人間パン
夜な夜な怪しげに粘土をこねる。 なにができるかな?
粘土をこねるとアドレナリンが出る。
粘土を乾燥してる間にクルミを刻んでみました。 うーん
クルミに見えるのと見えないのとある。もっと細かくしなきゃだめかな。はい、作り直しということで。
細長いのは ゴマじゃないよ
これはもちろんアーモンドスライス、ね。雫型にして薄くカットしてみました。ちょっと色が薄いかな。うーん、うぅーん・・・。作り直すか?
丸いのは 顔!顔!顔♪
動物パンじゃなくて人間パン、の予定で楽しくつくるはずだったのに、顔が描けない。細く丸めたセロファンに水で薄めたアクリル絵の具(こげ茶)を入れて搾り出し袋の要領で描いてみたんだけど、上手に描けない。手前の5個は辛うじて成功かな。遠目にはかわいいけど、どアップはこんな感じ↓ 悪い冗談か?
紙とかに練習してから描けばよかった。明日も人間パンの修行です。他のパンも。
今日は何もかもダメ。こんな日もあるさ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうだね

こんな日もあるよ
こんな感じの
ニコちゃんマークにしてみればいかが?
投稿: osm | 2008年6月 4日 (水) 21時20分
本当は
プレイモービル風にしたかったんです
明日はニコちゃんマークでやってみます。
(明日もつくります)
投稿: ミカ | 2008年6月 4日 (水) 22時11分
かわいい!

たまに口が曲がってるチョコソース(勝手に想像)の
あたりが逆にリアル
顔パンたまに買うけどこんな感じです
投稿: mini | 2008年6月 4日 (水) 22時33分
そっか!
「顔パン」ていうんですね。
人間パンて…
そうですチョコソースです。
確かに整いすぎも変ですよね。
そこらへん頭に入れながら
リベンジします
投稿: ミカ | 2008年6月 5日 (木) 15時29分