マンボのリズムで
今日の雨は寒いですね。
こんな雨の夜にはDVDか読書。
今日は「慟哭」読んでます。
小さいもの作りのきっかけ本
でもないですが刺激的な本を紹介します
ウーマンボ
左より
ザ・マン盆栽
ザ・マン盆栽2
ザ・マン盆栽百景
本物のサンタクロースパラダイス山元さんの本。
一時期ちょっと話題になってました?
深夜番組でも作ったりしてましたね。
マン盆栽て何?って方はこちらへ。
簡単に言うと
盆栽の鉢をひとつの世界と見立てて
盆栽や苔の中に小さなフィギュアを並べ、
まるで大木のように見える盆栽を中心に
物語を作ってしまうという画期的なお作法。
あえてこれといった難しい技術も必要なく
夢とオリジナリティある作品を作ってしまえばいい。
マンボのリズムで。
(簡単に言えてない)
本の中身はマン盆栽の写真集なんですが
これが何百回見ても飽きない楽しさ。
言葉では説明できない楽しさ
そして終盤には詳しすぎる作り方とか
役に立たなそうなおもしろいコラムとかいろいろ。
ものすごい人気なのか?絶版になってるのか?
品薄状態みたいですけど
大きな本屋さんには結構置いてあります。
------------------------------------
作りたいものが渋滞してきてしまいました
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント