長くてやわらかいアレ
今日は不快指数100くらいでしょうか?起きてても寝てても疲れます。が、息子が無事に帰ってきました(もう1泊してくれてもよかったのにね)。ちょうど学校へ迎えに行ったときが大雨で辛かったです。お土産はクッキーと「奈良」って書いてある金ピカの塔と鹿の置物でした(笑)大切にしときます。他にもいろんなキーホルダーを買ってきたけどバスケ仲間のと自分用なんだって。小学生らしくて・・・いいかな
------------------------------
カツオのたたきから脱線中 ふと作りたくなる
この時期に現れる「あれ」みたい。細長いものを作ってると必ず取り落としたりしちゃいます。なぜって・・・長くてやわらかい生き物たちをいろいろ想像しちゃうから
じゃあどんな風になるのか見ます?
カツオと同様
色を塗って
ツヤ出して
スモークサーモンを作ったつもり。やっぱり適当に作ると完成しますね。でも粘土の色が難しいです。乾くと濃くなるのでその分薄めに作るけど、濃すぎたり薄すぎたり飾りつけしてカルパッチョにしようと思います。
失敗作もできました 気にいらない
すだち、白いところが多すぎるし全体的に大きすぎます。作ってるときに中が見えないので勘が外れまくりですよ。下手ですよ右は玉ねぎです。これは失敗でもないけど成功でもない。
玉ねぎ作って電池切れです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しかし魚上手ですねー!
私は魚なんて色とか考えてるうちに嫌になって
結局避けてしまいます
だからなま物はあまり出てきません(笑
そのうち頑張れば・・・ね
投稿: mini | 2008年6月21日 (土) 00時29分
ミカさんには
なかったんですか?
おいらは、
いろんな県のキーホルダー集めしてました
投稿: osm | 2008年6月21日 (土) 20時58分
>miniさん

カツオの流れで調子に乗ってついつい
作ってしまいました
また成功するとは限らないので
次は生以外で行きます(笑)
案外どうにかなるものですよ?
>osmさん
お土産ですか?
小学生がうっかり買っちゃうような
金ピカの鹿の置物でしたよ
しかも台のところに「奈良」ってシールが(笑)
キーホルダー集めましたよね。
モロに地名の入ったやつとか。
投稿: ミカ | 2008年6月21日 (土) 22時10分
そうですか
奈良
ですか。
奈良なら奈良漬をかってきそうです。
今なら
投稿: osm | 2008年6月21日 (土) 23時46分
やっぱり

奈良なら奈良漬でしょうか。
それなら大人ですねぇ
私なら鹿のフンチョコレートならうれしい
投稿: ミカ | 2008年6月22日 (日) 20時46分