« 食わず嫌いはいけません | トップページ | トマトが・・・ »

おゆまるさま

血液検査の結果、胆石の疑いはないということでした。肝機能も貧血も問題なし。・・・ということはわかってました。ちょっと持病があるので年に何回か血液検査をするけど、何も引っかかったことないし。炎症反応が少しあったので抗生物質と胃腸薬をもらって帰ってきました。でも薬って大抵飲み忘れるんですよね
---------------------------------------

レタスを上手に作るには
20080609_1 真夜中のレタス
実物を眺める。「根元は意外とがっちりとしていて、色は白に近い。葉は他の葉とからみつくように丸まっている。上に向かって緑のグラデーションがかかっていて、葉先はクシュクシュしている。葉脈が根元から放射状に広がっている」のは全部知ってる。でもこれを自力で作れる?種まいて水をあげれば作れるけど(笑)。キャベツなら間違いなくあれですね、芽キャベツ。ちなみに芽キャベツはキャベツとは全く違うものらしい。どう違うのかは知りません。話はレタスに戻りますが、ミニチュアの本を参考にしてもいろいろな作り方が載ってるけど、これしかないと思った方法をやります。

「おゆまるくーん」

20080609_2 「はーい」
スモールライトで小さくしたレタス(?)をおゆまるに押し付けてみました。食べ物なのにこんな使い方してごめんなさい。でもリアルなしわと葉脈がくっきり写りました。おゆまるくんには頭が上がりません

20080609_3 種は蒔かない
白・黄・緑でグラデーションをつくった粘土をできるだけ薄くのばしました。ちょっとレタスぽく見えます。ウヒヒ

で、こんな感じになりましたっ
20080609_5 おおおおおお!
下の方をキュッとつまんだら本物のレタスみたいになりました。すごーい。今後も活躍、お願いしますよ。息子はカンペキに騙されてました。裏はのっぺりとしてますが。色のコントラストももう少しはっきりした方が良さそうです。後はこれを細く切ったら完成、の予定。タコスの具に決まりはないけど私は細く切ってあるタイプが好き。あくまでも食べやすさ重視で。食べないけど。

切るのめんどくさいな

Playmobil019
playmobil #3234 ハンモック

|

« 食わず嫌いはいけません | トップページ | トマトが・・・ »

コメント

すごいです!!!!
本物だあああああ
本当にうちのおゆまるくんも活躍しすぎて濁ってしまいました(笑

投稿: mini | 2008年6月 9日 (月) 21時22分

おゆまるくんloveですよね
激安立体コピー機(笑)

投稿: ミカ | 2008年6月 9日 (月) 22時07分

すごいですね。
レタスぽいですね。

投稿: osm | 2008年6月10日 (火) 19時02分

ほんと、
ここまでちゃんとできるとは
思わなかったからビックリ

レタス作りならおまかせ♪

投稿: ミカ | 2008年6月10日 (火) 19時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おゆまるさま:

« 食わず嫌いはいけません | トップページ | トマトが・・・ »