« 業務用タコミート | トップページ | ミニチュア三昧(続き) »

ミニチュア三昧

肋骨の痛みも薄らぐ中、なんだか顎(耳の横)のあたりが痛い。食事すると痛い。友達に「顎関節症」だとか脅かされたんだけど、よーーーーく考えたら昨日お酒のつまみにスルメを食べ過ぎたからだ(笑)顎筋肉痛だ

今日明日はだんな&子供が泊まりでお出かけしてるので、1人暮らしを満喫しちゃってます♪時間を気にすることなくミニチュア作りもやっちゃってます!顎も痛いことだし、昨日1日遊んでた分無言でがんばっちゃいます!っていう予定だったんだけど、ちょっとしたトラブルに巻き込まれて半分くらいしかがんばれませんでした

サルサはこんな感じになりました。
20080614_1 器デビュー
切っておいた野菜に緑の情景パウダー(パクチー)をふりかけて赤で着色したレジンを流しました。木曜の夜に流したのでもう固まってます。左のほうが水分少なめでおいしそうに見えるかな。普段は瓶詰めのサルサばかり食べてるけど、手作りしたらおいしいのかも。

プラス

もうひとつ何か作るよ
20080613_2 貝じゃないよ
緑に着色した粘土を白い粘土で包んで、表面を歯ブラシでたたきました。白いほうだけ色を塗っておきます。うまくできるかは、謎

しっかりと乾いたら余分なところを切り落として小さくカット。この時点で顔がにやつきます(笑)
20080613_3 こ これは!
カッターで適当に傷をつけて、白のアクリル絵の具で点を描いて(写真上)皮と実の部分にマニキュアのトップコートを塗ったら(写真下)ライムになりました。ちょっと雑だけど思いつきで作ったわりには上手にできました♪この作り方なら柑橘系は何でも作れちゃうと思います。サルサにキュッと絞ってお召し上がりください。

ようやくタコスを仕上げました
20080614_2 いっぱい
とっても疲れましたが、タコス完成しました

そしてやっぱり、タコス用のお皿を作り始めました。
20080614_3 フリーハンドで
シリコンを切らしてるので石粉粘土なんだけど、石粉粘土なんて久しぶりに触ったよ。粉まみれになって削ってます。上手にできるかな?

|

« 業務用タコミート | トップページ | ミニチュア三昧(続き) »

コメント

スルメは確かに危険です

ライム最初本物かと思いましたよ
んでもってまた言っちゃいます。
タコス多すぎ(笑

そして今話題(個人的に)の石粉粘土!!
上手ですねー!
石粉粘土難しいですよ><

投稿: mini | 2008年6月14日 (土) 22時14分

顎発達しすぎるかも

気をつけてください
四角い顔になるかも
石粉粘土
へー
そんなのがあるんですね。おいらは、
いつも
石粉まみれで、この先
肺気腫になる予定

投稿: osm | 2008年6月15日 (日) 19時10分

>miniさん
スルメ恐るべし
 
なんでこうもたくさん作っちゃうんでしょうね?
粘土を薄ーく伸ばしたら思いのほか
たくさん出来てしまいました(笑)
 
今話題なんですか(笑)
石粉粘土久しぶりに触りましたが
こんなに紙粘土風だったかな?って思いました。
削りやすいけど色が乗らないですね。
「ラ・ドール」しか使ったことないけど
他の種類も試してみたい今日この頃

投稿: ミカ | 2008年6月15日 (日) 20時10分

>osmさん
顎に筋肉は・・・いやだー!
でも脂肪よりいいかな(笑)
 
あるんですよ石粉粘土。
高級な紙粘土みたいな感じ?かな。
体が資本なんだから
ちゃんとマスクしてくださいね!

投稿: ミカ | 2008年6月15日 (日) 20時15分

99パーセントは
マスクで防げるかど1パーセントは
防げないみたいでから、
ちりも積もればでね。
酸素マスク生活に
ならないようにします。

投稿: osm | 2008年6月15日 (日) 20時49分

毎日のことだから
塵も積もりますよね。
その頃には石粉に負けない体に
進化してるといいですね(?)

いやもう本当にお体お大事に!

投稿: ミカ | 2008年6月15日 (日) 20時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニチュア三昧:

« 業務用タコミート | トップページ | ミニチュア三昧(続き) »