« どない? | トップページ | 柑橘系 »

悩み多き年頃

月末に小学生向けのイベントがあるので
朝から名前シールとくじ引きとゲームの内職
20080511 目にくる

午後はファミレスで打ち合わせ
景品とかスケジュールとか決めるのに
この辺は子供が多くて多くて大変
少子化問題はクリアですけど
----------------------------------

パテの扱いが本当に手馴れてきて
一晩でこんなに進みました。
パテ職人みたーい(なにそれ?)
20080511_2 矢印を追ってね
・まず普通のカップを作り、それと耳?も作り
・耳?に慎重に穴あけして(息継ぎなしで)
・こうして合わせながら大きさを調整し
・パテで貼り付ける
・継ぎ目をキレイにして(折れそうでコワイ)
・サフェーサーを吹いて磨きました。

で、このカップ、どうやって型取ればいいの?
まずダメもとでシリコン流してみようか・・・
うーん
うぅーん
うぅぅーーーん、ワカラナイ

耳?に穴開けないほうがよかったのかな。

カップを作ったならソーサーも作りたい。
やっぱりコーヒードリッパーも作りたい。
ずーっと食器作ってようかな。

|

« どない? | トップページ | 柑橘系 »

コメント

毎回
細かい作業。
すごいです。


マジマジみています。

投稿: osm | 2008年5月12日 (月) 19時08分

毎度ありがとうございます

実物よりも
写真のほうが
大きく撮れるから

逆に荒まで見える

投稿: ミカ | 2008年5月12日 (月) 21時25分

いやいや
毎回たいしたコメントできなくて
すいません

アラは
あら
あらで気にならない

投稿: osm | 2008年5月13日 (火) 18時30分

こんなに狭いスペースじゃ
想いを吐ききれない事くらい
わかってますから

投稿: ミカ | 2008年5月13日 (火) 21時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悩み多き年頃:

« どない? | トップページ | 柑橘系 »