに最初からタテタテヨコヨコに?
切るといいですよ。
輪切りにしてからタテタテヨコヨコに
切ったほうがキレイに切れるかな。

ミニチュアのトマトの画像を探したり
したんですけど、なかなか見つからなくて
miniさんのがとっても参考になります。
誰かに聞きたいーって思ってましたから。
どうもありがとうございます。
お互いがんばりましょう

投稿: ミカ | 2008年6月10日 (火) 22時05分

すごいことに
千切り?ですか?
おいしそうですね。
小さくても

投稿: osm | 2008年6月11日 (水) 18時48分

おいしいですよ(?)

ただ、硬いです

投稿: ミカ | 2008年6月11日 (水) 19時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トマトが・・・:

« おゆまるさま | トップページ | マイクロトマト »