苦労ノムコウ
今日はあいにくの晴れ
昨日私たちを苦しめた悪天候は何だったのか。
普段の行いがよほど悪いのか。
昨日1日放置しておいたあれはどうなったかな?
ドキドキワクワクしながら外してみる・・・
思いのほかスムーズに外れる。
うぅーん、初めてだしこんなものかー。 全員集合
わかったことは、昔作った型は湯口が狭すぎ。
先日作った型は湯口が大きすぎる
こんなに大きかったら削るのが大変そう・・・
5ミリくらい開いていれば大丈夫なのかも。
使えそうなのは123と5と6と10と12かな。
8と9はぱっと見良さそうだけど実際汚い。ボツ。
7は例のおゆまるくんで作った型で
よくできてるんだけど使い道がないのでボツ。
4と11は樹脂が中に全く行き渡ってなくて
湯口の形だけコピーできちゃったもの。論外。
なんじゃこりゃ?みたいな。
というわけで使えるものだけキレイに研磨して
ちゃんとした形にしたいと思います。
ちょっと面倒だなと思いつつ・・・
こんなに大変なら粘土で1つずつ作れば?
なんて考えないわけでもないけど
単純に型取りしてみたいだけなんです。
パカッと外す瞬間が楽しみなだけなんです。
でも成功ばかりでは前へも進めないでしょ。
失敗も前向きに考えれば結構楽しい
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント